BRASS SMILE AND TEARS

	ブラス司会者が綴る コトブキ日和

私は小さい頃から
人見知りをするタイプではありませんでした。
むしろ逆。
社交的のお調子者で、
子供の頃の通知表にはいつも
「明朗快活。誰とでも仲良くできます」と
書いてもらっていました。

そんな性格のおかげか、
お客様との打ち合わせも
楽しく進めさせてもらっています。

司会者が打ち合わせできるのは
本番の1~2週間前の1回のみ。

約2時間のその時間が大切なんです。

「打ち合わせを制する者が本番も制する」
なんて言葉があるほどです。

…と真剣に打ち込みつつも、
やはりお客様と話すのは楽しいです‼

映画、読書、美容やグルメなど
「ここからは個人的な質問なんですが…」
と、オススメのお店やコスメなど、かなり色々
教えて頂いています。

車やアニメなど、
自分の知らない世界の知識も
お客様のおかげで増えました。

打ち合わせの中で、特に好きなのは
お二人の出逢った当初のことを聞く時です‼

「今さら恥ずかしいね~」と言いつつも
なんだか嬉しそう。

お互いを意識し始めた時期や
出逢ってから付き合うまでの経緯など、
本番では紹介しきれませんが、
その部分を聞くのが楽しいんです。

お客様との距離もぐっと縮まる気がします♪

これからも、その時間を
もっと、もっと大切にしていきたいです。


オマケ。
大切な方々からお祝いを頂きました。
CIMG1221








CIMG1195










感謝の気持ちでいっぱいです☆

若杉ゆきこ

とあるハウスメーカーの営業マンと話をする機会がありました。

土日は展示場で接客。
平日の夜は契約をしたお客様と打ち合わせ。
その後、深夜まで事務所で仕事をすることもしばしば。

そのハウスメーカーは
基本的に新卒しか採用せず
社員をじっくり育てるための充実した研修があり
営業担当であっても、設計の勉強もさせてもらい
中堅になったころには、お客様の要望を聞いて
その場で設計図を手直しすることもできるように。

もちろん営業だからノルマもある。
厳しいけれど、そのハウスメーカーの離職率は
業界の中でもかなり低いのだとか。


毎日深夜まで働いて
きつくないですか?
辛くないですか?
辞めたくなったりしませんか?

「基本的にこの仕事が好きなんですね」

「学びたいと思う気持ちを尊重して、会社が応えてくれます」


ハウスメーカーの中では
営業担当は新規獲得だけに精を出し
設計は設計担当に任せてしまう会社がほとんど。


「一番好きな瞬間は、引き渡しの時です」

思いのいっぱい詰まった新居。
ひとつひとつ、お客様の意見を聞きながら
精一杯打ち合わせを重ねてきたからこそ
出来上がりへの思いもひとしお。



営業から細部にわたる打ち合わせ、
完成引き渡し、その後のお世話まで
一貫担当している会社があるのですね。


BRASSと同じような価値観を持った会社があることに
うれしい驚き☆


結婚式を機に一生のおつきあい・・・
私がBRASSをお勧めする大きな理由です。
詳しくはBRASSのホームページをご覧あれ♪





本日のブログは
とあるハウスメーカーの羊のキャラクターにすっかり虜となった
加藤みゆきでした。








こんばんは

お昼寝大好きな寺岡です。


さて先日テレビで
2014年上半期ヒット商品が発表されていました。


1位はいったい何でしょうか?



そうです!

「アナと雪の女王」です。



サントラ盤のCDの出荷枚数も100万枚を超えたそうです。


私も流行りに乗って?
早々にCDを購入♪
ではなくてレンタルで・・・^^
最近は毎日聴いています。



披露宴でもアナ雪の曲が使われるようになりました。
特にケーキ入刀
お色直し入場など・・・。


先日は違うバージョンでの「アナ雪」が何曲も使われました。

どんだけあるの!?
と突っ込みを入れたくなるくらい・・・



個人的にはお色直し入場で使いたい曲です。

でも、あの曲は元気になります。
歌詞も素敵ですよね~♪


きっと将来2人が結婚して数年経っても
披露宴の思い出の曲として
心の中に生き続けるのでしょうね。


心の中の代表ソング
披露宴で使ってみてはいかがでしょうか?





私もこの歌、只今練習中・・・
松たか子バリに歌いたいな(笑)




ついに、梅雨入り。
早くも梅雨明けが待ち遠しい吉富です。

雨が降る前に!!と、じゃがいもを収穫しました。
とはいっても、主人のお母さんがせっせとイモ堀り。

消費担当の私は、完全に甘えて、山積みになった
イモの選別のみ。

imageバケツいっぱいのジャガイモたち。
←これが、4杯強。






その中でみつけた、ラブリーちゃん。

image
♡♡♡ハート♡♡♡


こういうのって、テンション上がります。

切るのがもったいない。


よしっ、小さいので、素揚げにしよう。
家族でハートをゲットするのは誰だ??

