ブラス広報室かしましブログ

社長が1月から【TATSUAKI CHANNEL】を開設した。
これは社長自ら従業員に向けて「ブラスが大切にしていること」
「ぜひ取り組んでほしいこと」「その時々に思うこと」を伝えるものです。

その中で「本社はスタンディングで仕事する機会を増やすべき」とあった。
確かに社長自身もずっとスタンディングワークをしている。
理由は健康にいいことや効率がいいことだ。

本社が移転する前はスタンディングワークできる環境では無かったが、
移転後の本社では各フロアに設置されている。
こちらは5階のスタンディングもできるデスクです。



しかし、私自身はスタンディングワークの効果に前向きな共感を持てず、
ずっと活用してなかった。
端的に、立って仕事なんて逆に疲れるじゃんと思っていたからだ。

そんな時に社長から「スタンディングワーク」について発信があり、
本当にスタンディングワークが良きものなのか調べてみた。

デメリットよりもメリットの方が長けていると率直に感じた。

【メリット】
・仕事モードのスイッチが入りやすい
・姿勢が良くなって猫背や肩こりや腰痛の予防になる
・脚の血流が良くなる→集中力が上がりやすい
・体を動かしやすい(リフレッシュや血流促進効果)
・立ちっぱなしは疲れるから「早く終わらせたい」という意識が働く
・生産性が上がる
・コミュニケーションが活発になる

【デメリット】
・立ち仕事による足への負担が大きくなる
・スタンディングデスクを購入する必要がある

あれからほぼスタンディングワークを実施している。
効果は明瞭だ!とまでは言えないが、
飽きっぽい性格なので、継続できるよう頑張ります。

総務部 西村

こんばんは、社長室の江端です。

今日は結婚式場らしく
結婚式におけるスピーチのポイントについて
お話ししたいと思います。

スピーチの3つのポイント
一つ目、新郎新婦を祝福する気持ちを持つ
二つ目、エピソードを話す
三つ目、セリフを多く入れる

①新郎新婦を祝福する気持ちを持つ
結婚式の会場にいる全ての人が味わいたい感情
それが新郎新婦を祝福する気持ちです
そんな気持ちを共有できる内容が必要です。
内容が共有できるのでゲストの聞き力を上げることができます。

②エピソードを話す
新郎新婦の人となりがわかる具体的なエピソード。
必ず良いエピソードにしてくださいね。
例えば良い人と言っても何が良い人かわからないので
具体例があると伝わりやすいからです。

③セリフを入れる
セリフが少ないスピーチは説明になってしまい
授業を聞いているようでつまらない。
逆にセリフが多いほど、聴き手が情景をイメージしやすくなる。
テレビドラマって、ほぼセリフのみで構成されてますよね
だから伝わるし面白いのです

まとめると
「新郎新婦を祝福する気持ちを共有できる
セリフがふんだんに入ったエピソードトーク」
これが、スピーチのポイントになります。
(くわしく知りたい方は、江端までご連絡を(笑))

エピソードがあれば、話が面白くなりますので
前の日、布団に入りましたら新郎新婦との
今までの想い出を思い出してくださいね。
その想いを持って、結婚式に列席すれば
今まで以上に素敵な結婚式になると思います。



ということで、谷君あおいさん、本当におめでとうございます!!

ブラスの建物屋さん。店舗開発室の西川です。

今年は長い梅雨が続いています。建物の維持保全なども行う私たちには

少し憂鬱なこの頃ですが。今回は私のお仕事の宣伝をさせてください。


ブラスも今や23店舗の結婚式場と4店舗のレンタル衣裳店、

さらに飲食店舗などを営む様になりました。これは私が入社した

5年前からすると、ほぼ「倍」の拠点数…。

なるほど。通りで維持保全が大変なワケです。

さて、その成長著しい弊社ですが。

開発のお仕事をしていると建築・不動産関連パートナー企業様から

「ブラスさんて…出店用の土地…なんて探して…ます?」などと

恐る恐る聞かれる事もしばしば…


 結論 :『 探しています! 』


昨今のコロナ禍の婚礼業界の苦難を鑑み皆様遠慮されてるみたいです。

それと結構な確率で「ブログ読んだよ」とは言って貰えますが。

一方で意外と知らない方も居ると思うのでご紹介します。

ブラスの企業サイトの中には各種お問い合わせにご利用頂けるページが

存在しています。→ 【 お問い合わせ 】

「私の街にもブラスの結婚式場を…!」なんて素晴らしいお考えと

素敵なお土地をお持ちの皆様からの有効活用のご提案をお待ちしています!


管理本部 鈴木です。


今、読んでいる本の後半に、

【育児休暇といっても、ただのんびり休んでいるわけではない。むしろ勤務時間が決まっている仕事と違って、昼夜を問わず泣く赤ん坊をあやしたり、それこそ一瞬でも気が抜けないという危機管理能力やコミュニケーション能力トレーニングを重ねている状態】
【自分本位な思いや態度が通用しない子ども=「異質な他者」と向き合うことで相手の立場や感情を考えながら行動することを学ぶ】

こんなことが書いてありました。


こんな学びのチャンスだけど、会社に対しては、
これを「休暇」と呼ぶために、職場にいる人に対して申し訳なく感じ、「すみません」と言って回る・・・。そんな日本全体の考え方。。。


育児休暇という名前がネガティブな考え方に留まらせる温床なのではないか?と思うに至りました。
せめてブラス社内だけでも、新たなネーミングで抗いたいと思いました。

明日から、どんな通称にすればブラスらしくポジティブな言葉に生まれ変わるか、職場の皆に聞いてみようと思います。

かしましブログをご覧の皆様、こんばんは。
5月半ばに名古屋にありますヴェルミヨンバーグへ初めて行く機会があり
その際に感じたことを少し共有したいと思います。

ヴェルミヨンバーグばビルの16階にあるワンフロアタイプの結婚式場です。
公式ホームページインスタグラムで写真を見ても素敵だなと思っていたのですが
実際に足を運んで見てみると、写真では分からなかった良さに気が付きました。



例えば・・・
ワンフロアタイプなので会場はそこまで広くないのかなと思っていましたが
披露宴会場は窓が大きくとても開放感があり、ロビー等も広々とした作りで
ゲストの方もゆっくり過ごせそうだなと感じました。



今はネット等で写真や動画を見て色々と情報を得られますが
実際に足を運んでみないと分からない気付きもあるのだと実感しました。

毎週火曜定休日以外はブライダルフェアを開催しておりますので
開放感溢れる素敵な会場を、是非体感していただければと思います。
(尚、水曜日のご見学は前日火曜日19:00までの完全予約制にて承っております。)



⇒ヴェルミヨンバーグ ブライダルフェアのご予約はこちらから

以上、さなだがお送りいたしました。

こんにちは、
ブラス本社で内部監査(非公認ラーメン部顧問)を担当している行岡です。
ブログ担当100回目です。

少しまえから、うさぎを飼い始めました。
家に来た時は片手にのるくらいでしたが1ヶ月ほどで倍くらいに成長。


大きくなるにつれ、態度がふてぶてしくなってきました。
エサ箱を枕に寝る。

寝転んで餌を食べる。

怒られた後、後ろを向いて餌を食べる。

次男に性格が似てきた気がします。

悪いことすることも増えたので対策もしっかりと・・・
電源ケーブルを直接噛まないようにカバーを付けましたが、カバーごと噛じられて使えなくなった物を何個かあります。

ソファーの裏にとげとげシートを設置、最近はとげとげシートにもなれたのかシートの上で座るようになりました。


行岡がお伝えしました。