皆さんこんにちは!今日のブログ担当は南です。
今日は当社が運営するブルーレマン名古屋にて、来年春に入社予定のブラス19期生の内定式が行われました。
ブラスにはたくさんの社内イベントがありますが、中でも新たな仲間を迎えるイベントである内定式や入社式は
個人的にはとても嬉しい気持ちが特に高まる日です。
ブラスにはその社名の通り、非常に個性豊かなメンバーが在籍しています。
それぞれがブラスに出会ったきっかけは様々であるけれど、入社の決め手になることは一貫しているように思います。
「他でもない、ブラスのメンバーと一緒に”いい結婚式”を創りたい」
ありがたいことに、面接をしているとそのようなお声を聞かせていただく機会が多くあります。
ブラスが創業し、時間をかけて築いてきた事業内容や社内文化に
たくさんの学生さんにもご共感いただけるようになったことは本当に嬉しいことです。
これからも様々な方面での会社の成長、新規出店を通して
たくさんの人に知っていただき、心を寄せていただけるような企業になれるよう
今年迎えたメンバーと共にさらに成長していきたいと思います!
こんにちは、河合です!
この度、ご縁をいただき、
フォトウェディングスタジオ「スタジオアロウズ」を
子会社化いたしました。
フォトウェディング事業におきましても、
それぞれの新郎新婦にとっての最高を追い求め、
価値を提供していくことで、
ブライダル領域の事業拡大を図ってまいります。
こんにちは店舗開発室の小林です
先日ヴェールノアール(岐阜羽島)の結婚式に列席をしてきました
新郎新婦のふたりはかつてPJ(アルバイト)としてここで働いておりここが出会いの場でもあります
当時一緒に働いていたメンバーも出席させてもらったのですが
会場見学の日までふたりが交際していたとは誰も知らずびっくりしました。。。。
心配していた天気にも恵まれ
大切なゲストに囲まれているふたりを見ていると
当時はまだ頼りない部分もありましたが立派になったなと少し親心を感じました
一緒に働いていた仲間の結婚式
まさか結婚するとはそして出席できるとは思ってもいませんでしたが
卒業してからはずっと県外で働いているのも関わらずこうしてこの場に帰って来てくれてことがとても嬉しく働いていたころはきっと楽しいこともありつつ大変だったこともあったと思います
でも『出会ったこの場所で結婚式がやりたいとずっとふたりで考えていた』そう言ってくれたことで新郎新婦だけでなくヴェールノアールに関わる全ての人をファンに幸せにする
私たちが大切に考え行動してきたことが正しかったのかなとも思えました
今は直接店舗で色んな人たちと関わることは少なくなりましたが
ブラスの結婚式場でそう言ってくれる人が増えるよう働いていきたいなと改めて感じました
当日はちゃっかり立会人も務めた小林でした♪
本日のブログ担当は総務部の矢坂です。
先日、私の従妹がブルーレマン名古屋で結婚式を挙げてくれました。
ブライダルの専門学校時代に、「ブラスの会場でアルバイトがしたい」と連絡を貰い
気が付いたらブラスもお世話になっている指輪屋さんの店長さんになっていた従妹。
年の離れた可愛い妹みたいな彼女の結婚式に列席できるとあって
とても楽しみにこの日を迎えました。
とはいえ、一応元ウェディングプランナーですから
参列中は、「やっぱり、ちょっと仕事目線で色々見えちゃうかな~」と思っていたのですが………
気が付けば、色とりどりの料理を写真に収めることもすっかり忘れて
純粋に二人の結婚をお祝いする一ゲストと化していました(汗
なんでこんなに純粋に楽しめちゃったんだろう…
と、あとから一人反省会をしてみました。
そして気が付きました。
PJさん達の心地よいサービスのおかげだったと。
待合室でドリンクを出してくれたPJさん。
披露宴の最初に、アレルギーの確認をしてくれたPJさん。
お料理を食べるのに急かされることもなく、
絶妙なタイミングで次のお皿を運んでくれるPJさん。
さりげなくシャンパンのお替りを入れてくれるPJさん。
…
……
あまり書くとくどいのでこの辺にしておきますが
どのシーンでも、笑顔尾絶やさず、ゲストの目線でサービスしてくれたPJさん達に
心から最大の賛辞をっ!!
