BRASS SMILE AND TEARS

	ブラス司会者が綴る コトブキ日和

私どもは、ブライダルに特化した司会事務所です。
【笑いと涙を届ける結婚式の司会という仕事】
これに全力で向き合っています!!


所属司会者は、ブラスの運営する自社結婚式場にて活動します。
自社の養成講座を卒業して活動をスタートさせる方もいれば、ブライダ司会のル経験者としてブラスの移籍して活動をされる方もいます。
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」
その想いのもと、活動しています。

初心者向け養成講座のレッスンは、腹式呼吸の習得から始まり、早口言葉、原稿読みで基礎を固め、実際の披露宴を想定した段階に進みます。
この講座の受講生は、20代後半から30代半ばの方が多くいらっしゃいます。

初心者からの講座のほかに「経験者向けの講座」の開講しています。
毎週末マイクを握る司会者が講師を担当し、「しばらく司会をお休みしてました。」「他で長くやっていたがブラスでやってみたい」
そんな方にも、早く現場に出てもらえるようにサポートします。
すでに披露宴司会者として、デビューしている方の講座受講料は無料です。

レッスンは披露宴会場で行います。
初心者の方には、学びの場が活動の場所になります。
お休みしていた方も、すぐにカンを取り戻してもらえると思います。





働き方は様々。
ご自身のライフスタイルに合わせて活動できます。




音響スタッフとも本番を想定してのレッスンも行っています。
不安なく、本番を迎えられる準備はしっかり整います。



話だけでも聞いてみたい!!
そんな方は是非 こちらから エントリーしてください!
まずは、ゆっくり話しましょう。
それから、じっくりご検討ください!!



株式会社ブラス
司会室

ブライズメイドとは…


花嫁の付添人や立会人として
花嫁の一番近くで寄り添う
女性たちのこと。

お揃いの衣装を着て
花嫁と一緒に
泣いたり笑ったり…


女性だけでなく男性も◎
(男性はアッシャーと呼ばれます)


ブライズメイド(アッシャー)に
お手伝いしてもらう例として

・式入場時、花嫁のベールを持つ
・式入場時、新郎新婦を先導する
・リングピローを運ぶ
・リングピローやブーケを渡す
・立会人として署名する

など、他にも色々ありますが
新郎新婦の挙式をサポートし
華やかになるよう演出します。


誰に何をやってもらおうかな…
色々悩むと思います。。。


安心してください!
ブラスには
経験豊富なプランナーさんが
たくさんいます!!!

もちろん司会者も!!!
一緒に考えましょう。


特別な一日を
大事なご友人と一緒に
過ごしてみてはいかがですか。



ブラス 司会室

GWも過ぎて初夏の気候になってきました。
この連休も新郎新婦さんの幸せな時間に
立ち会うことができました。

母の日を前にお母さんへのサンクスバイト
そっくりなご兄弟との笑顔の中座
グローバルウェディングでご友人と司会
お父さんが作ってくれたパールのピアスをつけた花嫁様
天への願いを込めたバルーンリリース…

振り返ると当たり前のことですが
同じご結婚式はひとつとして無いな
改めてそう感じます。


仕事の鞄にいつも入れてる
ちいさなノートがあります。
ご結婚式が無事にお開きをしたあと、
その日の反省、感想、時には自分を褒める言葉…
まとまらない文章でも自分がその日感じたことを
ひたすら書きつらねているノートです。
あとから読み返してみても
おふたりやゲストの表情が鮮明に思い出され、
時々読み返しては自分の糧にしています。

