ブラス広報室かしましブログ

ブルーレマン名古屋所属 長崎県出身 「がんちゃん」こと 岩本愛美

満を持してのデビュー戦 昨日までの台風も過ぎ去り天候も見方をしてくれた

IMG_3765






大切な一日を任せて頂いたのは いさむさんとちえさん

「がんちゃん!がんちゃん!」と声をかけ、まるで妹を見守るかのようなおふたり

今日に至るまで信頼関係をしっかりと造り上げてきた

IMG_3745IMG_3733






新婦ちえさんは英語の先生 生徒さん達もたくさん駆けつけ挙式を盛り上げる 

リハーサルから親族写真までインカムの指示も的確に落ち着いて動いている

何よりレマン先輩レディースプランナー陣が心強い

がんちゃんの脇を不動の布陣でサポートする 心強い! 

しかし挙式アテンドだけは誰も助けてはくれない 

レマンの指導方法が徹底されている

担当プランナーの見せ場が来た

IMG_3834IMG_3844






おふたりのそばでグローブをぎゅと握りしめる姿が微笑ましい

おふたりの退場 チャペルラストアテンドだ

チャペルに溢れんばかりの生徒さんたちを掻き分けベストポジションにつく が・・・

IMG_3857  
  がんちゃんピンチ!!

  学生さん達に押しつぶされる!

  がんばれがんちゃん!!


IMG_3897 
  がんちゃんの声はデカい! 

  後ろのゲストまで響きわたる

  集合写真の声掛けもバッチリのハートマーク


生徒さんタイムもスムーズに進む


さぁーパーティーのスタート

バンケットではレマン厨房チーム&PJチームが温かくゲストを迎える

レマン特製 「生ハムサービス」がイイですね~

IMG_3931IMG_3942



  



丹羽シェフメニュー紹介でなぜか笑いが起き・・

自然と会場が和やかになる

ひとり一台づつのカメラを次から次と預かり 

がんちゃんガンガン撮る!

IMG_3994IMG_3965



  



写真を撮りつつ次なる進行の打合せをラリーする

少しの間も無駄にしない!!

美咲先輩との連携もバッチリだ

IMG_3981 ケーキカットは

 
 すべてがプランナーにかかっている

 ナイフの受け渡しからファーストバイトまで


一番の特等席でふたりを見守る 担当としてうれしい瞬間が続く

表情を見ればその楽しさが自然と伝わってくる

IMG_4052IMG_4041







中座のアテンドも無事にこなし

会場中動きまくった前半・・ ここでしばしほっとする瞬間

IMG_4079IMG_4281



  
  



そして今日の見せ場がやってきた

まずはいさむさんの入場 ゲストから一輪づつお花を頂く

IMG_4131 本来は頂くだけなのだが 

 今日のゲストは本当に温かい

 なぜか写真を一枚パシャリ テーブル

皆さんこんにちは 永田です。
この10月は、4月に入社した新入社員が、それぞれの店舗で研修や実践をこなし 夢の担当デビューする月なんです。
毎週 ブログをチェックし、応援して下さる皆さんには感謝・感謝です。

昨日も ルージュアルダンのまこプランナーが涙のデビュー果たしました。
PA263275
早速 お伝えしますねっ!

まずは、気がかかりでした。

台風27号・28号の到来か!

・ ・ ・数日前から 天気ばかりが気になった週末。


心配もよそに 青空にも恵まれたそんなスタートだった。

PA263265PA263264






PA263236

もちろんスタッフルームには、わが子を見守るアルダン応援横断幕。

各店から届くお祝いFAX。

これも いつ頃からか社風??なんです。(温かいねっ~)


そして この後も登場しますが、カメラを向けると寄ってくる先輩 森本チーフをはじめアルダンスタッフの習性?(笑)・・・が まこを盛り上げる。


一人重大な責任を負う BGM担当は、同期で先日デビューした日高プランナー。


サブは、河合プランナー。
サブとの連携は特に大切になる。
本番前のチームワークは完璧だ!

PA263243PA263282









PA263256
人前式で寄り添う 司会者の 寺岡さん。

一つ一つの動きを目配せをしながら

 時にはそばに寄りながら挙式リハを進めていく。

PA263276

こんなにも沢山の先輩に支えられながら、

活き活きと動き、笑顔も可愛い~。

緊張は全く見られないです。


フラワーシャワーに続き、お菓子まきでも お二人の近くで、大仕事をこなす。

PA263299さぁ パーティスタートです。

披露宴では、

インカムを真剣に聞きながら 着実に動く まこプランナー
動きも 軽やかだ!