これだからブラスの結婚式は最高なんだと
改めて実感しました。
勿論、お料理が美味しかったことは言うまでもありません。
90歳を超えたおばあちゃんは、カットしてもらったお料理を
「こんなの食べたことないわぁ」と言いながら一心に口へ運んでいました。
一緒に参列した妹弟は、あまりの美味しさに感動したらしく
料理長と写真が撮りたいと言ったので、記念に3ショットを。
最初から最後まで、本当に幸せな気持ちで1日を過ごすことができました。
やっぱり「結婚式」っていいですね!
こんばんは、江端です。
夏も終わり、残暑が残る中ですが
過ごしやすい季節になってきました
これからがブライダルシーズンですね!!
たくさんの新郎新婦の結婚式
とても楽しみです。
先日、名古屋駅すぐの会場
ブルーレマン名古屋での結婚式に
参列してきました。
やすかぜくんとるいちゃんの結婚式です。
やすかぜくんは、ブラスのグループ会社
リリックスでカメラマンをしています!!
るいちゃんは、ブルーレマン名古屋で
ウエディングプランナーをしています!!
そんなステキなふたりの結婚式!!
とても楽しかったです!!
やすかぜくんは、元々ブラスのフォトディレクション室に
カメラマンとして応募してきました。
その時に面接をしたのが、何を隠そう私なのです!!
だからか、当日やすかぜくんを見たときに
父親のような兄貴のような、何とも言えない
気分になりました。
本当にかっこよくて、幸せそうで、素敵な時間に
立合うことが出来て私も幸せでした。
その時のメンバーで一枚!!
みんな元気そうで嬉しいです!!
そんな一日ですから
ブラス魂で盛上げるしかない!!
相棒と一緒に、定番のこれ!!
お腹がガムテープで
ミシュ〇ンみたになっています(笑)
(ネタの詳細は誰かに聞いてください)
河合社長もいつか一緒にやりますか?(笑)
私がやすかぜくんを採用したいと思った理由は
笑顔
根性
素直さ
です。
いつも笑顔で周りの人を幸せにして
決してあきらめない心の強さを持っていて
素直だからこそ柔軟な成長意欲で
必ず大成功する男です!!
るいちゃんが選んだ人はとてもすごい人です。
絶対にるいちゃんを幸せにしてくれます!!
本当に素敵な結婚式でした!!
おふたり、お幸せに!!
まだ蒸し暑い日が続きます。寒いのが苦手な私はこのままがいいのですが・・・
季節が変わり始めファッションやスイーツなど「秋特集」をたくさんされていますね
ブラスのスイーツ店 「バタリー」 も秋メニューが出てまいりました
バタリーの甘い洋菓子と共にいただくコーヒーを 「バタリーカフェ」 では
何種類も販売しています。
深煎り、浅煎り、中煎り・・・原産国もさまざま。
お好みに合わせて味も楽しめます。
あまり詳しくはないですがコーヒーは好きなので、ぜひ飲み比べてみたいなと思った杉浦でした
遡ること2022年5月。
同期の藤井菜実エグゼクティブプランナーが
グッドウェディングアワードグランプリを受賞し
その祝賀会が開催された。
その模様は以下社長ブログよりご覧いただけます。
http://brass.livedoor.biz/archives/2022-05-28.html
開催地であるアージェントパルム(豊田市)に訪れた際には
下見や打ち合わせも含めて館内の写真をたくさん撮った。
その中にはウェディングドレスも。
娘がその写真を見て、
「●●ちゃんは~、大きくなったら~、ウェディングドレスを着るの~!」
『もう少し成長して、パートナーと結ばれたら着れるよ~!』
と当時何度も何度もこの会話を繰り返した。
少し時は流れて2022年8月。
私がウェディングプランナーとして在籍していた
ヴェルミヨンバーグ(名古屋市丸の内)の【夏祭り】に出向いた。
ブラス各店の夏祭りも以下社長ブログよりご覧いただけます。
http://brass.livedoor.biz/archives/2022-08-23.html
娘 「ここは何するところ~?」
私 「結婚式をするところだよ~」
娘 「結婚式って何~?」
私 「ウェディングドレスが着れるよ~!」
娘 「今着たいからヴェルミヨンバーグで結婚式する~!」
私 「ちょっとサイズが合わないから、まずはたくさん食べて大きくなろうね」
娘 「今日着た浴衣でいいから結婚式しよ~!」
私 「法律上18歳にならないと入籍できないから、今日は無理なんだ~(急に真面目)」
娘が結婚式をするのを、夜そっと目を閉じ想像した。
まだまだ先と思いつつも、少し感傷的になってしまった。
場所は勿論ブラスで!!
