ブラス広報室かしましブログ

ようやくですが…
s-1070Rouge Blanc (一宮 ルージュ:ブラン)





Bleu Blanc (岡崎 ブルー:ブラン)s-1386

s-1488dArgent Parme (豊田 アージェントパルム)





この3店舗のホームページ写真がアップされました!!!
昨年に撮影した写真たちと、アージェントパルムは初の実物写真です

一度、のぞいてみてください!
素敵な写真ですので…

スイートコレクション 先日 グルメ情報誌を何気なく見ていたら、『最強パティシエ8名のライブとトークショー』・・・・・
・・・・とここまでなら まぁ ありそうなイベント。



レニエしかし更に 人気ファッションプランドデザイナーとの夢のコラボレーションが実現!!! とある。
 
 
早速チケットを入手して ウェスティンのライブ会場に出掛けて見た。
DSC01532
「天守の間」に、どうでしょぅ200名・・・いやぁ~300名くらいのお客様がいらしたでしょうか? 殆どが女性。。。



レニエアップ会場の中 まさにケーキライブショー。

会場は暗転。ライブをするパティシェと作品だけにスポットが当たる。



DSC01537スクリーンでは、各々のパティシェのプロフィールや作品のテーマが映し出される。

と共にパティシエの声で語りが入る。。。物音はシェフのパフォーマンスの音のみ! 


                とにかくとてもパティシェ&モデル凄いライブを目の当たりにした。
パフォマンス







8名のパティシエのライブ時間は10分くらでしょうか。

中には、手の震えからハプニングも起こる。 これかライブの醍醐味!

固唾をの呑んで見守る。

この上左写真は火山の噴火をテーマにした作品。


モデルさて スイーツだけではありません。
永田の最大の楽しみが始まる!

個性あるパティシエの作品をイメージにデザイナーがファッション&ヘアアレンジで作品を表現


DSC01556デザイナーブランドは DRESSCAMP &furfur 。

ケーキもファッションも個性が光る。。
とにかくカッコいい~。。
スイさとーツをナチュラル施したデザインもあれば、ちょっとアバンギャル的なカッコいいファッションも目を引く。。。。

ショーに夢中で写真が少なくて残念です
続いては これまた 楽しみの一つ。。
8名のパティシェのオリジナルスイーツのティスティング時間。。
スイーツ
8個のスイーツを頂ける。
初めての体験。。ワクワク。。しかし完食はちょっと無理でした。

見るだけでも凄ーいスペシャルスイーツ。


あきさんと
あき先生~私の思いつきな行動に一緒に楽しんで下さってありがとう~




しかし スイーツもファッションも感性と強いハート(思い)ですね。
こんな作品を作ってみたい!こんな作品なら喜んで貰える!・・・
って思いを形に表現する。
まさに 素晴らしい仕事です。 

本日は 永田さとがお伝えしましたありがとうございました

春!結婚式シーズンですね!!!
ブラス各店でも毎週末幸せカップルが誕生しています。

プランナーとして結婚式に携わることがなくなってから半年以上たちましたが、
今ではプランナー時代と少し違った目線で「結婚式」をみることが多いです。

結婚式はいろんな挙式スタイルがあり、披露宴の形も今では様々。
それらを行う会場やロケーションは、
新郎新婦にとってすごく重要なものですよね。

ブラスの結婚式の良さは何なのか・・・
それをどうアピールすれば伝わるか・・・
そんなことを考えながら広報の仕事に携わってきました。

なのでこの春私の周りでもたくさんある結婚式や二次会にも
いろんなことを感じつつ、もちろん楽しみながら参加してきました!

DSCF5512幼馴染の挙げた神前式。
神社の敷地内を、白無垢姿の花嫁と一緒に行列で歩いたり、雅楽や巫女さんの舞いとともに行われる挙式の様子は
やはり日本の情緒あふれる不思議な魅力がありました

DSCF5540ゲストとの時間もたっぷりとれ、
和やかに過ごすことができました。

久しぶりに再会したメンバーとも
また繋がりができて、嬉しいです


DSCF5496大学時代の友人の二次会でも大盛り上がり!

