ブラス広報室かしましブログ

こんにちは!
システム設計室の舟橋です。

2月と言えば 確定申告 の時期ですね。
最近では、会社からの給与以外でお金のやりくりをする人が増えており、
会社員でも確定申告を行う人が増えていると思います。

・ふるさと納税
・住宅ローン控除
・株式損益通算
・外国税額控除
・配当控除
等々
対象者かも?と思った場合はぜひ調べてみてください!

また、今年からe-Taxがスマホ対応になりましたね!
マイナポータルとの連携もあり、外部連携しておくと
自動的に入力してくれるのでかなり便利だなと実感しています。

ところで、ブラスでも今年からイベント申込専用サイトが新設され、
申込が簡単&便利になったことをご存じでしたか!?

イベント申込サイトはこちら

今までは店舗へ直接電話していただいたり
InstagramのDMにてご連絡いただいていたのですが、
専用サイトから必要事項を入力するだけで申込完了までできます◎

全店舗のイベント情報を見ることができるので、
この機会に式を挙げた店舗以外へも足を運んでみてはいかがでしょうか✨

皆さまこんにちは!
本日はSDGsプロジェクトより、
ブラスのアーツ雇用メンバーのご紹介第二弾をお届けします。

~ブラスのアーツ雇用とは~

創作活動を通じてブラスに貢献する働き方で、
障がい者雇用のひとつの形として採用しています。

社内で活用できる作品づくりや、
パブリックスペースでの展示を通じたブラスのPRなど、
芸術的な才能を活かし、様々な形で貢献しています。



こちら↑はバタリーのコーヒーを描いた蜷川さんの作品です。
水彩絵の具をメインにした絵は、
とても優しい雰囲気をまとい、
飾った空間を和ませてくれるようなあたたさを感じます。

そして蜷川さんの作品でもうひとつご紹介したいのが、
「アレルギー表記用シール」です!



ブラスでは、結婚式の演出やイベントで、
ビュッフェ形式でお料理の提供をする機会が多くあります。

アレルギーをお持ちの方にも安心して楽しんでいただけるよう
使用しているアレルギー特定原材料が分かりやすいイラストを蜷川さんに描いてもらいました。



とてもかわいい、味のあるシールに仕上がっていて、
初めて見た時は、かわいい!私も欲しい!と思いました^^



続いては、尾形さんの作品ご紹介です。






先日ワークスタイル推進室の杉浦のブログでもご紹介がありましたが、
本社の3FにあるTHE BASEというワークスペースに連作を飾りました!

オレンジを基調としたビタミンカラーから元気をもらえるこの絵は、
日進市の結婚式場オランジュベールをイメージしているとのこと。

尾形さんは、身近なアイテムを使った作品作りが得意だそうで、
こちらの作品も、缶詰の缶やコースターを使っているそうです。



昔から飾ってあったかのように、ワークスペースにも馴染み、
本社メンバーから「この絵とっても好きです!」と言う声をいくつももらいました!


こうして飾ることで、
空間をより魅力的に、居心地よくできることは、
絵の持つ大きな力だな…と感じます。

ブラスの中で、アーツ雇用の方の作品がいろんな場所で活きるように、
これからも作品に寄り添っていきたいです。


SDGsプロジェクト&アート担当 稲山

こんにちは!
コールセンター室の伊藤です。

先日、本当に久しぶりに「パーティー」と名の付く場にお呼ばれしました。

弊社社長のバースデーパーティーです!