PA263304何よりも この笑顔は 二人はもとより、ゲストの皆を明るくする。。

パ゜ーティが始まる前 お二人のお支度上がりを バンケットでそわそわ待つ まこプランナー。

お二人の姿が見えると 号泣。

「お二人の事が大好きなんです!今日の日を迎える事が出来て 私は本当に幸せです!」

PA263295この 幸せそうな笑顔に 滲みでてる。


メニュー紹介にも気合が入ります。



PA263308
バックで お二人やゲストを見守る時は、

すかさず支配人やチーフが 

駆け寄る!



PA263321PA263325







PA263327
いよいよ 前半のクライマックス 

ケーキ入刀

ご両親も一緒にケーキカットだ!

だが、二人の傍にいない まこ。

(あれ~? まこプランナー ケーキナイフを入刀する瞬間は 二


ゼクシィ結婚トレンド2013


リクルートさんが
新婚カップルの結婚スタイルについて
毎年この時期に、
調査結果を発表されていますが…

本日のブログは、ゼクシィ特別編集長のご紹介と、

結婚情報誌「ゼクシィ11月号」CMソングを!

いかがでしょうか?(すみません。。。)

明日はきっと晴れますように!   河合とも

みなさんこんにちは、今日のブログ担当は南です。

昨日、社長のブログにもあった通り、本社・プランナー・厨房スタッフの皆さんと一緒に
ユニバーサルマナーについて勉強する機会をいただきました。
研修を受講させていただく前は、これを学ぶことで接客の質の向上を・・ということに重きをおいていました。
でも受講してみて一番に感じたことは、「一人の人間として大切なことを教えていただいた」ということでした。


ユニバーサルマナーと言うと難しくとらえてしまうかもしれませんが
その軸にあるものは
「自分とは違う誰かを思いやること」
「きちんと理解して一歩踏み出すこと」


考えれば人として当たり前のことばかりです。

でも教えていただいてはっとすることばかり。
自覚していないだけで自分の中には考えの偏りがあったということです。

sユニバーサルマナー

知らぬ間についた心の中の余分なものが取り除かれたような気がします。


「明日からはもっと人に優しくなれる。」
そう思えるユニバーサルマナーの研修でした。





こんにちは、経理部 谷です。


絶叫マシンは好きですか?
はいっ!大好きですっ!

っという訳で富士急ハイランドに行ってきました。
ご察しの通り、今年2回目でございます。
前回もブログで書かせていただきました。
今回のメンバーは…
写真 お馴染みの
 マンダリンポルト元PJ ケンケン♪
 (現パーセクさん勤務)

 そして … なんとっ!
 ヴェルミヨンバーグ副支配人
 城口さんっ!!
なんて異色なメンバー(笑)
そもそも、今回2回目の富士急ハイランド行きを決定したのは
城口さんのこんな一言から、
「僕も富士急行きたいっ!」

そんな城口さんの願いを叶えるべく、
いざ出陣です!
写真-1 

 富士急ハイランドは
 FUJIYAMA・ドドンパ・ええじゃないか・高飛車
 の4大コースターを筆頭に
 多くの絶叫マシンがあることで有名です。


4大コースターの恐怖は前回書かせていただきましたので
今回はこちら!ハイレベルなお化け屋敷
「最恐戦慄迷宮」
写真-3 設定は廃病院
 どうです?
 雰囲気ありますよね。

 歩行距離 約900m 所要時間 約50分の恐怖。
 …正直大したことないだろうと思ってました。

写真-2 ここが入口

 中に入ると
 まず驚いたのが「臭い」
 本当に病院の消毒くさい臭いがするのです。
 


暗闇の中、視覚は機能せず手探りで奥へと進まなければなりません。
不気味な音楽が流れ、若干肌寒い。五感に逃げ道がないのです。
そしてゾンビの出現!逃げても追いかけてきます。
こんなにお化け屋敷で絶叫したことはありません。
ヘタな心霊スポットよりも怖いです。
この恐怖、是非体験してみて下さい。

この日の城口さん
写真-4


 




こんなお茶目な城口さんに会えるヴェルミヨンバーグへ
是非お越し下さい☆


お休みをいただき、北海道に行ってきました。


秋の北海道は観光客も少なくなり、ひと気も空気も景色も控えめな感じです。

DSC_9994日が沈むころ、富良野から望む大雪山系は、桃色に染まり美しかったです。
たくさんの風景画家たちが、この地に魅了されて、描き続けている気持ちがすこしわかりました。





北の国からのロケ地「富良野 麓郷」
ここに行ってみたく今回の旅行の行先が定まりました。

DSC_0051行く2日前に旭川~帯広エリアに初冠雪があり、麓郷あたりはこんな感じです。
今から長い長い雪との生活が始まります。






小樽にいた風景画家は、
「いまから、7か月にわたる雪との付き合いです。」
と言っていました。
この人の販売展示している絵には雪景色がなく、光り輝く木々の絵ばかり描いていたので、
きっと憂鬱なんだなと感じました。

鈴木

みなさん こんにちは。本日の新人デビューレポートは 永田がお伝えします。

丸の内のオフィス街にそびえ立つ 「天空のチャペル&バンケット」という、ブラスの中ではスタイリッシュな会場がヴェルミヨンバーグ。
その中で9期生として一人配属となった しほプランナー。
ケーキアテンド

私もB.DRESSERも同居する建物なので詩帆プランナーの仕事ぶりはよーく知っているはずだ・・・!?

