秋といえば、紅葉がきれいな季節ですね。
紅葉を見物する行楽に出かける方も
多いのではないでしょうか。
そこで、紅葉について調べてみました。
紅葉は一般に「落葉樹」のものが有名であり、秋に一斉に
紅葉する様は観光の対象になっています。
カエデ科の数種を特に「モミジ」と呼びます。
また、同じ種類の木でも、生育条件や個体差によって、
赤くなったり黄色くなったりすることがあり、葉が何のために
色づくのかについては、その理由は諸説あり、
いまだ明らかになっていないそうです。
不思議ですね。
紅葉の季節になると紅葉を見物する行楽、
「紅葉狩り(もみじがり)」に出かける人が多くいます。
紅葉の名所と言われる箇所は行楽客であふれます。
紅葉をめでる習慣は平安の頃の風流から始まったとされ、
特に京都市内では多くの落葉樹が植樹されています。
紅葉狩りの「狩り」というのは「草花を眺めること」の意味を
さします。
平安時代から続く、季節の行事をまだ好んで行っているなんて
なんとも風流ではないでしょうか?
紅葉を眺めれば、その時代の日本人と同じ気持ちになれる
まるでタイムスリップしている気分ですね。
四季のある日本ならではの行事です。
結婚式の前撮りで、最近ロケ撮影というものが流行っています。
思い出の地や、名所などに行き前撮りをするというものです。
撮影時期にうまく季節がかみ合えば
桜の季節や紅葉の季節に撮影するのも
日本らしくてとてもステキなのではないでしょうか?
親しい友人が京都に紅葉に行っております。
今年の紅葉はいかがでしたか?
そんな紅葉狩りに行きたい江端がお送りしました。
株式会社ブラス 本社スタッフブログ
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県