当たり前ですが、
近しい友人や親族の特別な日なので
本当は何も特別なことがなくても
嬉しくて笑顔になったり、
感動して泣いたりできちゃうものですよね・・・

「笑いと涙の結婚式」はブラスのテーマでもありますが、
新郎新婦はもちろん、ご家族やゲストの皆さん全員の当たり前の感情をありのままに出せるあたたかい場所であってほしいな・・・とふと思いました。

DSCF5546私事ですが、5年間結婚式に携わったブラスという場所から1年間産休で離れます。
現在9カ月、もうお腹もパンパンです(笑)

未知の世界なので今から不安もありますが、
せっかくなので楽しんでいこうと決めました!

そして大好きな「結婚式」という仕事に
また胸を張って帰ってこれるよう頑張ります!
しばらくこの「かしましブログ」からも
いなくなりますが、忘れないでくださいね(笑)

<稲山>

みなさんの故郷ってどんなところですか?

ブラスのプランナーやシェフは。地元に近い会場で働いているスタッフもいますが、半分以上のメンバーが地元から離れた場所で働いています。

愛知・岐阜・そして新店舗の三重…会場はこの3県に集まっていますが、出身地は、北は北海道から南は九州まで…
4月からは沖縄出身のメンバーも!!!

私は岐阜県の西濃出身なので、羽島のVERT NOIRが地元に一番近いです。
そんなVERT NOIRに、この土日でお手伝いに行ってきました。

VERT NOIRは通称ヴェルノアです。
ヴェルノアのコンセプトは和モダン。
そして、滝や池、竹があるマイナスイオンの溢れる癒し空間です。
B
IMG_7511

チャペルには太陽の光が沢山降り注ぎ、おふたりを照らします。

岐阜は一級河川が流れる山の自然豊かな土地なので、水と緑が大好きな岐阜っ子には魅力いっぱいです。

東濃・中濃・西濃と分かれる美濃地方と、高山や下呂温泉、白川郷で有名な飛騨地方に大きく分かれます。
飛騨地方に旅行に足を延ばされる方は多いのではないでしょうか??
冬にはスキーやボードを楽しみに行く方も多いですよね?
世界遺産の白川郷や高山市内の町並みは、その場にいるだけで日本の素敵さを感じますP3130325P3130331

 

 

 

P3130337P3130334

P3130338こんなゆるやかで画になる景色がいっぱいです。

街角の景色ひとつも、お店の中の風景ひとつ切り取っても素敵です。

生まれ育った場所に愛着を持つ人も沢山いると思います。
地元ラブな人にとって、自分の出身の県全体がとっても特別なものになるっていいですよね

なにより、地元で働く喜びは、懐かしい人に会えることです。

日曜日、会場を見学にきてくださったおふたりが…
なんと私の高校の同級生!!!

高校3年生の時に後ろの席にすわっていたひろちゃん。
そして、フィアンセの彼も同じクラスにいたとおるくん。
ふたりは、私にとって非常にあこがれのカップルでした。
画像-0005

高校を卒業してから約10年…

しあわせそうな2人に会えることが出来てとってもとっても嬉しい出来事でした。

とおるくん、ひろちゃん、改めておめでとう

結婚式の会場探しも準備も大切で素敵な思い出のひとつ・・・
楽しんでね

なんだかしみじみ嬉しくて感動で胸がいっぱいの、
まよこと川崎でした

こんにちは~安藤です☆
今日、私は栄にありますドレスショップに
撮影に使う衣装の打ち合わせの為同行させていただきました!!


s-CIMG0222













メイクの水谷先生のお子さんも参戦!
和気あいあいな雰囲気で始まりました☆

s-CIMG0148







仕事なのに完全にドレスにうっとり・・・
つい妄想ばかりふくらんでしまいました。
真剣にドレスを選ぶ先輩方はさすがです!!


s-CIMG0178













数あるドレスの中から、
状況や、背景、雰囲気など色々考慮し絞っていきます。
ドレスの生地も重要、いかに動きが出るかなど
みんなで知恵をだして、触って着てもらうの繰り返し。
そして素敵なドレスが見つかりました☆

小物もたくさん見せていただき、
可愛いイメージカットがたくさん撮れそうです!


s-CIMG0215







撮影ももうすぐ!!
みなさん楽しみにしていてくださいね☆

安藤





皆さんこんにちは!
最近は寒くなったり暖かくなったりの繰り返しで
少しずつですが春が近づいている予感がしている稲山です。

今日もお昼まではとてもいいお天気でした。
そんな中、
広報メンバーは撮影でお世話になっている杉山カメラマンと一緒に
平和公園へロケハンに行ってきました。
※ロケーション・ハンティング=撮影下準備のためのロケーション設定!