なので、、、なのか?  新人デビューのスクープと司会を仰せつかった。

普段の詩帆は、素直で人懐っこくて その上前向きで ど根性持ち!

だが、そんな詩帆プランナーも担当前日くらいから どうやら落ち着かな様子。


そして迎えた当日は、終始この 癒しの表情。

笑顔が何より新郎新婦の心を和ませる。



サポートは、ヴェルミヨンスタッフ全員。
カメラマンは、ギャルリー田中さん。ビデオさんもスタイリストさんも。。。気合が入る。

B.DRESSERのスタッフも かわりばんこに 詩帆の有志を応援に来ていた。
嬉しいなぁ~

集合写真声掛け前ロケ、本日メンバー







アテンド
いよいよ パーティースタート。

サブは 西村チーフ。
「詩帆は お二人のそばにいて エスコートしなさい!
 僕たちが動き指示は 詩帆に確認するから」

そんな 言葉があったか否か、とにかく 詩帆は 二人に寄り添った。。

動き回っていた 西村チーフ!
自分が担当の時より 集中したんじゃないかな?(笑)

いいなぁ~。師弟愛 大切なお二人の結婚式。

ミスは許されない事をよく知っている先輩だからこその支えだ。

詩帆は 周りを気にしながらも きっと目に入っていない様子。。

ファーストバイト声掛けいよいよケーキ入刀。
写真タイム
いいよ詩帆。

終始素晴らしい笑顔だ。

ミスもない!


リメイク入場は、本日の二人のテーマハロウィン。
4G4A26114G4A2614









シナリオは、仲良しカップルが街を楽しそうに歩く
(イチャイチャ カップル役は、ヴェルミヨン先輩 まきさんと、ルージュから詩帆の勇姿を見に駆けつけたちーちゃん)
 
4G4A2626
そこに「ピンポン~ 御届け物でーす!」と

翔太さんはヤマト運輸のセールスドライバー。

荷物の中から 千華子さんの夢が届いた~!





オープンキッチンに喜ぶおばさま4G4A2670








ゲストの皆さんからバラの花を頂く。

ゲストの皆さんが 楽しんだ!

ゲストの皆さんが 祝福した!

詩帆 素晴らしい演出だ!
4G4A2742
スタイリストの千華子さんの お友達の映像と余興。

翔太さんの先輩の弾き語り。。

今日の進行は、流れがある。

そして ゲストの皆さんの盛り上がりが最高にパーティを熱くした。

花束贈呈
パーティも終盤 花束贈呈は、ゲストの皆さんがウェディングプランナーの後ろ姿に視点が集中する 一瞬だ!

自分もウェディングプランナーだった頃 この場面の視線がとても緊張した。。

だから 詩帆もきっと。

お二人と 温かな

デビュー戦 (12)2013年10月19日

浜松にある新店マンダリンアリュール所属

浦愛美 

プランナーデビューの日が来た

「うらちゃん」 「あいちゃん」 「うらら」と

呼び名が多い彼女は

アリュールの いや ブラスのアイドルなのである



IMG_3556デビュー戦 (9)





各店からのおめでとうFAXも届く
先輩プランナーに見守られる中

「さぁ~!!いよいよ始まるぞ!!」

IMG_3876デビュー戦 (14)





今日の主役のゆうとさん さゆりさん のテーマは
『美女と野獣』
と言うことで 今日携わるスタッフは皆バラを胸に
さしサービスをしている

「ナイス、アイディアだ!!」
すでに始まりから世界観出来ている

デビュー戦 (8)リハーサルから終始笑顔の浦

とても新人とは思えない落ち着きよう

新郎新婦さんとの信頼関係も

お二人とのアイコンタクトをみていればわかる



デビュー戦 (11)家族とゆっくり過ごせるこの時間

花嫁を最初に迎えるこの時間

家族へ子育ての『卒業証書』授与の時間を
つくる

「素晴らしい!!とてもいい時間を創ったね!!」


デビュー戦 (15)リハーサルをおえ いよいよ挙式スタート

誓いの言葉 指輪の交換 誓いのキス
大切な場面のとき 

おふたりの近くで「うん、うん」と

うなずいていた姿は 本当に気持ちが入っていて
頼もしかった

デビュー戦 (17)











パーティーに入ってさらに輝きを増した浦

ここからがプランナーとしての見せ場だ

デビュー戦 (5)デビュー戦 (4)





オープンキッチンだって普通には空かない

スクリーンに映っているキャンドルのルミエールからキッチンオープンの声が...!!

