ブラス広報室かしましブログ

ブラスの昔・昔のお話です。
こんにちは永田です。

ブラスが、司会者事務所として開業する前の事。
某老舗の司会事務所で、基礎を学び、沢山の経験を積ませて頂いた。

司会者時代の思い出や苦労が、今のブラス司会にも、少なからずとも、いい影響を及ぼしているのではないかな?・ ・ ・と思います。
また その時の大切な出会いが、今もなお 続いていて 私の人生に大きな影響をくれてもいます。

B.CAFEの城口さんもその一人ですし、私のセカンドファミリーもその一人。。。。

ちなみもっと遡って 初めて私がブライダル司会を学んだ事務所の仲間もそのうちの一人です。

先日 元司会事務所の同僚のちなみちゃんが、
ヴェルミヨンバーグに顔をだしてくれたから、もう嬉しくって、懐かしくって~。。。

ちなみちゃんは、河合の同期でもあります!
元事務所の中でも、ずば抜けて秀でている天才司会者。
・ ・ ・が、しかし 完璧な才女ではなく・ ・ ・大胆で 抜けがあるから面白い!

それが 天才ちなみさんの魅力なんです。

ちなみ1何十年ぶりに会ったのに、ブランクを感じない。
それどころか ちなみちゃんの毒舌トークに 盛り上がる私たちは、昔よりかなり成長したようだ。(笑)

ちなみちゃんありがとう。
屋上のガーデンを「ビオトープでしょ?」と、教えを頂いた。。。
   (可愛いが、相変わらず強気の女性だ。。。)

ビオトープを調べて見ると

「有機的に結びついた生物群。すなわち生物社会(一定の組み合わせの種によって構成される生物群集)の生息空間」
と書いてある。。。。また一つ 人から教えを頂いた。
ちなみちゃんの従弟さんがヴェルミオンバーグで挙式をして下さる。
ちなみちゃん!
また会えるの楽しみにしてまーす。


そして、昨日は、私のセカンドファミリー豊田涼子氏が「ブライダル産業フェア」でセミナー講師をするという事で
フェアに駆け付けた。写真-3

涼子のセミナーは、「セクシャル マイノリティ」。
(性的少数数派の結婚)

結婚式を違う目線で、考えましたね~。
男女の恋愛には、多少の駆け引きがある?と思いませんか?

社会的には、まだまだ受け入れ難いかもしれませんが、

            人口の4%とも8%とも言われる性的少数派の恋愛。
            恋愛ならまだしも、結婚。。。
写真-1
話しを聞いて、映像を見て涙した・・・ 真実の愛と言わざるを得ない。
これこそ ピュア恋愛で、心洗われた。

 そしてこの写真は、セオリーさんとプーコニュさんのコラボテーブルコーディネート。
第一位に投票させて頂きました。

素晴らしい作品。
3日前に会場入りして、アイディアを考えに考え抜いたようです。
きっと優勝でしょう。 
祝賀会と称した酒盛りも連日でしょうねっ(笑)

写真-4
フォトグランプリは、クレド・レ・クラン杉山さんの作品。
数点の作品の展示でしたが、どれも感動の名作品です。


側面から結婚式を見る事が出来た週でした。