書くことは、頭の中をまとめたり
次への課題が見えてきたりと
自分には向いてるな、と続けています。


ノートが何冊にもなれば
それはまた、私の財産となると信じ、
唯一無二の結婚式に
またひとつひとつ 真摯に向き合おう
そう感じる5月です。


馬場





ゴールデンウィーク、みなさんいかがお過ごしですか。

今年はここ数年とは違う活気を感じますね。
朝、会場へ向かう道中も車の量がびっくりするほど多くて、
みなさん思い出作りに出掛けるんだろうな。と。

私もおかげさまでたくさんの結婚式に関わらせていただき、思い出が増えています。

中でも、このゴールデンウイークに心に残った言葉。

挙式の後、新婦さんのおばあさまが、新婦さんのお母さまに、
「よくここまで育ててくれたね。ありがとう。」
と、涙ながらに話されていたこと。

人前でのインタビューとかではなく、挙式を終えての時間ですので、素直な感謝があふれたのでしょう。
お孫さんを思う気持ち、息子夫婦への感謝の気持ち。おばあさまからの言葉で新郎新婦様がどれだけ愛されているのかが伝わる瞬間でした。
その後の披露宴ではそのおばあさあは都度お席を立ち、お二人のお写真を楽しそうに撮っていらっしゃいました。

そしてもう一つ

新婦お母さまからの言葉。

この日のお気持ちをお話しする中で、
「初めての子で、何もわからない状態で一緒に成長してきました。
まっすぐな目で向き合ってくれた娘に親にしてもらいました。ありがとう。」

丁度子供が思春期を迎え、子供の成長を肌で感じている私にとって心に響く言葉でした。
親としてはまだまだ半人前。たくさんの先輩お父様お母さまから色々なことを教えていただいています。

どのお父様お母様も私にとっては先輩。
これからも色々なお話聞かせていただこうと思います。

もうすぐ母の日。

私を育ててくれた先輩母にも感謝を送ろうと思います。

トミーこと吉富

私どもは、ブライダルに特化した司会事務所です。
【笑いと涙を届ける結婚式の司会という仕事】
これに全力で向き合っています!!


所属司会者は、ブラスの運営する自社結婚式場にて活動します。
自社の養成講座を卒業して活動をスタートさせる方もいれば、ブライダ司会のル経験者としてブラスの移籍して活動をされる方もいます。
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」
その想いのもと、活動しています。

初心者向け養成講座のレッスンは、腹式呼吸の習得から始まり、早口言葉、原稿読みで基礎を固め、実際の披露宴を想定した段階に進みます。
この講座の受講生は、20代後半から30代半ばの方が多くいらっしゃいます。

初心者からの講座のほかに「経験者向けの講座」の開講しています。
毎週末マイクを握る司会者が講師を担当し、「しばらく司会をお休みしてました。」「他で長くやっていたがブラスでやってみたい」
そんな方にも、早く現場に出てもらえるようにサポートします。
すでに披露宴司会者として、デビューしている方の講座受講料は無料です。

レッスンは披露宴会場で行います。
初心者の方には、学びの場が活動の場所になります。
お休みしていた方も、すぐにカンを取り戻してもらえると思います。





働き方は様々。
ご自身のライフスタイルに合わせて活動できます。




音響スタッフとも本番を想定してのレッスンも行っています。
不安なく、本番を迎えられる準備はしっかり整います。



話だけでも聞いてみたい!!
そんな方は是非 こちらから エントリーしてください!
まずは、ゆっくり話しましょう。
それから、じっくりご検討ください!!



株式会社ブラス
司会室

花嫁の持つブーケと
新郎の左胸にある
小さなお花(ブートニア)を
見たことがあると思います。


昔、ヨーロッパでは
男性が女性にプロポーズをするとき
野に咲く花を束ねブーケにして
愛する女性に渡しました。


そして女性は
それを受け入れる意味で
その中の1本を男性の胸元へ
差し入れました。


これが花嫁の持つブーケと
新郎の左胸にあるブートニアの
由来と言われています。



お花がとても好きな方
思い出のデートの場所が花畑
サプライズで新婦さんを喜ばせたい
など、、、

人前結婚式や披露宴で
お花の演出をしたい方は
思い出の花や好きなお花で
ブーケ・ブートニアの儀式をするのも
オススメです。


それぞれの新郎新婦にとって
素敵な1日になりますように。。。



ブラス 司会室

今年の桜は早い時期に満開となり
いつもより少し長く楽しめたような気がします。
桜も舞い新緑に変わってきて
新年度は始まり2週間経ちました。

子供たちは1学年進級し、
新しいクラス 新しいクラスメイト
初めて挑戦する委員会活動など
話を聞いているこちらが少しドキドキしますが、
子供たちは早々と慣れてきたように感じます。