総務部 西村
こんにちは。佐藤です。
だんだん秋を感じられる季節になってまいりました。
秋と言えば、結婚式のトップシーズン!
気候が良いため、実際の結婚式もお勧めですが
これから結婚式場を決める方の見学にもとても良い時期です。
ブラスでは「ご紹介キャンペーン」を行っており
ブラスの会場で結婚式をされたお客様(ブラスファミリーと呼んでいます)からの事前のご紹介があると
ご紹介してくださったブラスファミリーと、結婚式場を見学してくださったお客様の双方にプレゼントをご用意しております。
結婚式を挙げてくださったお客様が年々増えているということもあり
このキャンペーンのご応募も毎年かなり増えている状況です!
ブラスファミリーの皆様、ご友人、同僚、ご家族、ご親戚に結婚式をお考えの方はいらっしゃいませんか?
もしいらっしゃるようでしたら、是非ご紹介をお願いします。
そして、夏の撮影会やイベントでお渡ししているチケットをお持ちでしたら、是非そのチケットをご紹介してくださる方にお渡しください。
ブラスの輪がさらに広がりますように…
管理本部鈴木です。
2020年2月から始まったコロナと結婚式を回顧したいと思います。
2020年2月中旬から始まったコロナによる社会的影響。
ブラスにおいても4、5、6月に結婚式を予定されていたお客様の90%以上が延期の判断をされました。
そこから2波、3波・・・6波、7波と、感染者数の絶対値は後の波ほど大きくなる中、
お客様としっかり対話と感染対策を重ね、結婚式の実施を着実にしてきました。
今、ブラスはコロナ前の収支水準、いやそれ以上の力強さがあります。
この2年半の苦しい時にあえてチャレンジしてきた大小さまざまなことも実を結びつつあります。
この手ごたえを第20期(2022年8月〜2023年7月)以降の成績においても続けていきたいと思います。
こんにちは!
IR室の吉橋です!
ブラスは9月13日に本決算発表をおこないました。
当初計画を大きく上回る申し分ない業績と、さらなる成長を見込んだ翌期の業績予想を発表しました。
この2つで合わせ技一本!!株価爆上げ!!!
とはならず。
こんなことある?と思うほどなぜか株価は下がっています。
今年も無事に本決算発表を終えられたことにホッとしている反面、結果が株価に反映されないことが悩ましくもあります。
そんな決算発表直前の9月9日と10日の二日間
「名証IRエキスポ2022」に出展しました。
こんなタイミングで出てくるなよ、って話ですが、
今回はブラスの認知度向上を目的にすると割り切って、ブラスの名前や存在意義、今後の成長性をガツガツアピールさせていただきました。
2016年の上場以来毎年出展しており、今回が5回目の出展になりますが
ブラスも有名になったな~と思うほどコロナ前と比較して認知度が高まっていました。
ブースにお立ち寄りいただいた方々の反応もすごい良くて、お互い実りある時間になったのではないか、
そう思ってたのにこの株価!!笑
こんなことある?
と、納得いかないところではありますが、
株主の皆様や、ブラスに期待してくれている方々、まだ社名も知らない方、
来年もいろんな再会や出会いがあることを楽しみにまた1年後の開催を心待ちにしています。