ブラス広報室かしましブログ

皆さん、こんにちは!
経理部の高田です。

ブラスラブ17
「健康維持にこだわります。強くしなやかな心身がよい人生をつくります。」

運動は全くしていないし、夜遅くにラーメン食べてるし、ストレス発散もあまりしてないですね。
相変わらず間食は好きですし、ちょっとした移動も車の方が早くて便利です。
まあ少し体重が増えた気はしますが、そんなに気にする必要はありません。
明日からでも健康を見直しましょう。

と思っていたのが昨年の健康診断前の私でした。
数字は嘘をつきませんね、経理マンとしてもこの教訓は胸に響きます。
ブラスにはジムに通う健康オタクの社員が多いのですが、健康のためには定期的な運動及びバランスの良い食生活は私の年齢ではかなり重要です。
そのため間食はとりあえず禁止する、毎日30分以上は歩くというノルマを課し、この1年間意識的に改善を行ってきました。
ブラスラブを眺めながら数多の欲求を遮断してきた日々。
今年の健康診断での結果発表が怖くもあり楽しみでもあります。

こんばんは、社長室の江端です。


期末、卒業シーズンである3月
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

ブラスはありがたいことに
とても忙しい日々を過ごしております!!

春の結婚式
会社説明会
採用面接
期末のスタッフ面談
PJさんの卒業式PJ祭り
など、他にもたくさん・・・

そして、あの日の準備



チャペルで野菜になったり・・・




公園で海老になったり・・・




社長室でせむし男になったり・・・


ブラスファンの皆様は、もうお分かりですね。

4月1日
河合達明の笑いと涙のブライダルブログ
に是非、アクセスしてください!!


PJ祭り
本当に感動しました。
何度見ても良いものですね。



(今年は、初心に戻りました。腕の角度が素晴らしい 笑)

みなさんこんにちは!本日のブログ担当は南です。

名古屋はちょうど今桜の見ごろを迎えております。
自宅近くにとても桜が綺麗な場所があり、毎朝そこを通る度に嬉しい気持ちになります。

いい季節になりましたね。
そして、「桜の時期=新入社員を迎える時期」。
1年で一番嬉しい日が、今年ももうすぐやってきます。

今年入社する新人は「ブラス19期生」。
プランナー・コーディネーター・厨房スタッフ
全職種あわせて過去最多のメンバーを迎えることになります。

「新卒採用が毎年継続できるのは、会社が成長している証。」
弊社代表はいつもそう言います。
だからたくさんのメンバーを迎えることができればできるほど
とても嬉しく思うのです。

ブラス社員が一生懸命に愛情を込めて創ってきたブラスを、
19期生の皆にも同じように大切に思うようになってくれたらいいな。
そんな気持ちを込めて、まずは新人研修を実施していこうと思います。

4月になったら、ブラス各店に現れた新顔にぜひご注目ください!!

今週末には愛知県も桜が満開とのことです。
3月に入るとあっという間に卒業モードに入りますね。

ブラスもこの春卒業して、社会人になるアルバイトさんの卒業式を行いました
久しぶりの数店舗合同の「PJ祭り」開催
沢山の卒業アルバイトさん、在籍アルバイトさん、スタッフが揃い盛り上がりました






卒業生を送る余興で盛り上がったらラストは卒業証書授与
学生時代の一時のアルバイトですが、楽しく、時に悔しく涙したこともあった
思い出がよみがえりスタッフもアルバイトさんも涙する場面も




私も何名かの顔見知り卒業アルバイトさんに会え
「あっこの子卒業しちゃうのか・・・」
なんてしみじみ感じながら見ていました。



笑って泣ける卒業式でした。またいろんな形で再会できることを祈って!





そんな中わが子も無事!?義務教育卒業です。
背だけはいっちょ前に大きく!
まだまだがんばれよーーーー!



杉浦

毎年ブラスでは「スローガン」を掲げている。
第20期は【BRASS UP(ブラッシュアップ) ~プライドある商売を~】

詳細は以下にある社長ブログからもご覧いただけます。
http://brass.livedoor.biz/archives/2022-11-04.html

実は総務部も第20期にスローガンというか共通認識(合言葉)を掲げた。
それは【リノベーション】。

現在担っている業務・運営・管理は全て完璧とは言い切れません。
事業規模拡充・新規事業参入・DX推進・時代の情勢によって
取り巻く環境は目まぐるしく変化しており、
それに適応・企業成長し続けていくためには未来を見据えた【リノベーション】
つまり現在の運営や仕組みを刷新し、プラスαで新たな機能や価値を
生み出し向上させていくことが必要です。

総務部内の業務はそれぞれ分野も方向性も異なるため、
自己完結することも少なくありません。
「従業員増に伴う働き方や価値観の多様化」
「終身雇用から転職時代の移行」
「煩雑な各種手続き」などの大きな課題から些細な懸念ひとつひとつにも
【リノベーションしていくぞ!】という共通認識を基に、
総務部全員が一体感を持ちながら20期を邁進・成長していきたい
という想いで掲げました。

第20期も残り4か月の自分に問う。
本当にベストを尽くしたのか?
いや、まだまだできるはず!