会場にもフレッシュなプランナーさんたちが
いらっしゃるようになり、
名刺を交換しご挨拶をしていると
こちらまで気が引き締まる思いになります。

一つずつ覚え、経験をチカラにしながら
私もまだまだ歩んでいかなければ と
初心を思い出す季節。

春は繁忙期。今週末も初心を胸に頑張ります。

馬場




桜舞う今日この頃

皆さん、お花見しましたか?

我が家は毎年恒例、主人の実家でお花見

今年も楽しみました。

それにしても今年は咲き始めが早くて、なんだか慌ててお花見に行った感じです。

春は始まりの時。
なんだか背筋もしゃんとして、気持ちも新たに。
この感覚が好きです。

ちょうど司会者としてスタートしたのもこの時期。

新入社員の真新しい制服姿に、フレッシュなアルバイトPJさんの顔ぶれ。

期待と不安と希望と夢といっぱい詰まったこの時期。

手に汗握りマイクを持ったあの日、あっという間だったデビューの日。
懐かしいような、ついこの前のような。

初心忘るべからず

よく耳にする言葉ですが、いつまでもこの気持ちは忘れずに
人と人との出会いを大切にしてさらにステップアップしよう

ひそかに心に誓う春なのでした。

トミーこと吉富

こんにちは。
ブラス松本です。

明日から、4月。
新しい年度の始まりです。

私の息子は、小学生になります。
3年前、コロナ禍で保育園に入園。
入園式はなく、遠足もなし。
お遊戯会は、保護者の参観はなく、DVD配布。
運動会は、クラスごとの開催で、子どもの頑張る姿を見ることができました。
卒園式も、一人づつ卒園証書が手渡され、お友達ともたくさん写真が取れました。

コロナ禍での3年間。
司会をしない月もありました。
打合せで「結婚式を延期する人ばかりです。私たちってやってもいいでしょうか」と涙を流す新婦さんのお話を聞いたこともありました。
3回の延期を経て、「やっと結婚式ができました」と当日を迎えた方もいました。

改めて、この本を開きました。
この本には、プランナー、司会者、厨房スタッフが見てきたコロナ禍での結婚式、新郎新婦さんとのやりとりが書かれています。



新郎新婦さんは、大切な人たちと過ごす結婚式という1日。
どうやったら楽しんでもらえるか、どうやって感謝の気持ちを伝えるか。。。
それだけでなく、安心して過ごしてもらうにはどう工夫すればいいか。。。
たくさんの迷いもありながら準備を進め、迎える当日。

新郎新婦さんからの「ありがとう」には、今まで以上に深い想いを感じました。

まだ以前と同じようなスタイルで結婚式を行うのは難しいときもありますが、今までもこれからも結婚式のすばらしさは変わりません。

世界中を揺るがすようなコロナ禍を経験しても、結婚式は「おめでとう」と「ありがとう」に包まれた特別な空間であることは変わりませんでした。
最強で最幸です!!!

この最強で最幸な場所で、司会者として、これからも新郎新婦にとって最高の結婚式を創っていきたいと思います。

ブラス
司会室 松本留美子

ヴェールダウンの儀式は
お母様、お姉様、その他
第二の母的存在のおば様など
ご自身の身近な方にお願いする場合が多いようです。

ウェディングヴェールは神聖なもので
新郎以外、触れることが出来ないと言われています。

ヴェールを身に付けている時間は挙式の間。
それも、ヴェールアップまでのほんのわずかな時間。

向かい合ってヴェールアップする時には、お互い見つめあって、
今まで過ごしてきた時間…
これからの未来を想い描き…
これからずっと守って行きます。

ぜひ、そんな想いを込めながらヴェールアップをしてもらえたらいいなと思います。


ブラス 司会室

1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 151