こんにちは!デザイン室の稲山です!!
梅雨入りしたせいか、最近蒸し暑くなってきましたね。
夏が苦手な私にはアウェーな季節です…。
先日、久しぶりに同期でランチ会がありました。
社内では恐れられている「つぼね会」です。
(そんなつぼね会にタワーズで出くわした4期メンバー3人はさぞ怖かったでしょう…笑)
産休中の井上智恵プランナーも子連れで参加。
3か月の「そうた」くんと
つぼねメンバーが初対面しました!
可愛いーーー♪
目はだんなさんに似ている気がしますが、
鼻下はちえに似てシュッとしています。
ちえのチャームポイントの「おでこ」は・・・
う~んまだ分からないですね^^
久々に集まったメンバーで一枚!
やっぱり同期は心強いです。
いつもは離れているけど、
こうやって繋がっていられることが私の誇りです。
来年は海外に修行に行っている「ごんちゃん」こと
増田プランナーも帰国するので、今から楽しみにしています☆
そして…
どんどん「つぼねJr」が増えていくといいな…とも思ったりする稲山でした。
私は、あの時の衝撃は忘れられない。
何万人もの、人。
時間を追うごとに、増える、人。
充満する高揚感。
「その時」まで、刻む秒針。
落ちる照明。
私は初めて、とあるアーティストのライブに行った。
2011年の秋。
開演時間の数時間前から、会場に足を運ぶことも、
開演前のお手洗いがあんなに混んでいることも、
スタンドに座ることも、
すべてが、初めて。
そして、アーティストは登場する。
その日の1音目。
わたしにとって、初めての「生の音」。
何万人が立ち上がり、
全員が同じ曲、同じ音に合わせて、
同じ動きをする。
それは、大好きなアーティストの歌が生で聞けていることと同じくらいの衝撃と、感動的な光景だった。
一体、何がそうさせるのか??
舞台に立っている4名のアーティストの、音楽の、力?
私たちと「同じ」「1人の人」が、何万人もの人を心をつかんでる。
人をこんなにもアツくさせている。
音を届けることは、この人たちにとってなんなのか?
好きだから?
自己表現だから?
仕事なのか?
いつもは、オーディオから流れてくる、音楽を目の当たりにして、
結構冷静にそんなことを考えさせられる。
―きっと、これは神様がこの4人に与えた使命だ。
ウェディングプランナーが1組1組の結婚式を、一度しかないその時で勝負する。
シェフチームが、一生に一度の料理にすべてを注ぐ。
私たち広報マンが、それを伝える。
それが使命だとすれば、神様が与えてくれた使命だとすれば、
きっと神様がこの4人に与えた使命はこれなんだ。
ちょっと、いやかなり、人より特別な才能で。
な~んてことを、考える。
ちょっと深く考えすぎるくらいに。
2012年春のライブも最高でした。
また、ぜひ次も行きたい。
ブラスの開業当時から春と秋にスタッフ一人一人と個人面談を行っている。
まだまだ社員の人数が少ない頃。
私達と常に身近にいた頃は、スタッフの様子が伺えたので、仕事の相談というより、プライベートな話で盛り上がり、以外な秘密を告白されたり・ ・ ・
今で言う女子会(もちろん男性いますが(笑)・・・)のような面談もありました。
しかし、社員170名。全員の面談ともなると、中には頭を抱えるor考えさせられる話しもある。
それぞれの店舗で、全社員のスケジュールも調整してもらい、一人づつ仕事・健康・プライベートの話しをする。
私はどっちかというと、感情移入しやすいタイプ。。。
絶対に心理カウンセラーさんにはなれない!と自負している。が、
社員の喜びは共有し、悩みは何とか解決したいと思っている。
その面談が全員終わった!
一人づつと面談をし、各店それぞれの支配人のリーダーシップ手法は違うものの、個人のメンタルケアに気づいていてくれる環境に感謝します。
まだまだ 出来る事が沢山あります。
現場主義をこれからも続けて行きます(もちろん司会も!)そんな気持ちになりましたよ。
スタッフのみんな時間調整や思いを話してくれてありがとう。
そして、ブラスファミリーの大切な家族荻ちゃんの送別会も開かれた。
荻ちゃんの特技である外国語と サービスが大好きという気持ちを生かして、
新しいチャレンジをする
いつも満面の笑顔で、近づいてきてくれる荻ちゃんが大好き!です。
頑張れー荻太郎。
故郷にもかえっておいでよーーー。
PS.
昨日は、私のセカンドパーティが開催してくれた、MY Birthdayパーティーでした。
忙しい社長さんばかりのセカンドファミリーだが、家族の誕生日には、必ず終結する。
結婚式が大好きな仲間ですから仕事の話しや、健康・育児。
そして次の遊びの予定・・などなど、話しは尽きない。
今年も頑張りますわ!