これらの積み重ねが総務部員や他従業員問わず、
「新たな可能性」や「各々のよりよい働き方」を自ら見出し、
プライム市場に相応しい企業への前進に繋げていきたい。

総務部 西村

こんにちは!
総務部の井上です。

皆さん「春」といえば何を思いつくでしょうか。

多くの方は  ではないでしょうか。
本社の前にあるお寺では毎年きれいな桜が咲き誇り春が来たな~と感じさせてくれます。
今年の春は花見を予定されている方も多いのではないでしょうか。


私の「春」だと感じさせてくれるものをご紹介します。
いちご:いちご狩りでお腹いっぱい食べたい♡
スナップエンドウ:野菜嫌いな息子もこれだけはたくさん食べてくれます
春キャベツ&新玉ねぎ:味噌汁していただきます
菜の花:菜の花畑で前撮りされる方もいらっしゃいますね
チューリップ:自宅のチューリップがあか~しろ~きいろ~♬と咲いています
ラナンキュラス:プランナー新人の頃、先輩が好きな花だと教えてくれました
本社スタッフの服装:春色をとりいれたスタッフが増え、春だなと感じます
等々・・

さらに今年の春は娘の卒園式・入学式を迎えるため、親心としてはドキドキ・ソワソワしています。
ハンカチとティッシュを準備して、成長をしっかり見届けたいと思います。


こんにちは
店舗開発室の小林です

出勤で駅に向かう道中
気温も暖かくなり
そろそろ桜も咲く時期かなと感じるこの季節

私の職場は名古屋でそこで仕事をしているのですが
職務内容柄、各式場に行く機会も多く
そこで事務仕事を行うことも多々あります

このブログも常滑のマンダリンポルトで海を眺めながら
仕事をしている時にふと思いついて書いてみました

普段働いているオフィスとやることは同じですが
なんとなーく気分転換になり新しい発想が生まれているようにも感じます

コロナ過でテレワークやサテライトオフィスなど
働く空間にも色々と増えてきましたが

いつもの場所が落ち着く時もあれば
違う場所で気分を変えること出来て仕事が捗ることもあり

働く空間も大切だなと感じました!

最近は子供の勉強できる空間創りと思い
リビングに勉強机も設けたのでここで勉強に励んでくれればいいのですが。。。


皆さんも仕事の気分転換を見つけてみてくださいね☆

小林

2016年3月9日に上場し、
はや7年が過ぎました。

ブラスは結婚式屋。
シンプルに結婚式だけをやってきました。
だから上場したときは「単体(たんたい)決算」でした。

でも、2023年7月期に入ってからは連結(れんけつ)決算となりました。

それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創ることに共感し、立ち上がった
・ブラスUSA(ハワイにて結婚式・前撮りの実施)
・リリックス(名駅、ブラス結婚式のフォト・ムービー部門を実施)
・アロウブライト(浜松、フォトウエディングの実施)
の3社と連結しております。

あと、もう7年経った2030年。
ブラスグループはどうなっているんだろう。

ワクワクしながらその輪の中で楽しみながら見ていたいと思います。

管理本部 鈴木

先日、父親が出張で名古屋に来るというので、一緒に食事をしました。

コロナ禍で年末年始も実家に帰らない生活を送っていましたので
約1年ぶりの再会です。相変わらず元気な姿にほっといたしました。

父は定年退職を迎えてから、さらに新たな仕事をはじめ、もう9年も働き続けています。
全国各地へ泊りの出張があり、毎週のように飛び回っている様子で
「もう少しゆっくりしたい」と言いながら仕事がある日々を楽しんでいるようにも見えました。


食事中は家族のこともそこそこに、会話の大半は仕事の話です。
若いころは仕事の話はあまり気が合わず、気まずくなることもあったのですが
最近はいい話ができるような気がしております。

お酒を交わしながら、ゆっくり3時間くらい話をしていると
随分大人になったことを実感します。


『仕事と家族の調和を大切にします』
ブラスラブ16

お互いが元気であることが当たり前だったのですが
有難い今をもっと大切に
いい時間を過ごしていきたいと思いました

次はGWあたりに名古屋に来るそうなので
父親好みの日本酒がおいしいお店を探そうと思います


のむら

こんにちは、
ブラス本社で内部監査(非公認ラーメン部顧問)を担当している行岡です。
ブログ担当108回目です。

前々回のブログで自宅をスマートホーム化していることを書きましたが続編です。
スマートホーム化した一部屋を紹介します。
一番大事なスマートリモコン(壁の真ん中辺についている四角い物)。
取付位置にも拘り、高さは照明スイッチと同じ・横はコンセントと同じにしました。
(嫁は呆れてます)
これが無いと、機器をコントロールすることができません。
リモコンですので、テレビや照明を設定するとスマフォのアプリからリモコンとしても使えます。(出先からも動かすことができます)
天井付近についているのは人感センサーです。
動くものに反応しますので防犯としても十分使えます。


次に、換気口に換気扇を取付してスマートコンセントに接続。
エアコンの電源もスマートコンセントに接続。
子どもたちがエアコンを消し忘れてもスマフォのアプリを見れば一目瞭然です。


次に、温湿度計です。
アプリで設定した温度になると換気扇が動きカーテンが閉まります。(設定した温度以下になれば換気扇が止まりカーテンが開きます)


これが、アプリの画面です。
エアコンが動いていないにも関わらず微量な電気使用されています。
これが、待機電力と言うやつです。
今のエアコンは、リモコンでスイッチのONOFFをするのでいつでもリモコンの信号に反応するように微量な電気を使用しているのです。
また、最近のエアコンはメーカーの専用アプリで遠隔操作できるのでWifiがついていますので待機電力も多くなっています。

便利になればなるほど、待機電力が上がっていきます。
便利とSDGsは、相反することもあるので悩ましいですね。

行岡がお伝えしました。