こんにちは。佐藤です。
今日はご祝儀袋について書きたいと思います。
お祝い事の仕事に携わっている方や、
ご祝儀袋を使用したことがある方は既にご存知かと思いますが
これから結婚式に列席される方には是非知っておいていただきたいご祝儀袋の選び方。
まず、ご祝儀袋には大きく分けて2種類あります。
袋についている紐(水引)が「ちょう結び」と「結びきり」のものです。
水引とは、ご祝儀袋にかかっている帯紐のことで
慶事では赤白や金銀のものが用いられますが、最近はカラフルな物が増えてきました。
結婚のお祝いには、水引が上を向いている「結びきり」を使いますが
固く結ばれていてほどくのが難しく、「一度きり」という意味が込められています。
現在、水引の形は様々で輪の形をしているものなどもあります。
さらに結婚式のご祝儀袋には右上に「熨斗(のし)が付いているのが特徴ですが
熨斗がない袋はお見舞いなどに使うものなので気を付けてください。
また、ちょう結びの水引は入学祝いなどに使用します。
「何度でも結び直せる」という意味があるので結婚式には使わないよう気を付けましょう!
特にこれから結婚式に列席する若い方達に
たくさん祝儀袋を使っていただけるような、結婚式に溢れる世の中にしたいものです。