魚料理の次は、じゃがいも攻めの毎日が始まります。
採れたてのじゃがいも、おいしいです。

昨日は、手間をかけてフライドポテト。
フライドポテトを軽く見てはいけません。

いかに、外はカリッと、中はしっとりさせるか。
通常の揚げ方ではこうはいきません!

まずは※※を※※して、※した※※をふんわりめに
※※して、いったん放置!
※になったポテトを最後にもう1度※※!

秘伝の方法については直接聞いてくださいね
式の進行とポテト料理の魔術師!?とみーこと吉富まで!


こんにちは

松岡です





とうとうやって来ましたね

「梅雨」



東海地方も梅雨入りしたそうで

今日も雨こそ降りませんでしたが

どんよりしたお天気



恵みの雨も大切です







週末には太陽を!

そう願わずにはいられません





それでもやはり

思うようにならないのがお天気



雨が降る日もあります





そんな日は

「雨よあがれ~!」

そう祈りながら



プランナーさんもPJさんも

私たち司会者も



結婚式に携わるみんなが



お二人に

ゲストの皆様に

雨が降っていることを忘れてしまうくらい

楽しんで頂けるよう



雨なんて気にならないくらい

最幸の結婚式になるよう



より一層気合いを入れて

式に臨みます





“雨降って絆深まる”





そんな一日を目指して

5月だというのに真夏のような暑さが続いていますね。
家庭菜園のミニトマトやキュウリやゴーヤ達が
せっせと実をつけはじめました。
今年はブドウも豊作の予感です。

さて先日の結婚式でのこと。
お野菜いっぱいパーティでしたので
ご紹介させていただきます。


アジサイの間からアスパラがにょきにょき。

P5180376












ラディッシュも人参も、ほほを赤く染めて
お二人をお祝いしています。

P5180378











パセリの木陰でエンドウ豆がひとやすみ。
ちょっと飲みすぎましたか?
ふわふわベットでおやすみなさ~い。

P5180377












とってもかわいいテーブルアレンジですよね。
お二人はもちろん、ゲストの皆さまも、
スタッフも可愛さにウキウキ気分でした。

パーティ中もお野菜を配ったり、野菜のタネをプレゼントしたり
お野菜にこだわったパーティでした。

二人の愛のタネからは、かわいい新芽がでたばかり。
このお野菜たちのように、
すくすく成長し、大きなおいしい実を
実らせてくれることと思います。


そんなお二人から「あかちゃん」という名前の
ラディッシュのタネをいただきました。
現在我が家の家庭菜園ですくすくと成長中。

収穫の日が楽しみです。


頭の中で「にんじん娘」が流れっぱなしの
原口でした。

♪一本でもニンジン ニンジン
   二本でもニンジン ニンジン~♪



こんばんは。

今日も暑かったですね!

30度超えだったみたいですよ。

もう真夏日ですね~





さて、夏の結婚式・披露宴を予定している方は、なんとなくやりたい演出は考えていますか?







私がオススメする夏の演出は…







☆ビールタンク☆

単純に、暑いとビールがウマイ!







☆かき氷ビュッフェ☆

デザートビュッフェのひとつとして、かき氷も置いちゃえば…

『披露宴=かき氷』は、きっと誰も予想していないので、喜ばれること間違いなし♪

ゲストの記憶にも残ることでしょう。

愛媛出身の方はミカンソース、宮崎出身の方はマンゴーソースなど、ご当地ネタも盛り込んで下さいね♪





☆ヨーヨーすくい☆

かき氷ビュッフェの横とかに置いておけば、ちびっこはもちろん、大人も童心に返って喜ばれるはず♪







☆浴衣でお見送り☆

ゲストがエンドロールを観ている間にササッと着替え、プチギフトでお見送りをする際、浴衣☆

プチギフトはキーンと冷えたラムネで決まりっ♪







☆花火☆

夏の風物詩ですもの。

どこかでドカーンと打ち上げちゃいましょう!!!

※ブラスではいろいろな種類の花火を取り揃えております!!笑

打ち上げるタイミング、花火の種類はご相談ください☆





いくつか演出をご紹介しましたが、考えているだけでワクワクしますね♪♪♪





青い空に純白のウェディングドレスは、夏の日射しを受けて、さらに輝きを増すことでしょう!!!