場所は、こちら本社オフィスにほど近い(徒歩30秒)『クルヴェットダイニング』
”オレンジ色のもの”というドレスコードには悩まされましたが
久しぶりに集まれた同期と同じテーブルを囲み
とっても楽しい時間を過ごしました^^

この日の招待メンバーは、弊社新卒5~9期生の今や大ベテラン⁉陣と
普段からお世話になっているパートナー様が中心のパーティーでした。

社長へのプレゼントタイムでは
社長の趣味嗜好を知り尽くしたパートナー様やスタッフから
たくさんの素敵なギフトが…!
並んだプレゼントを見ると、ゴルフにファッション、音楽と
年齢を重ねてもなお、本当にあらゆる分野に趣味があって
社長はすごいなあ~といつも思います。
(もちろん私たち6期生もプレゼントを贈りました♪)
いつまでも元気に若々しく、はつらつとした社長でいていただきたいものです。


さて、最後にこうして同期でテーブルを囲んだのはいつだったかな…
すっかり貫録をまとった私たち、昔の面影はほぼないものの笑
こうして15年経った今でも、ともに働けていることを嬉しく思います。

たまたま同じ年に、同じ会社に入って出会った『同期』というのは、本当にご縁。
みんな今は全国に散らばっているけれど
たまにはこうして集まれたらいいな…と思ったパーティーでした♪

こんにちは!

12月から入社しました
経理部の森川と申します!

中途入社で馴染めるかな、と不安でしたが
みなさんとても優しくあっという間に2カ月が経過しました!

実は私とブラスの出会いは今回の就職では無く
5年ほど前に、静岡県静岡市清水区にある結婚式場
ラピスコライユでの結婚式にゲストとして参加したのが最初でした!
地元が清水ですので、とてもご縁を感じています!

親友の結婚式はまさにブラスのスローガン
「笑いと涙の結婚式」そのもの!
泣いて笑って本当に楽しい時間でした。

特に印象的だったのがウエディングケーキ!
とても面白いウエディングケーキをふるまってくれました。



なんと、静岡県の名物「さわやか」をモチーフにしたウエディングケーキ!

当日はさわやかのランチョンマットまで用意していて
ちゃんとオニオンソースもかけてくれてました(笑)

今でも仲良しの親友の結婚式、ゲストの私にとっても最高の思い出になりました。

経理部ではありますが「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」ことに携われてとてもうれしいです。
バックオフィスから支えられるよう頑張っていきます。
これからよろしくお願いいたします。

森川

かしましブログをお読みのみなさん、こんにちは!
本日のブログは、広報の河瀬が担当いたします。

このたび、ブラスが運営する
愛知県豊田市の結婚式場「アージェントパルム」にて、
東海地区を中心に活動するBOYS AND MENの弟分
カラフルダイヤモンドさんのMV撮影が行われました!

究極の“優恋(やさこい)ソング”
「キミジェニック」という素敵な楽曲です♪
youtubeにて公開されていますので、
ぜひご覧ください^^
https://youtu.be/76lfO4G8iV0?si=wBm6kqq0INlOSvir

また、私は本社で広報の仕事をしていますが、
7年以上「ブルーレマン名古屋」のウエディングプランナーをしていました。
せっかくなので、結婚式の話題にも触れさせていただきます。

2024年12月に、担当プランナーとして
ブルーレマン名古屋にいた時の
PJさん(=ブラスのアルバイトスタッフ)の
結婚式を創ってまいりました!



PJさんは、学生時代の貴重な時間を、
ブラスの結婚式のために使ってくれる大切な仲間です。
今回はありがたいことに、新郎新婦からご指名いただき
ウエディングプランナーを経験することができました。
改めて、ブラスがつくる結婚式が大好きだなと感じましたので
一人でも多くの方へブラスの魅力が伝わるよう
今後も広報活動に努めてまいります!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

河瀬留彩

こんにちは。システム設計室の菅沼です!

