朝晩が寒いくらい涼しくなってきました。
秋も深まってきた今日この頃、みなさんはどんな秋をたのしんでみえますか?
私は基本「食欲の秋」専門です。
いも栗かぼちゃ大好きです。
栗きんとんを買いに中津川まで行くほど好きです。
そんな私ですが、今日は「読書の秋」の気分で書きたいと思います。
20歳の誕生日に、高校時代からの友人が私にこの本をプレゼントしてくれました。
サン=テグジュペリ 「星の王子さま」
小学生のころ読書感想文をこの本を読んで書いた記憶もあるこの名作。
母に「キツネが言うセリフがお母さんはすごくいい言葉だと思う」 そういわれました。
正直、小学生の私にはそんなに言葉の重みを感じなかったのですが、
20歳に友人がプレゼントしてくれて改めて読んだときに、深く共感したことを覚えています。
「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。
かんじんなことは、目に見えないんだよ」
人間は、どうしても目で見るものをすべてだと感じて物事を判断しようとするのではないでしょうか。
もちろん、目に見えることで重要な情報も山ほどあります。
でも、本質的なところは目に見えない…
広報のしごとをする前、ウェディングプランナーを経験した時に教わりました。
「わたしたちは、会場を見ていただいて、結婚式の映像や写真を見ていただいて、スタッフを見ていただくことはできるけど、見学で来ていただいた時におふたりの結婚式当日を見ていただくことができません。
実体のないものをお客様に選んでいただくことは本当に難しい…」
もちろん、車などの形のあるものを選んでいただくことも難しいことがたくさんあると思います。
でも、「イメージを買っていただく」これは本当に難しいです。
ブラスウエディングの素晴らしさ。
広報の仕事をしている今も、ブラスで挙げる結婚式の素晴らしさをお伝えすることが最大の課題です。
ブラスで結婚式を挙げるよろこび
ブラスだからできること、感じていただけること
今、この想いをかたちにするためのプロジェクトを行っています。
少しでも、ブラスの結婚式の「見えない魅力」を伝えるために…
上手にかたちにできないかもしれません。
自分の気持ちですら、うまく言葉にできない私なので…
でも、少しでもこの気持ちが届くことを希望に頑張りたいと思います。
話はずれるのですが…「芸術の秋」の気分でも少し…
「知らぬ間に増えていった荷物も
まだなんとか背負っていけるから
君の分まで持つよ だからそばにいてよ
それだけで心は軽くなる」 Mr.Children / GIFT より
私が日常生活において一番近くにいる人への気持ちがしっくり当てはまった歌詞でした。
こんなふうに、自分でも気づいてなかった感情をことばで表してもらえることもありますよね。
なかなか照れくさくていう機会もないですが、いつか上手に伝えたいなと思います。
この歌詞にサポートしてもらって…
「想いをかたちにする」
とっても難しいことですが、少しずつ少しつずつ作り上げていきたいと思う
まよこと川崎でした
みなさん こんにちは永田です。
秋晴れの青空に恵まれ、まさに体育の日をアニバーサリーとするに相応しい女子。
元気印で。
人懐っこくて。
皆から愛される石黒晃子プランナー 通称゛グロちゃん!゛の結婚式を迎えた。9年前 ルージュブランのPJ(サービススタッフ)として出会い、
2期生のウェディングプランナーとして
8年間で140組の新郎新婦の晴れの日のお手伝いをしてきたグロちやん。
私の娘達の中でも末娘とでもいいましょうか・ ・ ・ ・
お茶目で天真爛漫で、しかし時には女性の称号を剥奪したいくらいの事をしてくれる愛されキャラのグロ
お嫁さんになるなんて信じられないです!(笑)
お相手の新郎亮さんは、硬派で、スポーツマンの好青年!!?・ ・ ・
と、八チャケのバランスが素敵な味のある男性。
さすが グロの選んだ人だけある!披露宴は、笑い笑い&ダンス&泣き少し・・また笑いの楽しいパーティだ。
披露宴時間なんと5時間(ブラス歴代一位か二位)
主賓のご挨拶のご指名を頂き、グロの魅力を伝える。
彼女は伝えきれない魅力の持ち主だからスピーチを考えれば考えるほど涙が溢れてきた。。。
スピーチと一緒にグロがとっても気に入ってくれているドレスをミニチュアドレスとしてプレゼントした。
喜んでくれたら嬉しいな~
(本当は私が作るべきでしょうが・ ・ ・ ・。
間違いなく家宝にはならないのでメルベイユさんに(プロ)
にお願いした(* ̄∇ ̄*)エヘヘ)
そして、なぜ社長を差し置いて 私が主賓のご挨拶をするかと言うと、これなんです。
今回も さらにバージョンアップです。
長淵のライブバージョンBGM⇒ガーデンからバイク入場
ギター&テープシューターとまた さすが!エンターティナーです。
とても気分よく登場されての乾杯の発声だΣヾ( ̄0 ̄;ノ新郎の亮さんは、サッカーで培った逞し身体と
精神力がある。
ケーキ入刀場面では、
グロちゃんと亮さんが、夢だったファーストバイトならぬ
「パイ投げバイト!」
ぐろから亮さんに!
亮さんからグロへは、B.DRESSERのドレスを案じてくれて代打に亮さんの友人をターゲットにする。
ケーキ入刀に40分!
(これは、間違いなく歴代一位です)
終始グロちゃんらしい、楽しいパーティでした。
二期生の余興も前座の西川支配人と江端室長の恒例
掛け合い漫才から始まり、男性支配人群のパフォーマンス&恒例のラインダンス。
と見せどころをよく解っている
ガーデンからの和装入場も最高に素敵だ!
そう言えば、
㈱ダミー主宰の板さんがまだ登場してない?
と思ったら、これです。ロナウド&アルシンド
サッカーを趣味とする亮さんへのサプライズ。
しかし
白地に金糸・黒赤の花の刺繍を施した素敵な打掛でした。
お衣装 BYマルイチさん!ありがとうございます。
貴女らしい素敵な披露宴でしたね。
幸せです。貴女は。
そしてそんな貴女に出会えた私も幸せだ!
いつも笑いをくれるんだもん。。。
末永く幸せになるんだよ。。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
PS.体育の日の連休番外編
連休初日は、ヴェルミヨンバークのマキのデビューにちょっと応援!
前日にサブのにっきー先輩から最終レクチャーを受けていたからねっ。。。
当日が どうしても見たくって!
すごくしっかりしてましたよマキ!その後すぐに オランジュベールへ走った。
夕方の友人パーティの司会をやらせて頂いた。
地域の消防団チーム・おいでん祭りチーム・愉快な職場の仲間という、お友達ばかりのパーティですから、大騒ぎ。。。
翌日は、アージェントパルムで、新郎新婦がともに警察官。
新婦の和太鼓は、見惚れるほどの勇ましさ。
新郎の場内 新婦捜索発令!パフォーマンスといい、
とても楽しいパーティの司会!
3日間 私の役柄は違えども、結婚式に携わる事が出来て、スタッフや皆さんの温度を身近で感じる事が出来てパワーを頂きました。
明日から、ニューヨークに出発します永田 さとでした。。。
運命のドレスを見つけに行って参りま~す。