B
再来週に控えた今回の撮影は、
各店のパンフレットを新しくするための
イメージ写真を撮るためのものです!

開放的な雰囲気で、明るい写真がとれたらいいなぁ…ということで、やってきたこの公園、
子ども達が遊んでいたり、犬のお散歩中の方がいたり、すごく和みました・・・

写真は、モデル代わりのまりちゃんこと安藤です!
マスクのCMみたいですね(笑)
花粉症なんです・・・

本番は小物をたくさん用意して、できるだけ自然な表情を撮りたいな…と思っています!!
そしてなかなか公園へロケに行く撮影は珍しいので楽しみです☆
またブログでご報告しますね!!

お天気になりますように…^^


今日は3月3日ひな祭り。
私は女性だから「ひな祭り」「雛人形」には、特別な思い出があります。

そう言えば 幼い頃 7段飾りの段の下で 秘密基地ごっこをするのが好きだったなぁ~懐かしい思い出
さて 3月は「ひな祭り」の他には「卒業」の季節でもある。

 結婚式には、無くてはならない 影の立役者。
ゲストの皆さまへ直接サービスをさせて頂いたり、お客様のお手伝いをさせて頂く 頼もしい仲間。。。

そう。PJさんの涙の卒業式 (PJ祭り)でした。

いゃ~本当に泣きました。泣きじゃくりました。
感動しました。ひどい顔でした。。。。。

ブラス卒業は、新しい旅立ち。心から応援したい。一緒に過ごした我が子の旅立ちだ。・・・・しかし 別れは辛い。

卒業生最後の挨拶でも お話しましたが、 若いPJさんにとって ただ単に仕事やアルバイトじゃない気持ちで一緒に頑張ってくれます。

一組み一組みの結婚式のために 自分達が出来る事は何か?・・・・を考え行動してくれるのです。

自ら考え行動する 素晴らしい体質は、社員の教育や指導だけではなく 先輩PJさんたちが 築き上げてくれました。 

そんな素晴らしいパートナーとのお別れ会pJ祭りは、始まりから 終わりまで ドラマがある。

シェフ手造りのお料理を楽しんだ後は、クライマックス 卒業証書授与式

RB
RBは、4年間板金支配人の手となり、足となり本当によく頑張ってくれたJPの涙の別れ。

 
 

ブルー
BB卒業生は、林支配人より。。
PJ全体を まとめてくれましたね。
ありがとう~
いつも志の高いサービスは感動です。


OV
OVも下川支配人が、一人一人の思い出を交えた卒業証書が送られる。
下川支配人の「心」はブラス全体の「心」




BL
BL 若い西川副支配人も 思い出に言葉を詰まらせましたね。




bb
bb 鷲野支配人。
彼の言葉には、人柄と優しさが溢れている。
 



VN
VNは、安田チーフから 直接教育担当として共にしてきた熱い思いが蘇る。




MP
MPのムードメーカーの卒業。清支配人と共に笑顔一杯の楽しい結婚式のお手伝いをしてく垂れたました。
ありがとう
         


 皆 本当にありがとう!


ps.レマンのPJの皆~ 余興のオタ芸 ありがとう~
レマンを卒業しなきゃ!・・・・という私に最高のプレゼントでした。
レマン余興
永田は「生涯現役」ですからねっ(笑)





レマンPJと2もうあと2か月でママになる 稲山も懐かしのレマンチームとは 思い出が一杯!



ラストシーン


ラストは、全社員のメッセージフラッグでエールです。
社会人になっても ブラスは第二の故郷です。

嬉しい事があった時・辛い時 いつでも帰っておいでね。


ps.
ベアちゃんは、ひとりづつお洋服を変え作りあげ ました。
そして何より 一つ一つ心を入れました。
皆 本当にありがとう

みなさんこんにちは☆

今回は先日ブログにて紹介していただきました安藤が
初書き込みさせていただきます!

 s-CIMG5094











昨日に引き続きずいぶん暖かくなった今日。

ここ日進にありますオランジュ:ベールで大物同士!?の対談が行われる
ということで
その撮影に同行させていただきました。

 

この対談はブラス社員とパートナーさんによる熱い交流の場になっていて

すでに第一弾、第二弾がブラスホームページに掲載されています!

(ちなみに第一弾は河合社長、第二弾は我らが永田先生による対談です☆是非チェックしてみてくださいね!)

