BRASS SMILE AND TEARS

	ブラス司会者が綴る コトブキ日和

こんばんは。
ブラスの松本留美子です。

12月に入り、結婚式でもクリスマスっぽい演出やお花のアレンジが増えてきました。
嬉しいことに、私はクリスマスイブもクリスマスも司会です。



今日は前回の続きをお話しさせてください。
「先生になろう」と決意した小学校3年生の私は、まずは「先生観察」を始めました。

席がえでは前の方を希望する

先生の持ち物をやたらと見る
(先生用の教科書には何が書いてあるんだろう・・・)
(黒いノートはテストの点数が書いてあるのかな)

用もないけど職員室に行ってみる
(教室にいない時の先生は何をしているの?)
(部活の先生じゃないと5時に帰れるのね)

次に思いついたのが
「きっと頭がよくないと先生にはなれない・・・・
 よし! 本を読もう!」

それから、毎日のように、図書室で本を借りるようになりました。
伝記シリーズが好きになり、図書室にあるのは全部読みました。

まだ誰にも先生になりたいことは言えませんでした。

そうしてるうちに中学生になりました。
1年の担任の先生のミドリ先生。
当時30代後半の体育の先生でした。
とにかく礼儀に厳しい!!
私も何度もほおをびしっ!!! 愛のムチをいただきました。
でもほめるときは抱きしめてくれるんです!!
そんなことされたことがなかったので衝撃でした。
クラスみんな、ミドリ先生が大好きになりました。

よし!! 私もミドリ先生みたいに体育の先生になろう。

はじめて、親にも言っていないのに、ミドリ先生に気持ちを伝えました。
「まずは中学校を卒業したら高校に進んで、それから大学で学んで先生の免許をとるんだよ」
と教えてもらいました。

「先生はどこの大学に行きましたか」
「中京大学だよ」
「私もそこにします」

大学が何かもわからないまま、中京大学というところに行こうと決めました。
幸いにも両親も応援してくれ、高校卒業後は中京大学体育学部体育学科に進学。
クラスには日本で一番足の速い子に水泳の日本代表の子もいて、すごい世界でした。

卒業後は、私立高校や自分の母校で体育の非常勤講師として勤務しました。
いきなり「先生」と呼んでもらえるので嬉しいけど、戸惑いもあり、がむしゃらな毎日でした。
最初のうちは、先輩の先生の授業も見学とお手伝いをしていたので、1時間目から6時間目まで
動いていましたが、全然疲れは感じませんでした。

非常勤講師は夏休みがもらえるので、その間を利用して、ラジオ局のイベントでアルバイトをしました。
その中でアナウンスをする仕事をやれるチャンスが回ってきました。
緊張するけど、楽しい!!
今は決まったことしかアナウンスできないけど、自分の感じたことや誰かの気持ちを代わりに伝えることが
できたら、もっと今以上に楽しいはず。
はっきりとした目標はないものの、アナウンサーさんの「ブライダル司会養成講座」に通い始めました。

次の年の夏休みもご縁あって、ラジオ局のイベントでアナウンスをしました。
ある日、スタッフさんから
「今日の19時ごろには来場10万人目が出ます。〇〇テレビ、〇〇新聞の取材入ります。
MC(司会)の〇〇さんは、30分前からスタンバイしてください」との連絡事項がありました。

へえ~テレビ来るんだあ~ 見に行こう~
来ました!!入場口に10万人目!! 家族連れでした。
その途端に、BGMが入り、すごい数のライトがあたり始めました。
その家族連れの横に、ピンクのワンピースを着たお姉さんが現れました。
MCさんです。自然な笑顔と自然な言葉遣いで、相手を緊張させることなく、笑顔と言葉を引き出していました。
そのMCさんにくぎ付けになしました!!
なんて輝いている人なんだ! 私もこの人みたいなMCさんになりたい!!

