今は、29日 10時。
ルージュブランのガーデンの花や木々に水やりをおこないました。
わたしの仕事のおおくの部分は、「数字、数字、数字・・・」
あたまのなかは会社のいろいろな数字がいっぱい。
それを整理して、並び替えて、アウトプットして、過去を見て、未来も見て・・・
そんな日常の中でおこなった、今朝の水やり。
さらに、ルージュブランゆうたろうチョイス(推測)のBGMが流れ始めます。
水を出している間は、ボーっと花を見つめているだけで頭の中には数字はありませんでした。
ここちよい時間でした。
こういうのが大切なんだなと思います。
PS(その1)
投げ銭ライブという不思議なものにいってきました。
頭の中には数字はありませんでした。
こういうのが大切なんだなと思いました。
(その2)
ガソリンスタンドのキャンペーンで、幸運がつづいてティッシュBOXを40箱もGETしてしまいました。
頭の中で計算してしまいました。
半年はティッシュを買わずに済むなと。
おしまい。(鈴木)
皆さんこんにちは 永田です!
いよいよGWに突入ですね!
お天気にめぐまれる連休でありますように・・・♪
GWもあり、みなさん旅行はどこか行かれますか?
連休かねて新婚旅行に行かれる方もいらっしゃるかも!
今回は私が行ったことのある外国の中でベスト3をご紹介します!
(場所にして16か所ぐらいの中からですが)
第3位!フランス パリ!
考えてみるとヨーロッパ圏は1回しか行ったことがないのです。
スイスレマン湖見学ツアーとフランスパリへの旅へ。
エッフェル塔の色に感動したのを覚えています。
塗料の色は、パリの町並みにあうようにブレンドされた
「エッフェルタワーブラウン」と呼ばれる特別な色らしいです!
街並みも、凱旋門もそれはすばらしいものでした
冬に行ったので次はぜひ夏のパリを見たいです
第2位! ハワイ
王道ですが、やはり人気があるのは行くとわかります
きれいな海に青い空。
お買い物もよし。海へ行くのもよし。ホテルでのんびりするのもよし。
すべてがそろっている!何回も行きたくなります
大好きなアラモアナショッピングセンター(笑)
一日中ゆっくり買い物していたいものです
そして第1位!!!
こちらです!世界の中心地
「ニューヨーク」
どこを歩いていても素敵。見るものすべてが刺激的
有名な「タイムズスクエア」
ここのカウントダウンの映像を見られた方は多いのでは?!
一度経験してみたいものです
記念にヤンキーススタジアムで野球を見ました。
日本の野球場と違う雰囲気もすばらしかったです
その昔、私は2年ほど留学生活をしていました。海外のすばらさしも体験し、
改めて日本が一番住みやすいと実感し帰国しました。
もう留学はしないものだと思っていました・・・・・。
がしかし、NYへ行き衝撃を受けました。
やはり世界の中心と言われる場所・・・納得です。
もっとすみずみまで見てみたい!ここに住んでみたいを感じました。
みなさんのおすすめの場所はありますか?!
なかなか行けない遠い場所は思いきって新婚旅行などで行ってみてください。
いつかNYに短期留学したいと夢見ているおすぎでした
こんばんは☆
経理部田中です。
弊社のブラスラブカード(基本方針)の17番に
「健康維持にこだわります・・・(以下略)」
がありますが、
私、最近こだわって飲んでいるものがあります。
それは・・・
カルピスです!
何故カルピスが健康維持なのか・・・
なんと、カルピスには
短期的な記憶力や集中力を高める作用があるらしいのです!
(カルピスに含まれるアミノ酸成分「ペプチド」が記憶力改善に
役立っているようです)
その記事を読んで以来、カルピスを飲んでいます(笑)
頭の健康維持ですね☆
最近では、こんな商品も出ています!
カルピスのマーガリン!!
パンに塗って食べるとおいしいですよ☆
みなさんもぜひ試してみてください!!
みなさま、こんにちは!
寒暖の差が激しいこの頃、体調を崩されてはいませんか?
先日、ステーショナリーコーナーを見に行って、種類やバラエティの
豊かさに驚きました。
そこで、今回はちょっとかわったステーショナリーをご紹介します。
まずはこちら。はってはがせる、テープ型のふせん。
手帳やカレンダーに使えます。
けっこう重宝しますよ!
続いてはこちら。
人気のこびとづかんのシール。
私もこびとづかんのファンです!
修正テープのように使います。
いろんなキャラクターがあったので、
ぜひチェックしてみてください。
書置きを目立たせたいときなんかに
ぴったりです!
そして、これ!
きのこが机の上に生えているような
ユニークないでたち。
インパクト大!ですよね。
じつは、これ・・・
ボールペンなんです。
電話中にメモを取るときにつかえますよ。
見た目も面白いので、
ちょっとしたプレゼントなんかにも。
相手の反応がどんなものでも責任は
負えませんのであしからず。。
最後に、私のお気に入りのボールペンを紹介します。1本200円ほどのよくあるボールペン。
パステルカラーがかわいいくらいで、デザインも
そんなにかわったモノではありません。
でもでも、拡大して箔押しの文字を見てください。
“NO RAIN NO RAINBOW”
雨が降らなきゃ、虹は見れない
Lifu is adrama,and it’s defienitely yours
人生はドラマだ。それもあなたが主役のドラマだ。
※英語は苦手なので訳は大まかです。。。
なんだか、元気の出る言葉ではありませんか??
