突然ですが、
今はまっている食べ物があります!
タイトルの通りですが「豆大福」です。
みなさんご存知ですか?
京都にある有名な和菓子屋さんの豆大福。
私は京都へ旅行に行くことになり、行きたい場所や食べたいものをインスタで探している時に出会いました。
旅行はコロナの影響でキャンセルになったのですが、
いろいろ調べていると曜日限定で京都駅前の百貨店でも豆大福が購入出来るとわかり、仕事で京都に寄った際に購入してきました。
「本日中にお召し上がりください」という注意書きが付いているこの豆大福、
お餅の柔らかさ、あんこの甘さ、そしてほんの少しの塩っ気が絶妙なんです!
とにかく美味しすぎて、後日同じ部署のメンバーへ豆大福を買って帰り強制的に食べてもらいました(笑)
「豆大福ですか…」と、あまり興味がなかった部署メンバーみなみちゃんもこの味に大興奮です。
さらに後日、同じ部署のあかりちゃんのお母様が、
今度は名古屋で有名な和菓子屋さんの豆大福を差し入れしてくれました。
こちらも絶品です!!
コロナでなかなか外食やお出掛けが出来ない中、美味しいものを見つけると今まで以上にHAPPYな気持ちになれますね♪
好きな食べ物に豆大福が仲間入りした川合でした。
みなさん、こんにちは!
本日、九州南部では梅雨明けが発表されたそうです。
東海地方ももうすぐでしょうか?
梅雨が明けると、いよいよ夏本番な感じがしますね!
この「梅雨入り」「梅雨明け」というのは、
実は夏が終わって9月頃に正式に日にちが確定するそうです。
梅雨入りとは
・晴天が2日以上続いた後、
・梅雨前線の影響で、前日と本日が雨で、
・その先1週間の予報が5日以上雨または曇り
のような天気になる時に発表されるとのこと。
また、梅雨明けも
・雨が2日以上続いた後、
・梅雨前線が北上して、前日と本日が晴れで、
・その先1週間の予報が5日以上晴れ(または一部曇り)
となる予想の時に発表されるとのこと。
そして、夏の終わりに実際の天気図などを分析して、
「今年の梅雨はこの期間かなー」と日にちを確定させるそうです。
なので、発表の時には「梅雨入りしたと”見られる”」「梅雨明けしたと”見られる”」という表現をするのですね。
今年の夏は様々なイベントごとも中止になるものが多く、いつもと違った夏がやってきます。
先日も東京オリンピックの開会式だったはずの日に、過去のオリンピック映像がたくさん放送されていましたが、
本来ならば今頃はオリンピックを楽しんでいたはずなのに・・・と思うと、
何とも言えない気持ちになりますね。
自分なりに夏の楽しみを見つけて過ごしていきたいなと思いました。
総務部 東
こんにちは!広報室の奥村です。
梅雨がなかなか明けず、夏が待ち遠しく感じますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
もう7月も終わり・・・今年1年の半分があっという間に過ぎたように感じます。
2020年上半期は「#おうち時間」「#ステイホーム」といった言葉をよく耳にしました。
弊社でも健康を維持し、安全に結婚式を行うため、スタッフそれぞれ「#おうち時間」を過ごしています。
先日ブラス各会場のブログを読んでいた時のこと。
あるウエディングプランナーのブログには
「家にいる時間が長いからこそ、仕事やプランニングに繋がる本をたくさん読みました!」と。
あるパティシエのブログには
「ステイホーム中に、チョコペンの練習や新しいデザートメニューを考えています!」と綴られていました。
ブラスのスタッフは「いい結婚式を創りたい!」という想いで溢れているメンバーばかりです。
結婚式を創ることがなかなかできないこの期間は、きっともどかしい時間を過ごしてきたと思います。
ですが、そんな「#おうち時間」を活かして、今だからできることへ前向きに取り組む姿勢が
ブログから伝わってきて、私もとても明るい気持ちになりました。
結婚式をお考えのお客様に
弊社のアツいスタッフに是非会いに来てほしい。
そんな想いでいっぱいになった、私の「#おうち時間」でした。
是非各店のブログも読んでみてくださいね。
奥村
こんにちは!
店舗開発室の中村です。
皆さんは老後にやりたいなと思っていることはありますか?
私は本格的な家庭菜園をやりたいと思っています。
子どもの頃から庭でさくらんぼ、イチゴ、リンゴなど
フルーツを育てて食べるのが好きでした。
一人暮らしを始め一旦やらなくなりましたが、
この機会にプランターで野菜を育ててみることにしました。
ネットで初心者用の野菜を調べ、プランターや土など色々揃えて
いざ挑戦!!
どんどん芽が出てきましたがここで間引きをしなければいけません。
多いと成長の妨げになるので選抜して育てるのです。
間引きは大胆に行います。
たくさん芽が出てもったいない気持ちですが、しっかり抜きます。
追肥という元の肥料の効果が薄れてくるので
追加して肥料を与える作業があります。
この梅雨の時期に行ったのと肥料を上げすぎたのが原因でカビが大量発生です。
あっという間に土が真っ白に。
このような感じで失敗しながらも楽しく家庭菜園をしております。
収穫した野菜が食卓に並ぶのが楽しみです。
だんだんと野菜の種類も増やしていきたいですね。
そして老後はプランターではなく庭や畑で
様々な野菜やフルーツを育てる生活ができたらいいなと思っています。
「一人でも多くのブラスファンをつくります」
ファンづくりこそ企業永続の基です
仕事が好きで懸命に働く社員を大切にします
弊社スタッフが持っている「ブラスラブ」に書いてある言葉です
友人の付き添いで先日B.DRESSER名古屋店へ行った時のこと
「自分らしさ」を叶えるとびきりな装いで最高に輝く一日をというCONCEPTどおり
「なぜ、その会場を選んだのか?」「どんなドレスが好みなのか?」
友人を知ろうとたくさんヒアリングをしてくれて
「その会場だとどんなドレスが合うか」提案やB.DRESSERの魅力も
説明後、いよいよ試着へ
一点、一点ドレスの説明を丁寧にしてくれたり
フィッティングなど接客している姿を見て
「仕事が好き!楽しい!」 「ドレスが好き!」 そんな想いが溢れているのが伝わってきました
みなさん、こんにちは!