早速行動開始です。
MCのお姉さんのところに行き、どうしたらあなたみたいになれますか?と聞きにいきました。
すると
「私がブライダル司会養成の講師してる事務所があるから、そこで勉強しない?
 ブライダルを勉強したら、どんな場にも立てるようになるよ」
「勉強します! お願いします」

1週間後、紹介していただいた事務所に行ったら、それがなんと「 ブ ラ ス 」でした。
少しお話ししたら、社長が「来週から一緒に勉強しよう」と言ってくれました。
それから半年間、レッスンや見学をして司会者としてデビューしました。
それと同時に、9年続けた非常勤講師は卒業しました。
結婚式の司会の仕事はやれば、やるほど好きになりました。
楽しさも難しさもありますが、これだけたくさんに人に出会える幸せな仕事はないと思います。

授業中に手もあげれなかった私が先生の一言で手をあげれるようになりました。
将来の夢なんて考えていかなった私が先生に出会って目標を持ちました。
いきいきと輝くMCさんに出会って、司会の道に進むことができました。
そして今の松本留美子があります。

これからも
司会者として「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る」メンバーの一員として
言葉と気持ちを届けていきます。


ブラス
松本留美子


PS

久しぶりに大学時代の思い出の品を出してみました。
教育実習のノートのは、恩師から毎日コメントがありました。
ありがたい言葉が並んでいました。
「今を大切に」「何事もタイミング」「目標までの過程を大切に」「あなたらしさを大切に」
sDSC00018

こんにちは。原口です。
司会部のみなさんが「自分が司会者を目指した理由」
を投稿していたので、私も!っと考えみました。

思いおこしてみると、私はたくさんのアルバイトをしてきました。
ファミレス、居酒屋、喫茶店、ビラ配りにティッシュ配り
花屋さん、、雑貨屋さん、電気屋さん、工場などなど。
そんな中で、きぐるみの中に入ったことがあったんですが
もしかしたら?!
・・・それがきっかけかもしれません(笑)

きぐるみを着た私がポーズをとると、
子供達がニコニコとかわいい笑顔を見せてくれます。
「握手して~」 「写真とって~」 「こっちみて~」
きぐるみの中の私は、汗だくで倒れそうな状態なんですが、
たくさんのかわいい笑顔に囲まれたあの瞬間は
何故だかとっても「幸せ」でした。

そしていつしか「笑顔に囲まれた仕事がしたい」と思うようになりました。

そんなある日、いとこの結婚式の司会を頼まれました。
それは、なんの経験もない私に急な話でした。しかし、
自分の結婚式のビデオをみて研究し、なんとか頑張って
司会っぽいものをしました。

その時です!
笑顔に囲まれた瞬間をまた見つけたんです。
1度目は着ぐるみの小さな穴からでしたが、
今度は私の目の前で、たくさんの笑顔が輝きました。

この仕事いい!この仕事してみたい!

そして今、願いがかなって、
結婚式のお手伝いをさせてもらっています。

~Smiles for All~
すべては笑顔のために

これからも、「笑顔」のために心をこめて務めます!

こんにちは 
松岡しほです


あっという間に12月ですね

クリスマスが近づくこの季節は
街中にイルミネーションが輝いていて
歩いているだけでウキウキしますよね

クリスマスには
忘れられない思い出があります


それはわたしが幼稚園に通っている頃

当時住んでいたお家には
小さな煙突がありました

正確には「煙突」ではないかも・・・
お風呂を沸かすやつから伸びていた
煙突みたいなものです

幼いわたしは
サンタクロースのおじいさんは
煙突からプレゼントを届けに来てくれると
信じていました

  おうちにえんとつがあってよかった~
  でも・・・
  あのえんとつ・・・
  めちゃくちゃちっちゃい!
  わたしでもとおれないくらい、ちっちゃい!!
  さんたくろーすのおじいさんはすごくおっきいのに!!!

