夏休みの宿題の定番といえば、絵日記と、読書感想文。
どっちも苦手でした。。。
いつも後回しにして、後悔した記憶があります。
だから、子供には、面倒なものは先に済ませなさい。
と、夫婦揃って言いますが、やりたくない、面倒くさい。。。
と、ブーブー言いつつ、宿題に取り掛かる息子。
そりゃ、そうです。なんだか、今の子供たちは宿題が多い!!!
しかも、親がチェックしないといけないものばかり…
ゆとりのしわ寄せかしら。と、つい思ってしまうのは、私だけでしょうか?
ま、それはさておき、子供の思い出作りに、家族旅行へ行きました。
福井満喫きまぐれ旅行!!全4日間!!!まずはいい天気だったので、きれいな若狭湾で
海水浴。
知る人ぞ知る穴場、完全プライベートビーチ状態です。
泳いだ後は、釣りもして海ライフを存分に楽しみました。
もちろん、食卓には新鮮な魚が並びました。そして、せっかく福井にいるんだから。
ということで、
恐竜博物館に行き、
帰りに気まぐれで、永平寺
初めて行きました。きれいに手入れが行き届いていて、
なんだが癒されました。
あまりに、広くて、ヘトヘトでしたが、
ふらっと立ち寄るにはベストスポットです。
昔、教科書で見たことのある、九頭竜川の川沿いもドライブできて、
なんだか得した気分でした。
福井の旅の締めくくりは、ここ。
分かりますか?
ここでーす。下を見ると、さすがに足がすくみます。
「かずら橋」
なんでも、かずら橋の上で愛を誓うと、
永遠に幸せになれるそうです。
越前そばをたらふく食べ、福井名物カツ丼を食べ、お腹いっぱい、
思い出いっぱいの気まぐれ旅行が終わりました。
やっぱり、カツ丼は、名古屋の味噌カツ丼に限るなっ。
と、痛感したこの旅。
私は永平寺が楽しかったですが、子供の日記には、「永平寺は、
大人が行くところだなぁ、と思いました。あまり面白くなかったです。」
と、書いてありました。トホホです。
いよいよ7月も終わり、8月に突入。
みなさんも夏の思い出たくさん作ってくださいね。
とみーこと、吉富でした。