フォトディレクション室の鈴木です!
私事ではありますが、来月で名古屋にきて1年が経ちます。
名古屋にきて驚いたことや楽しかったことが
まだ1年ですがたくさんあります。
驚いたことについてですが
1つ目は梅雨の湿気の多さ。
ミストの中を歩いているような感覚で
これは名古屋独特の湿気なのかなと
最近感じています。
2つ目は
僕の地元は東日本にある栃木県なのですが
西日本と東日本の境目あたりにある愛知県では
ある道具の呼び方の違いがあることです。
それはシャベルとスコップです。
栃木県(東日本)では小さなお子様でも持てる小さなスコップのことをシャベルと呼びます。
そしてスコップとは大きなスコップです。
他にも味覚の差やイントネーションの違いなど気になるところはたくさんありますが
また機会がございましたらピックアップをしてご紹介をしたいと思います。
こんにちは、経理部 谷です。
梅雨、長くないですか…
毎日ジメジメ、シトシト…
今年の梅雨は本当にしっかりしてますね。
うんざりしている長雨ですが
雨が降ることはとても大切なことです。
言わずもがなですけど(笑)
我々が毎日使う水の源は空から降った雨水なのですから。
実は私、
定期的に愛知県周辺のダム貯水率を見るのが好きです。
ネットで簡単に確認できます。
ちなみに7月10日現在は、
牧尾ダム 86.7%
阿木川ダム 100.0%
味噌川ダム 100.0%
岩屋ダム 100.0%
矢作ダム 76.6%
最近の長雨でどこもほぼ100%に近いですね。
ダムの貯水率が高いとなんだか安心しませんか?
渇水すればいつも通り水を使えなくなってしまいます。
今年はその心配がなさそう。
ちなみにダムに貯めてある水の70%は
農業用水に使われているそうです。
生活用水は15%程のようです。
そろそろ梅雨も終盤?だと思いますので
もう少しの辛抱。
スッキリした夏空が待ち遠しいですね。
こんにちは。
本日のブログ担当は店舗開発室矢澤です。
またコロナの感染者が増えてきましたね。
不安な日々からなかなか抜け出せません…
ブラスでも多くの感染予防対策を実施し
新郎新婦やゲストの皆様へ感染が広がらないよう努めています。
感染予防を建物の設備面で見てみたいと思います。
バンケット(披露宴会場)は
ガーデンと隣接している会場が多く
大きな窓がついているため換気は十分に行えます!
※一部店舗除く
さらには換気設備も設置しているので天候の悪い日も
対応しております。
チャペルは窓のない会場が多いですが
建築基準法に則って設計された
換気設備を新築時に設置しています。
(家庭用の換気扇の何倍も強力なものです)
その他の窓のない部屋も基準を満たした
換気設備を設置しております。
目ではなかなかイメージができない設備面ですが
少しでも安心していただければと思います!
新型コロナウイルスの影響で
自由に動けない間
子どもたちと何かできないかと考え…
思い立ったように
自宅裏で家庭菜園にチャレンジ
休日の朝
とりあえず買い出しへ
土や耕すための鍬、水やり用のホースはホームセンター
植える苗は近くでやってる朝市で購入してきました
恥ずかしながら右も左もわからないので
畑のつくり方と育て方をネットで検索
空き地を耕し苗を植える
たったそれだけですが
ほぼ半日もかかってしまいました
その後
学校が休校だった子どもたちと協力して
水やりやメンテナンス
しばらくすると苗が成長し
いつしか実がなるようになりました
自然のことなので
定期的にではないですが
少しずつトマト、きゅうり、なす、ピーマンを収穫
収穫した野菜はその日の夕食で
野菜好きの子どもたちにはとても好評でした
ちなみに野菜作りを進める傍ら
しいたけ栽培もしてました
こちらは少しうまくいかなかったかなと…
さすがにこの量で自給自足生活は難しいですが
趣味程度に続けていこうかと思ってます
【 林 】
本社ブログをご覧の皆さま、こんにちは^^
本日のブログは國島がお届けします。
最近、玄米生活を始めました。
身体に良さそう!という安易な考えで、何も調べずに玄米を購入
白米と何が違うの?か・・・
玄米と同封されていた『玄米ってな~に?』の冊子で学びました。
体重キープの敵である、炭水化物、糖質が少ないのなら万々歳ですが
さほど変わらないとのこと
じゃあ白米で良いじゃないか!なんて早々に玄米生活をやめてしまいそうでしたが
深く読んでいくと、玄米に含まれるビタミンB群や食物繊維が白米より豊富に含まれているとのこと。
ビタミンは糖質や脂質を効率良くエネルギーにしてくれたり
食物繊維は糖質の吸収を抑えてくれる役割があります!
風邪を引かなくなる、疲れにくくなるといった効果もあるそうなので
その効果が出るまで、ちゃんと食べます。
日頃運動はしていますが、好きなものを好きなだけ食べているので、あまり意味がありません。
内側も綺麗にしなければ健康とは言えないので
今は贅沢ができませんが、少し安価な玄米から続けていこうと思います。