お気に入りのステーショナリーが近くにあるだけで、頑張ろうと思えます。
小さなお気に入りを見つけてみてくださいね。
本日の担当は、ヨガの魅力にハマりつつある広報室 山縣でした。
■■――――――――――――――――――――――――■■
臨時休業のお知らせ
誠に勝手ながら、本日4月22日(月)は社内研修の
ため、14時~臨時休業になります。
次の営業は、4月24日(水)です。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいませ。
■■――――――――――――――――――――――――■■
こんにちは、
ブラス本社でめでたや(非公認ラーメン部部長)を担当している行岡です。
ブログ担当36回目です。
マイクロソフトは、Windows(旧OS)を発売して10年で修正アップデートを止めるサイクルになっている。
その中でもWindows XPは、VISTAの発売が遅れたので2.5年延長していました。
それもいよいよ来年の4月9日で終了を終える。
と言っても、使えなくなる訳ではない。
使えはするが、修正アップデートがおこなわれないとセキュリティ面で心配が出てくる。
Windows 7と比べるとXPは、現状でも10倍セキュリティ面で劣っているとネットで出ていました。
インターネットに繋げなければなんの問題も無いのですが・・・
それでは、パソコンの意味が無いですよね(汗)
私の個人パソコンは、まだまだXPを使うつもりです。
心配の方は、新しい物に替えた方がいいかもしれませんね・・・
行岡がお伝えしました。
こんにちは、経理部 谷です。
今年もプロ野球開幕です!
前々回のブログで予告した通り
開幕戦を観戦してきました♪
開幕戦はたった1/144試合だと言う方もいらっしゃいますが、
私はそうは思いません。
今シーズンの流れを決める大事な一戦だと思っています!
気合いを入れてナゴヤドームに向かうと、
あれ?
開幕独特の雰囲気、緊張感が足りないような…
昨年のようにテレビカメラがないしもちろん女子アナもいない。
熱気も感じないと思ったら
それもそのはず…
お客さんが例年に比べ明らかに少ない!
あれれ…
今年の始球式は
国民栄誉賞を受賞された
「吉田沙保里」さんでした。
先発
「横浜DeNA 藤井秀悟 VS 中日ドラゴンズ 吉見一起」
試合はドラゴンズの中継ぎ陣が打ち込まれ
3-4で負けてしまいました…
ドラゴンズ自慢の投手陣が打ち込まれるという展開は
今も続いており、
前評判では12球団ナンバー1、投手王国と呼ばれていましたが
4/17現在チーム防御率3.66(リーグ5位)
順位は最下位まで落ち込んでいます。
大丈夫か?ドラゴンズ!
このままでは優勝争いどころかBクラスになってしまうぞ。
それと今年の統一球。
ちょっと飛び過ぎではないでしょうか?
守り勝つ野球を行ってきたドラゴンズには
ボールの反発力UPはとても不利…
ドラゴンズファンは今年苦しい思いをしそうです。
こんにちは!
週末は浜松で楽しく過ごしている河合です。
1年ほど前にも書きましたが、
最近発売されたこの本の素晴らしさを
お伝えしたいので、もう一度。
坂本社長がビジネスを組み立てる時に、
いつも考えていることは、ビジネスモデルに
「競争優位性」があること。
そして、参入障壁が高いこと。
(俺のイタリアン、俺のフレンチの場合)
一流の料理人が、一流の料理をつくり、
かつてないおいしさとリーズナブルな価格。
言葉にすればシンプルですが
すごいことですね。
坂本社長の人間力が本からも伝わってきます。
外食は極めてシビアな業界。
(1年で3割のお店が閉店するというデータも)
参入障壁が低いため、需給バランスが悪い。
業態がヒットしても、そっくり店舗ですぐに激戦…
一回の来店でミスをするとリピートいただけない。
まさに毎回、真剣勝負。
これから独立を考えてる料理人には、
ぜひ読んでほしい一冊です。
こんにちは!
今月からかしましブログデビューをさせていただきます人事教育担当の大星と申します。
4月から南室長の元で働くこととなりました。
これからよろしくお願いいたします!
初めまして—ということで、自己紹介を兼ねてブログを書かさせていただきます。
私は入社してからずっと、
愛知県岡崎市にある「ブルーブラン」という店舗で
沢山の新郎新婦さんと出会い、
沢山の幸せなお手伝いをしてきました。
今年から人事教育担当の仕事に就くこととなりましたが、
まだ少し、新郎新婦さんの担当もあります!
実は、来月には結婚式の担当プランナーとして100件目の式を迎えることになるんです。
入社してから数年、あっという間でしたが、
私の入社からの目標がもうすぐ達成…♪
就職活動をしている学生さん対象の説明会や面接、
新入社員の研修などにも既に参加しておりますが、
学生さんや新入社員の初々しい表情
夢に向かって進む姿勢
そしてキラキラした目を近くで見ていて、
「担当100件目指して頑張るぞ!!」
と目標を決めた頃を思い出しました。
もう“初々しい”なんて雰囲気はみじんもないかもしれないですが(笑)、
願い続けてきた夢が叶う日が目前になった今…
ちょっとだけドキドキしています。
願い続けた期間が長いほど、それが達成されるときは
喜びも一入なのかな…と感じる今日この頃です。プランナーとしての夢が叶う日は目前となりましたが、
新しい仕事に関してはスタートラインにたったばかりです。
まだまだ待っている沢山の出会いと、
最初のころに抱いた憧れの気持ちや目標をもち、
これからも気持ちは初々しくいきたいと思います!!