今回はメンテナンスが大切だなと実感したお話をします。

1つめは歯のメンテナンスです。歯医者に定期検診に行った際
見えない隙間部分に虫歯があることがわかり治療をしました。
痛くもなかったため全く気がついていなかったのですが
メンテナンスのおかげで早期に治療でき、悪化を防ぐことができました。

2つめは肌のメンテナンスです。これは目に見えるところなので気になっていました。
数年前には絶対になかった顔のシミがいくつかあったため
シミ取りをしに美容クリニックへ行きました。
かさぶたのようにポロっと取れてすっきり!
全部は取れませんでしたが、目立つところが消えただけでも心持ちは違います。
あとはこれ以上増えないように、気にかけながらホームケアを頑張ります。

最後は仕事におけるメンテナンスです。
みなさんが普段使っているアプリやシステムも、
見た目や機能は変わっていないのに
「軽微な修正」という名称でアプリ更新が入ったり、
「システムメンテナンスにつき○○時~○○時までご利用いただけません」
という文言を目にしたことがあるかと思います。

不具合を修正していることもあれば、
パフォーマンス(使用中の速度など)であったり
古くなった仕組みを少しずつ新しくしていることもあります。

システム設計室では、プランナー、ドレスコーディネーター、
PJ(アルバイト)、本社社員が利用する業務システムも
お客様が利用する予約システム等もつくっています。
みなさんに快適に使い続けてもらうためには、作ったら作りっぱなしというわけにはいきません。

目に見えることも目に見えないことも、
細かいことに気を配ってメンテナンスを継続していくことが
長期的に健康な体で生活することにおいても、
安定したシステムを稼働させることにおいても、大切なことだと考えています。

皆様こんにちは
本日のブログはコールセンター佐谷がお送りします

12月のお話ですが、初めて千葉・船橋のアコールハーブに列席してきました!
元々でアコールハーブでプランナーをしていた元同期の結婚式です

某海賊の漫画が大好きなこともあり、会場にはその要素がたくさん!
入った瞬間からわくわくが止まりませんでした

式中も新婦らしさ全開の演出たっぷりで
笑いあり、涙ありの結婚式でした
(久しぶりに同期とも会うことができました)

今回の列席でアコールハーブの魅力をたくさん知ることができたので
予約を取った際には胸を張ってアコールハーブの魅力を紹介しようと思います

皆様、こんにちは!
寒い日が続いていますね。私が住んでいるところも非常に風が強く、出来ることならおうちでぬくぬくしていたい…
そう願う日々です。

今日は、先日マンダリンポルトで行われた『お子さま撮影会』について、ご紹介しようと思います。

このイベント、その名の通り、0歳の赤ちゃんから何歳でも、お子様がいらっしゃる方であれば、どなたでも参加OKのイベントです。
30組限定のイベントでしたが、なんとワンコイン(500円)!!の参加費ということで早々に満席となりました。

迎えた当日、マンダリンポルトの海が見える自慢のチャペルを、可愛らしい春のお花で飾りつけ、
準備は万端です!(椅子に座れない赤ちゃん用と、幼児用の2ブース準備しました◎)



マンダリンポルトで挙式済みの方も、初めてマンダリンポルトを訪れる方も、
「え~可愛い~」「これでワンコインで良いんですか?」と口を揃えて言っていただき、
準備してきたこちらとしては、とても嬉しい気持ちになりました。

一番小さい子は2か月…!で参加していただき、私の方が癒されました…!
企画、打合せ、準備…と、初めてのことはドキドキですが、やっぱりやって良かったと感じることが出来ました。

今後も、地元の方と繋がり、親しみをもっていただけるように、様々なイベントを企画していきたいと思います◎


広告制作室 守山

かしましブログをご覧のみなさま こんにちは!

先日遅めのゲレンデインをして
見事に全身筋肉痛となった熊澤がお届けします⛷

毎シーズン1回はスキー場へ出向きウィンタースポーツを嗜んでいるのですが
年々体力と筋力の衰えに身体の危機を感じております

とはいえ、急に運動習慣を取り入れられるほど身軽ではなく…(心身ともに)

そこで注目したのが 『日々の生活習慣』
皆さま、ご自分が1日にどのくらいの時間座っているか把握していますか?