素敵な1日をお迎え下さい♪







はぁ~…

しかし、今日は本当に暑い…(´Д`)





ブログを書いているだけでも、手汗が止まらない浅井がお届けしました(´ω`)

先日、非日常的な大きな出来事がありました。

…と、ここまで言っておきながら
詳細は書けないんですが 笑。

ただ、世界何十億人という人口のうち、、
一生の間に出会える人は何人いるんだろう、と
ふと考えてしまいました。
(急に大きな話ですが)

旅先で、偶然学生時代の友人に再会したり、
遠くにいるはずの友人が地元にひょこっと現れたり、
同じ子に、一日で3回も会ったこともありました。
しかも全く別の場所で‼

出会いは運命だと、
感じずにはいられませんでいた。

本当にそう思います。

しかし中には、いい出会いばかりではなく、
できることなら会いたくなかった…、
と思ってしまうような出会いも
時にはあると思います。

でも、その先の背景には
自分を守ってくれる人、心配してくれる人がいて、
自分は一人じゃないんだと気付くことができます。

全ての出会いに意味がある。

もしかしたら、交差点ですれ違う人たちにも
何かの意味があるのかも。


週末になれば、自然とたくさんの人と出会える
今の自分の環境に感謝です。


少し重たい内容になってしまったので、
軽めのおまけ☆

最近のお気に入りの小物、
エッフェル塔型の風鈴と、

CIMG1211







帽子の収納。

CIMG1214







上手にできました☆


若杉ゆきこ

今日は、恵みの雨。


お天気の良い日が続いて、特に週末は快晴だと

私たち結婚式に関わる者はほっとする。


一方、家庭菜園をしている者にとっては

たまには雨が降ってくれないと、干上がる。

と、雨を欲する人もいる。


そして、長い道のり歩いて登下校する我が息子は

雨を心から嫌う。


みんな人それぞれ。


image天からの恵みを頂いて、ぐんぐん成長しているブドウたち。


今年は期待できそうです。
随分たくさんの花が咲き、豊作の予感です。
ちゃんと間引いて栄養が行き届くようにしてあります。



image楽しみにしていたイチゴちゃん。

採れる採れる。

あんなに楽しみにしていたのに、収穫に追われ、ありがたみが少なくなってきました。
毎日、バットいっぱいに採れるんです。

ちなみに、私の好きな食べ物は、すいかと、イチゴ。
イチゴ狩りで75個という記録を持っています。
果物大好きで、3食くだものでもいい!!
と、いうほど。
「果物王国の女王様になりたい。」と、言っていた時もあります。
(そんな王国、ありませんけどね)

でも、やっぱり、ありすぎると、あれですね。

極めつけは、旦那さんが、釣りに出かけ、食糧調達。

imageスズキです!
80センチ超え。なんと、3本も!!!

おまけに、ビッグなアオリイカと、ブリも!!!

新鮮なお魚が食べられる。なんて幸せ♪

でも、こんなに、どうすんの?!

とりあえず、釣った本人がさばいて、冷蔵庫はパンパンです。
すこしづつ、ご近所さんにおすそ分け。
でも、まだまだ、まだまだ…
今日のディナーは、刺身、うしお汁、ブリしゃぶ、ブリ釜煮つけ。

しばらくは魚料理の日々が続きます。

ほどほどが、良いです。
なんでも、良い加減があるんです。

晴ればっかりでも、雨ばっかりでもダメなんです。

採れ過ぎてしまっても困ってしまいます。

ほどほどの、良い加減で。


今日の夕食が楽しみなトミーこと吉富でした。








こんにちは


毎週行われる結婚式
私が好きなシーンはたくさんあります。


新郎新婦の2人が
笑顔で階段を下りてくる横顔

お色直しのとき
会場の扉が開く瞬間

そして花束贈呈があります。



結婚式といえば・・・
思い浮かぶ一番の名シーンですよね。
ここには様々な家族模様が伺えます。



先日こんなシーンがありました。


新婦のお父様は
結婚に対して強く寂しさを感じていました。
当日も喜んでくれないのではと
お2人も一抹の不安を感じている様子。


結婚式当日・・・。


バージンロードを凛として歩くお父様の姿が・・・。

ケーキ入刀では
嬉しそうな満面の笑みでカメラを持つ姿

新郎新婦の2人から
少し離れたところで
2人の様子を見つめる姿

本当に穏やかな姿でした。


そして新婦のお手紙
ずっと悩んでいたお手紙を意を決して読んだ新婦さん。

お父様はじっと俯きながら聴いていらっしゃいました。


そして花束贈呈
お父様は新郎さんにずっと何かを伝えていました。
何て言っていたのかはわかりません。
でもその表情から
娘を託す強い意志が感じ取れました。

新郎さんは何度も頷き
言葉の一つ一つを自分の中に吸収していました。


熱く抱擁する花束贈呈も好きですが
こんな花束贈呈のシーンも素敵だな。

そう思いました。


先週もいろんなシーンを見ることができました。
結婚式っていいな


あらためて感じた月曜日の寺岡でした。