 

そして今回は第三弾と第四弾の二本撮り!

誰と誰の対談かは三月下旬のアップまでお楽しみに☆

 s-CIMG5035

s-CIMG5034









間近でパートナーさんの熱い声を聞き、

初めて知った仕事に対する想いや姿勢はすごく勉強になりました。

改めて、その物の価値を考えさせられました。

 

ブラスはパートナーさんをその職業では呼びません。その方の名

みなさんこんにちは!!!
お久しぶりの登場になってしまいました…

今さっき、岡崎のブルー:ブランで結婚式直前の後輩のお祝演奏をしてきました!!ブラスバンド部によるサプライズ演奏です。

そうです。
今日は、ブルー:ブランのプランナー、ぺっぺこと若杉の結婚式です。

とってもキレイでした。
そして、何より会場中にあふれる二人の幸せと、
二人を囲む人たちの祝福の気持ちがキラキラしてました。

近々、社長ブログや各店ブログでどんな様子だったかアップされると思いますので…お楽しみに!

ぺっぺの同期全員が出席です。
そして、同期の女性全員が振袖で統一!!とってもかわいかったです。


着物といえばですが…
先日、伊勢神宮に行ってきました。

行きそびれていた初詣(今更!!)です。
すごかったです。
P2140282大混雑…







大きな神社などにお参りに行っていつも思うのが、樹がとっても大きいことです。長い年月そこにあるんだということをしみじみ感じます。
P2140279
すごいですよね。






ジブリ大好きっ子としては、ナウシカの世界や、もののけ姫の世界観が本物のように感じてきます。
何千年も前、植物も動物も今の何倍にも大きかったんだろうと…
人間は本当に小さな生き物なんだと…

お参りの後は散策です。
P2140261



味のある、かわいい景色がいっぱい

P2140307P2140308


おいしいものもいっぱいですP2140289P2140305


今回は、せっかくなので着物を着て行きました。
母親から譲り受けたものです。

着物は、何年たっても着られる素敵なものです。
30年ちかく前に母親が着ていたのに、今も自分が着られるってすごいことですよね!?

そんなことを思いながら…
今日のぺっぺの結婚式の同期みんなの華やかな様子を見て、改めて日本の文化の素敵さを感じました。

次回、私も同期と一緒に着物を着て列席します!!!
わくわくしてきました~
P2140322

古き良きを大切にしたいですね。
まよこと川崎でした

そして…ぺっぺ、結婚おめでとう!!
お幸せに~



SPA☆マッサージ☆リフレクソロジィー☆・・・・・・とか 何だか最近癒しにはまっている永田です。

3年くらい前だったかなぁ~ 岩盤浴とかも結構気になってたけど、いつのの間にかブームも去り・・・・・・

只今お勧めはゲルマニューム温浴!

ゲルマニュームを含んだお湯に 手ゲルマ1足を入れて 25分位ずっと温まっているだけ!

結構手軽で簡単に汗をかく!

コツコツじっくり!・・・・が苦手な私には この25分間じっと座っている事すら 始めはちょっ長いな~なんて感じたのでしたが、今は私の快適な時間。


ゲルマにはまったきっかけはというと、最近代謝がめっきり下がったなぁ~~なんて感じたから。

体力を強化するために 始めは筋トレを試みたが・・・・

「今は筋トレはダメ!ですよ!」てきっぱり言われた 

「まずは脂肪を燃焼させないとねっ」ですって・・・

そうだ もともと筋肉がつきやすい体型だから 筋トレで脂肪が筋肉に変わって 更に大きな体型になってしまった…訳ですね。まずい!・・・・ですね

そこでゲルマニューム温浴に 時間がある時に通ってから、まずは冷え性が治った! 

ゲルマの効果は、血行促進め新陳代謝UP そして体を弱アルカリ性に保ち、自然治癒力を高めるというのだ!!

また体内の老廃物や毒素を取り出し、脂肪の付きにくい体に・・・・

これが本当なら、、、目から鱗 
自然治癒力=代謝アップ これが私の願い!
DSC01104
そして体中から温めるためにも、コーヒーは出来るだけ避け、夕方からはハーブティを戴く。。。。

とても穏やかなライフワーク!だなぁ~と 自分でも お気に入り。

結果はまた 追ってお知らせしまーす。

皆さん~☆☆

何かいいヘルシー&リラクゼーション情報があったら 是非教えて下さいね。