ブラス広報室かしましブログ

皆さん寒い冬を時期どのようにお過ごしでしょうか?

今回は私が取り入れた冬のエコ活動をご紹介します。

その①  シャワーヘッド交換
シャワーのお湯を出しっぱなしにしながら使うことを防止するため、
シャワーヘッドでオンオフできる節水ができるタイプへ変更

使ってみると、以前より水量が弱いと感じますが、使い慣れてしまえばいいだけ。
今月から変更したので、次の水道検針で水道料金がどのくらい変わるのかを確認するのが楽しみです。

 
その②  湯たんぽ
寝室の暖房を寝る前につけていたが、湯たんぽにしてからは暖房いらずで布団のなかも暖かく、寝つきも良くなったように感じます。
また、ぬいぐるみ兼用なので、温めた湯たんぽとともに娘が1人で寝られるようになったことは私のなかでは大助かりなアイテムです!!

 
検討中アイテム 充電式カイロ
指先の冷えにカイロを持ち歩く日がふえるようになり、使い捨てカイロを変えたいなと思うように・・
充電式カイロは温めることにもつかえますが、モバイルバッテリーにもなるため
冬だけに限らず活躍しそうです。

 

体を温めることは健康にもよい気がしています。

これからも無理なく生活に取り入れらえるエコ活動を続けていきたいと思います!

総務部 井上