「ま、まさか...!!」


デビュー戦 (6)デビュー戦 (7)







なんと、ルミエールの一声でキッチンが!!

そして シェフの格好に扮した清水支配人が料理説明を!!

「支配人自らが...いかした演出だったぞ!!」

デビュー戦 (19)デビュー戦 (20)






もちろん岡本シェフもすごい気合いだ

厨房内は活気に満ちていた

料理をみて驚いた ひとつひとつ本当にこだわっている

デビュー戦IMG_3765






スタッフ一人一人が 小さな局面でも誰一人疎かにしていない

少しづつ浦を中心に空気は和んでいく


デビュー戦 (10)そして  

待ちに待ったこの瞬間がきた

桑原チーフに運ばれ
ケーキの登場だ

デビュー戦 (22)そしてここで 仲間からインカムが入る


「いよいよ夢が叶うね!!」


「浦~頑張れ~!!」


「いい笑顔だぞ~!!」


そう 小さいころからの夢が叶った瞬間なのだ


デビュー戦 (2)
「いいケーキ入刀だったね!!」

ゆうとさんさゆりさんも大喜びだ

「しかし、浦はいい表情だな~」

IMG_3677IMG_3680





そして いよいよ今日一番の見せ場

『美女と野獣』入場だ

IMG_3688IMG_3710






スクリーンに映し出される野獣とベルの入場シーン
ロマンチックな雰囲気に酔いしれている中
ベルと同じく黄色のドレスをまとった新婦さゆりさんの入場

会場が湧く 大成功だ

IMG_3780IMG_3825






その後も落ち着きながら最後まで集中しておふたりを支えた浦

最後にゆうとさんさゆりさんから

『浦ちゃんがいなかったら、今日という日がなかったよ』と

いう言葉

本当に感謝をしなければいけない

IMG_3828IMG_3843






また たくさんの先輩たちに見守られ
多くのパートナーさんの力を借りて

ウェディングプランナーになったことを

IMG_3915











この日に向けてたくさん考え たくさん向き合い たくさん不安になり
たくさん泣いたのではないだろうか

それでも今日を迎えて

『こんないい仕事は他にはない』

そう感じてもらえたら嬉しい

今日の浦は本当に輝いていた

そして担当を任せていただいた
ゆうとさんさゆりさんも本当にありがとうございました

またいつでもマンダリンアリュールに遊びに来てください


清 祐介





こんばんは☆
経理部たなかです。

ここ近年ご当地ゆるキャラブームですね。
そして私、最近よくゆるキャラに遭遇します(笑)

IMG_1235 岡崎の「オカザえもん」

顔が「岡」
服に「崎」の文字
合わせて「岡崎」

岡崎城で踊ってました♪

弊社の会場ブルーブランも岡崎にあります!

IMG_4119 浜松の「家康くん」

ちょんまげがうなぎ
袴がピアノになっています。
服にはみかんのマークも!

うなぎのちょんまげを触ると
出世するとか♪

弊社の会場マンダリンアリュールも浜松にあります!

 

そして、今週末(10/19,20)

ご当地キャラ博が彦根で開催されるみたいです。

全国のご当地ゆるキャラが彦根に大集合♪

ちなみに
東海4県(愛知、岐阜、三重、静岡)には、
弊社ブラスの結婚式場が13会場ございます。
(先日の江端のブログでも紹介しております。)

是非遊びにきてください♪

こんにちは、
ブラス本社でめでたや(非公認ラーメン部部長)を担当している行岡です。
ブログ担当43回目です。

先日、日本のマチュピチュ「竹田城跡」を見てきました。

9月~11月のコンディションのいい時は雲海に浮かぶ竹田城跡が見えるそうです。
(日の出から8時くらいだそうです)
私が行った時は、かなり良いコンディションだったらしく9時くらいまで雲海が出ていたとガイドさんが言っていました。
山の上に駐車場があるのですが非常に少ないのもあるのですが、最近かなり人気になっているので11時過ぎには駐車場制限が出てました。

駐車場に戻って来ると、Googleストリートビューカーを発見!
写真 2

車の上に付いている丸い物体にカメラが何個も付いています。
このカメラでストリートビューの撮影をしているみたいです。
貴重な場所で、貴重な物を見ることが出来て嬉しいかったです。

名古屋駅コンコース売店で販売されてる限定大福シリーズ
写真 4

秋は、やはり栗でした。
それも、栗きんとんが入っています。
美味しくいただきました。

行岡がお伝えしました。
c07c40d6-s