こんにちは。
ブラス松本です。
2025年が始まりましたね!
今年もよろしくお願いいたします。
年明けは 1月4日から結婚式が行われました。
お餅つきの演出を入れる方もいらっしゃり、お正月気分を味わっていただけました。
普段よりも振袖をお召しの方も多いように感じました。
今年は息子が小学校3年生になります。
生意気ボーイに成長中です。(でもサンタさんは信じています)
だんだん私の仕事のこともわかるようになり「今日の結婚式は何があった?」「新郎新婦さんはどういう人?」など聞いてきます。
こどもが大きくなるということは、私も年を取ります・・・・笑
司会中は、親御さんに関わる場面で涙することが多くなりました。
少し前(だいぶ前?)までは新婦の手紙で泣いていたのに・・・
挙式のお支度のセレモニーでのお母さんの涙、両家代表謝辞で胸がいっぱいになり言葉に詰まるお父さん・・・
披露宴中、親御さんは一番後ろの列のお席に座っています。
家族として一番近くにいたけど、当日は一番遠い席。
「一番遠い席にいる、一番大切な人」
不思議な感じです。
いつか私も一番遠い席に座る日が来るかもしれません。
その時に息子の幸せそうな顔をたくさん見たいです。
それまでは、「一番遠い席にいる、一番大切な人」に幸せな新郎新婦さんの顔をみてもらえるように、司会者としてマイクを握りたいです。
【それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る】
2025年もブラス司会者一同、全力で司会をします!
よろしくお願いいたします。
ブラス
司会室
松本留美子
私どもは、ブライダルに特化した司会事務所です。
【笑いと涙を届ける結婚式の司会という仕事】
これに全力で向き合っています!!
所属司会者は、ブラスが運営する自社結婚式場にて活動します。
自社の養成講座を卒業して活動をスタートさせる方もいれば、ブライダル司会経験者としてブラスに移籍して
活動をされる方もいます。
「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」
その想いのもと、活動しています。
初心者向け養成講座のレッスンは、腹式呼吸の習得から始まり、早口言葉、原稿読みで基礎を固め、実際の披露宴を想定した段階に進みます。
この講座の受講生は、20代後半から30代半ばの方が多くいらっしゃいます。
入校金 22,000円、月謝は7,700円(週に1回・月に4回の受講)
それ以外の費用は掛かりません。
初心者からの講座のほかに「経験者向けの講座」の開講しています。
毎週末マイクを握る司会者が講師を担当し、「しばらく司会をお休みしてました。」「活動の場を広げたい」
そんな方にも、早く現場に出てもらえるようにサポートします。
すでに披露宴司会者としてデビューしている方の入校金・月謝は無料です。
レッスンは披露宴会場で行います。
初心者の方には、学びの場が活動の場所になります。
お休みしていた方も、すぐにカンを取り戻してもらえると思います。
働き方は様々。
ご自身のライフスタイルに合わせて活動できます。
音響スタッフとも本番を想定してのレッスンも行っています。
不安なく、本番を迎えられる準備はしっかり整います。
話だけでも聞いてみたい!!
そんな方は是非 こちらから エントリーしてください!
まずは、ゆっくり話しましょう。
それから、じっくりご検討ください!!
説明会は随時開催しています。
お仕事帰りの方には、夜の時間帯で。。。
子育て中のママさんには昼間の時間帯で開催します。
個室をご用意しますので、お子さま連れでも参加可能です。
お気軽にエントリーしてください!
株式会社ブラス
司会室
採用担当 松本留美子
あけましておめでとうございます
2025年スタートしました
今年は少しのんびり、ゆったり。
しっかり充電しての発進となりました。
受験生を抱える我が家は、極力人混みを避けて過ごしているトミーこと吉富です。
友達や同級生とは新年の挨拶を今やラインなどSNSで。
この年になってくると久々のやり取りはハッピーなことばかりではなく、色々考えさせられることも。
家族のありがたみ、重み、時間の大切さ。思うところはたくさんです。
同じ年の子供を持つ友達とは励ましあったり、先輩ママには励まされたり。
みんなこの道を通ってきてるんだな。すごいな。と、毎度受験の度に思い、新郎新婦の親御さんはもっとすごいな。
と、身に染みて感じるものです。
花嫁の手紙にも受験期のことを記す方も多いですもんね。
家族みんなで応援して戦っております。
ありがたいことにそんな時期を乗り越えた先輩ママさんにお会いできる機会が多い私たち。
今年もたくさんの教えをいただいて人生の糧にしたいと思います。
本当にありがたい仕事です。
たくさんの出会いに期待して。今年も自分らしく走り抜けたいと思います。
昨年はゲストとして再会した中学の時の同級生。中学卒業以来、実に30年以上振り。。。
全然変わっていない同級生に安心したり、自分は大丈夫か?とひやりとしたり。
なんだかおもしろい感覚でした。
そんな素敵な再会に、出会いに大きく胸を膨らませ、2025年もよろしくお願いします。
さくらよ、咲け!!
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
最近、ほとんどのみなさんが
スマホを持っている時代。
スマホの中のフォントで
文字を送信すれば即届く。
とても便利な時代です。
しかし
【手書きの手紙】ってイイナ。
と改めて思いました。
最近、下の子が
「ひらがな」を覚え始めました。
そして、上の子が「ひらがな」を
覚え始めたときに私に書いてくれた
お手紙を見つけて、一文字一文字
ゆっくり読み始めました。
最後まで読み終えると
「ままにおてがみかく!」
と言い出しました。
覚えたての「ひらがな」で
「も」ってどういう感じだっけ?と
色鉛筆の「ももいろ」の「も」を
カンニングしながら…
お花の絵も描いてくれました。
お花とお花の間に茶色の丸が沢山。
(↓イメージ)
人 人
花◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯花
◯は、タコ焼き。
(昨日の夜はタコパ)
人は、自分とママがタコ焼きを
食べているところ。
だそうです。
(引っ張られ過ぎ。笑)
初めて書いてくれたお手紙。
ありがとう♡と抱き締めたら
嬉しそうに喜んでいました。
こちらこそ嬉しいのに
喜んでる姿を見て
また嬉しくなりました。
【手書きのお手紙】って
イイナ。
浅井