わたしはとても不安でした
サンタクロースのおじいさんは
あの小さな煙突から入ってこられるのか

不安と期待で迎えたクリスマス・イヴ
いつもよりちょっとだけ豪華なご飯を食べ
家族みんなでリビングでくつろいでいた時

『ガタッ』

物音がしました
しかも
煙突のある方から!

わたしはもうドキドキです

  さんたくろーすのおじいさんだっ!!

急いで走りました

そこにサンタクロースのおじいさんの姿は
ありませんでした

でも代わりに
プレゼントが置いてあったのです

  さんたくろーすのおじいさん
  ちっちゃいえんとつからはいれたんだ!
  すごぉーい!!!



これがわたしの
忘れられないクリスマスの思い出です

みなさんはどんな思い出がありますか?



    プレゼント


44003962.jpg

『夢』って叶うと思いますか?

















私は叶うと思います。







ある日こどもが天文学者に

『流れ星にお願いごとすると叶うの?』と聞きました。



すると、天文学者は迷わず

『叶うよ。』

と答えました。



こども

『なんで?』



天文学者

『あの一瞬の流れ星にお願いごとができる人は、いつもそれについて、考えて努力してる人だから。』





と答えたそうです。





聞いた話なのでホントかウソかは分かりません。





けど私は、この話を聞いたとき『確かに。』と思いました。







夢は叶う。







私も、司会者になることができました。







もしも叶わなくても、その努力はムダではなく、きっとこの先の人生、何かの役に立つと思うので、頑張った自分に後悔はしないと思います。



日々の小さな努力も必ず何かの役に立ちます。





どんなに小さくても、夢(目標)を持って努力し続けたいと思います。







浅井

皆さんこんにちは。

若杉由紀子です。
今回は自己紹介をさせて下さい

小さな頃の夢…

皆さんは覚えていますか?

欲張りだった私は
なりたいものがたくさんありました。

ケーキ屋さん、保育士さん、婦人警官…


その中でも、一番光って見えたもの


イルカの調教師


言葉の通じない動物と
息を合わせたイルカショーは
幼い心ながらとても衝撃的でした。

動物も好き、
自分が目立つことも好きだった私は

「イルカのお姉さんて
 か、か、かっこいい~ッ!」

お姉さんから目が離せなかったのを
今でも鮮明に覚えています。


そして、大人になった私は
本当に、本当に
人との出会いに恵まれ
その夢を叶えることができました。


当時は
イルカの体調管理はもちろん、
何百人というお客さんの前で
パフォーマンスをしたり、
こんな私でも
テレビや雑誌の取材を
受けさせてもらったり、
本当に貴重な体験を
たくさんしました。

中でもイルカショーは
本当に魅力的で、
チームのメンバーとは、よく


「見せるショー、ではなく
 『魅せるショー』を作ろう」


と言い合っていました。

ありきたりな言葉になってしまうけど
華やかなショーの裏側は
毎日の地道なトレーニングの
積み重ねです。

それは同時に
私を成長させてもらえた
時期でもありました。

その時に厳しく、優しく
指導してくださった先輩、上司
周りの全ての人には
今でも感謝してもしきれません。


そして
「イルカの調教師になりたい」
と言った時、私を心配するあまり
猛反対していた両親。

ショーを見に来てくれたのは
1年ほど経ってからでした。


本当は支えてくれていた家族、
こんな私の夢を
叶えさせてくれた全ての人に


感謝!!