シドニー大学の研究結果によると、日本は世界20か国で最も座っている時間が長く
なんと平日1日あたり『420分=7時間』も座っているそうです!
(私自身は本社勤務でデスクワークということもあり、
もっと長い時間座っていると思われます)

手始めに取り入れやすい運動として
あえて同じ部署の人と離れて座り質問のたびに席まで出向いたり
座ったままできるストレッチを取り入れる
など、座っているだけの時間を少しでも減らすことを意識していきます✊

年が明けて早くも1ヶ月が経過…
大寒波が迫っていますが皆さま体調崩されていませんか。

こんな寒い時期だからこそ伝えたい!
ハワイのB.Natureの魅力です。

実はちょうど半年前の夏休みに
5年前から計画していたハワイ旅行に行ってきました。

5年越しの願いが叶う…というよりも、
私にとっては5年分の積年の恨みを晴らす勢いでした。
長い間温め続けたこの計画だからこそちゃんと残したくて
B.Natureプランナーの竹中優ちゃんに相談しました。

優ちゃんには
「家族の今を残したい」
「家族の仲の良さを映したい」
「大好きなダイヤモンドヘッドと一緒に撮ってほしい!」
ざっくりとこんな希望を伝えました。

優ちゃんから提案してもらった
【 動画撮影+切り出し写真データ 】 プラン
ハワイで家族の動画を撮ってもらうのは貴重な機会だなとお願いしました。

撮影当日。
まず、朝は優ちゃんがホテルまで車で迎えに来てくれます。

そして1か所目の撮影場所へ…


ここでは、優ちゃんが用意してくれた凧に絵や字を書いて凧揚げもしました


ドローンを使って撮影してもらえるからこそのアングルも沢山。


もう一か所撮影場所に寄ってから、3か所目はビーチへ。



こんなに人がいないビーチがハワイにあるなんて!
貸切かのようなロケーションでビーチ撮影が出来るのも、優ちゃんのおかげです。




4か所目には、撮影が無ければ絶対行けなかった場所。

【 ALOHA 】の横断歩道です。

住宅街の一角の横断歩道が【 ALOHA 】になっていて可愛いフォトスポットに…
私のツボを押さえてくれる優ちゃんに改めて感謝でした。

ハワイ旅行から帰って、
想い出が薄れてきたころに届いた動画と写真データ。

家族みんなで見て
何度も見返して
想い出話をして
スマホの壁紙にして見せ合って…

改めて体感してわかったB.Natureの魅力があります

★プランナー優ちゃんがハワイ各地の魅力と特徴を知り尽くしている
★お客様の希望に沿ったロケーションやプランの提案をしてくれる
★ローカルな人こそが知る魅力的な場所を教えてもらえる
★自力では行けない・行きにくい場所にも連れて行って撮ってもらえる
★優ちゃんのガイドで移動時間も楽しめる
★何よりも優ちゃんがお客様の希望を汲み取る力がすごい!

そしてもう一つわかったこと。
動画での記録の魅力です。

写真の想い出も勿論素敵です。
写真一枚一枚の背景を想い出す時間も私は大好きです。
でも、動画には動画の魅力がありました。

写真では写しきれない一人一人の動きや空気感
その時の私の視界に入りきらなかった景色
動画を見て初めて知ったみんなの表情…

写真だけで十分と思っていましたが
動画も撮ってもらってよかったと動画を見る度に思います。

ハワイでの挙式やウエディングフォトを検討している方へ…
旅行で行くだけのつもりだった方も
「想い出をちゃんと残したい」と思ったら是非
B.NatureのLINEやインスタDMからお問い合わせください!
動画撮影プランが本気でおススメです。
普段着でもいい。ハワイでしか残せない表情が必ずあります。

そして、結婚式や家族イベントで
『写真だけでいいかな』と思っている方へ…
動画にしか残せない想い出があります。
ぜひ一度、動画記録について考えてみてください!

全力でB.Natureと動画記録をお勧めしたい
まよこと川崎でした