CIMG1065

CIMG0434

CIMG0362

これが私の‘prelude’です♪

イルカショーの魅力と
その先のお話は次回、お伝えします
ここ数日でぐっと冷え込みました。
皆さんもお体気を付けてくださいね



こんにちは
寺岡麻里です。


私の好きな歌の歌詞に


ひとりの小さな手
何もできないけど・・・
それでもみんなの手と手を合わせれば
何かできる
なにかできる


という歌詞があります。

結婚式もそうです。
ひとりで結婚式はできません。
当たり前ですが・・・


司会者も同じです。


基本的に司会者は一人です。
だけど一人では何もできません。
周りにいるプランナーさんPJさん
ヘアメイクさんカメラマンさんやビデオマンさん

会場には入らなくても衣装屋さんやお花屋さん



結婚式に関わる全てのスタッフに支えられているからこそ
私たち司会者は安心して話すことが出来るのです。



それぞれが持つ手は違っても
私たちが結婚式に対する想いは
しっかりとつながっていると思っています。



つないだ手をみんなでしっかり握っていれば
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式が
できるはず・・・


なにかできる
いや、きっとできる・・・・・・。

s-シェイクハンド





先日ブルーレマン自由が丘
にっきーこと丹羽由季絵プランナーの結婚式がありましたゆうきくん&にっきーおめでとうお茶目!?な自然児(笑)ゆうき君と
女子のお手本!気配りと思いやりに溢れたにっきー
二人は本当にお似合いのカップルです!
にっきー結婚式 012


二人の結婚式の模様はこちらのブログでもご覧いただけます↓
ブルーレマンスタッフブログ
河合社長のブログ
ブラス広報室かしましブログ


プランナーとして数多くの結婚式のお手伝いをしてきたにっきーの
こだわりが随所に見られましたその一つが会場装花!

にっきー結婚式 003
お花屋さんのディスプレイのようで本当に可愛かった

にっきー結婚式 030
お色直しの引き振袖に合わせたブーケも
長い柄にお花が飾られた個性的なものでした

大切な人に囲まれ
美しい花に囲まれ
主役の花嫁は本当にステキでした


社長と専務が座る主賓席を目の前に・・・笑
私も司会を頑張りましたよ~にっきー結婚式 015
新郎新婦とゲストが心から楽しめるように
私たちスタッフも心をひとつにして
パーティーを盛り上げる・・・

これは仲間を祝う時も
お客様を祝う時も
まったく変わらないブラスの基本です!

あ~結婚式って良いなぁ・・・

何度経験しても
お開きを迎えた瞬間に思うことです


そうそう!
ブルーレマン自由が丘の会場の中で
私が一番好きな場所

それは・・・
この天窓
にっきー結婚式 036


ゲストテーブルからは気付かれないことも多いのですが
メインテーブルに座って見上げると
この見事な空!

この空はメインテーブルに座る新郎新婦と
司会台に立つ司会者がいつでも眺めることの出来る天空です


ブラスで司会をするようになった駆け出しの頃
この空とブルーレマンのスタッフの優しさに何度も救われました

そして約一年前
私もこのメインテーブルに座り花嫁に・・・

わたしにとってこの場所は想い出の場所なんです^^


来年ブルーレマンが名古屋駅へ移転する為
この場所で過ごす時間は残りわずかになりました・・・

あと少し、自由が丘の地の想い出に浸らせてください・・・
『ブルーレマンは想い出の場所②』に続く・・・多分・・・(笑)




ゆうき君&にっきーお幸せににっきー結婚式 010


担当の温子プランナーと
ちゃっかりメインテーブルでピースにっきー結婚式 037



司会部 加藤みゆき

こんばんは。
司会の松本留美子です。

新郎新婦さんやパートナーさんから「コトブキ日和読んでますよ~」とたくさんお声かけいただきました。
ありがとうございます。

昨日は 11月22日 「いい夫婦の日」
ミエルクローチェでは結婚式がありました。
新婦のおじいちゃんが特製のお酒を作ってきてくれ、みんなで乾杯。
名前は「健康になって、心が平和になるお酒」
飲み干した時はみんないい笑顔でした。



打ち合わせの時に新郎新婦さんによく聞かれることがあります。
「どうして司会者になったんですか?」

話すと長くなります!!
私は小学校のころ、授業中に問題の答えがわかっても恥ずかしくて手も上げれない子でした。
(今の松本をご存じの方は想像つかないかと思いますが・・・・・)

ある日の6時間目の国語の授業
先生が問題を出しました。
誰も手を挙げません・・・・・
「この問題の答えが出るまで、今日は終わりにしません」

私は、え~誰か手上げて答えてよ~ 帰りたいよ~と思っていました。
国語は1番好きな科目だったので、何となく答えは浮かんでいました。
でも誰も手を挙げません・・・・・

すると先生が突然
「はい、松本さん、答えてみて」
私は、間違えたら恥ずかしいし、イヤだなとおもいながら答えました。
答えは合っていました。

「松本さん
 どうしていつも答えがわかっても手を上げないの?
 間違えることは恥ずかしくないよ。
 間違えたっていいじゃない。
 これからはどんどん手を上げましょう」
と、先生は言ってくださいました。

それからは、どんどん手をあげて答えられるようになりました。

先生ってすごい!!
どうして私考えていることがわかったんだろう??
先生すごい!!
私も先生みたいな「先生」になりたい!!

小学校3年生の秋の出来事でした。
ここから「松本留美子、先生を目指す」が始まりました。
これがどう司会に繋がるのか・・・・

続きはまた今度・・・・・






はじめまして。
ブラス司会部 原口なお美です。
これが私にとっての人生初ブログです^^

人は、成長するたび さまざまな式を経験します。
生まれて初めての式はきっと、100日目のお食い初め
入園式 卒園式 入学式 卒業式
そして20歳で迎える成人式
人生の節目で迎える式は、まるで竹の節のように
その人の人生を強く豊かにしてくれるものだと思います。

そして、人生のパートナとともに迎える

《結婚式》

お二人の思いがあふれ、お二人を思う方々の思いがあふれ
今までのどんな式よりも、愛にあふれています。
大切な方々に囲まれ
お二人で手を取り合い、幸せへの一歩を踏み出す!
それが《結婚式》です。

幼い頃から ふざけあってきた友人のまさかの涙
久しぶりに会った親戚のおじさんが嬉しそうにお酒を飲む姿
ありがとう よかった と言いながら 何度も手を包んでくれるおばあちゃん
家ではあまり話さない兄弟の本当の言葉
時には、天国からいらっしゃるゲストもいます
そしてなにより
お父さん お母さん の
「嬉しい」「寂しい」「成長したな」「頑張れよ」「おまえなら大丈夫」
さまざまな気持のこもった素敵な顔!

たくさんのドラマがこの式には詰まっています。

結婚式をしましょう!

今日までの日々に ありがとう と涙をし
これからの未来に向かって笑顔で進めるように。

ルージュ




こんにちは
ブラス司会部 松岡しほです



結婚式では 
数多くの絆に触れることができます

大切な家族との絆
時を経ても変わらない友人との絆
日々ともに仕事に励む仲間との絆

時には

旅先での出会いや
手紙と一緒に空へ放った風船・・・

そんな偶然が結んだ
貴重な絆にも出会ったことがあります



先日の結婚式でのこと

新郎のお父様が両家代表のごあいさつをされました

ゲストの皆様に感謝を伝えたあと
お父様は
妻であるお母様に言葉を贈りました

「ありがとう」

成長した我が子の姿に
あふれてくる妻への感謝の気持ち

続いてこんなお話をされました

「 30年前
  私と妻は新郎新婦として
  皆様の前に立っていました

  今日は
  その場所に息子夫婦が立ち
  私たちは二人を見つめています

  そして 30年後には
  今私たちがいる場所に
  二人が並んでいるでしょう 」



お父様の言葉に
家族のぬくもりと壮大なストーリーが見えたような気がしました

親から子へ 子から孫へ

つながってゆく大きな絆

普段は見えるようで見えないその絆が
キラキラとまぶしく輝く1日

結婚式はそんな1日なのかもしれませんね

   

父と子