この写真一番左の豊田企画社長の豊田涼子が、
7月のブライダル産業フェアのセミナーの講演をする。
もちろん 私もセミナーに参加する。
想いや夢いっぱいで、いつもの熱い涼子の話してをして欲しいな。
永田 さと でした。
愛知県も梅雨入りしましたね!
先日、私は1泊でとある場所へ。
初めて行った建仁寺内にある「両足院」
普段一般開放はしていない場所。
雰囲気もすごく良かったです!
(6/9~7/8までその時期しか見れない半夏生(草の葉が緑から半分白色になる)の特別庭園公開があるみたいです!)
京都代表寺!世界遺産です!
修学旅行生がたっくさんいました♪
何回行っても癒されますね。
こちらも初めて足を運んだ場所。
皆が一度は憧れ、行ってみたいと思う場所でしょう。
晴れてこの場所で食事できるのが楽しみです!
場所がかわり琵琶湖です。
この写真 海みたいですね!風が吹くと湖でも波がたつそうです!
素敵なチャペルも拝見させていただきました。
森の奥のようなチャペル。
すばらしく、とても勉強になりました。
こんな子にも出会い♪
1泊で3県をわたりハードスケジュールでしたが
充実して素敵な出会いのある時間でした。
なぜ行ったのか?!何の目的で?!
我が社ビックイベントの視察?!事前勉強?!です^^
決戦は7月末。
楽しみです。
おすぎでした
皆さん こんにちは。
永田です。
みなさんの幸せだなぁ~って感じる時ってどんな時ですか?
ブラスのお客様でしたら、 結婚式当日(もちろんこの日は最高に幸せを感じて頂かなければ、私達の使命です!)
それから・・・些細な事も幸せだと感じるそんな感受性の持ち主になりたいです。
私も女性ですからねっ。
今週の幸せな瞬間は、こちらです。
6月6日。絵描き歌では、「コックさんの日」です。
ルージュアルダンで男気あふれる料理人。
岡本シェフの結婚式に列席させて頂いた。
元職場でお世話になった、ノバレーゼの水野料理長はじめ沢山の調理スタッフや支配人の方々がご列席下さった。
過去にお世話になった方々が、お祝いに来て下さる。
これは、嬉しいです。
岡本シェフと言えば、真面目で誠実で、その上男気があります。
だから、紋付袴姿もやはり侍です。
新婦のちかこさんは、ご覧のとおりの美しい!
表情の可愛らしさやキュートさに、惚れてしまいました。
岡本シェフ、ホントウにおめでとう。
いつも、シャイな岡本シェフ。そんな
二人の幸せな笑顔に、幸せな気持ちなった永田です。
も一つ、ブラス ゴルフ部の活動。
これも、幸せな瞬間。
私は、1年に1回くらいコースを回るくらいでしょうか?
でも、ゴルフ部が、公認部活となれば、もっともっと練習しなくてはならない。
前回のグリーンは、6か月くらいでしょうか?
久しぶりだったゴルフですが、結構いいスコアだったんです
今回のゴルフで、自分の弱さ、持久力や精神力を磨いたはずです。
自分に おめでとうです。
人生 色々な事があります。
そんな万事を含めて、幸せだと感じる事のできる豊かな心を、
養っていきたいです。
永田 さと
シンプル イズ ベスト(simple is best)
・・・シンプルな状態が一番よいという意味
という言葉があるように、巷にはシンプルが良い
シンプルを目指そう・・・という言葉が
あふれているように思います。
シンプルライフ・・・
シンプルスタイル・・・
そして、iPhoneやiPadを生み出したアップルの哲学は
「シンプル」。
アップルの成功は、“シンプルさ”に起因していると言われています。
あれこれ選択肢の多い複雑な世の中だからこそ
シンプルさ(わかりやすさ)が求められるような気がします。
何気にタイトル買いした本に
「シンプルリスト」という本がありました。
その中に
-ひとつだけという満足感-
「物質的にも精神的にも不要なものを、
いつまでも手放せないのはなぜなのでしょうか?
私たちはそのせいで、
本当に大切なものを見落としたり、
十分に使いこなせなかったりしているのです。」
とありました。
本当に大切なものを見極めるためにも「シンプル」
なことはとても大事なような気がします。
最後に・・・
♪10年先も20年先も 君と生きれたらいいな
悲しみを連れ 遠回りもしたんだけど
探してたものは こんなシンプルなものだったんだ♪
simple/Mr.Children
みなさんの心にもこんな想いがあるのではないでしょうか?
以上、Mr.Childrenのライブの感動が冷めやらない
田中がお送りしました。
こんばんは、江端です。
“6月の花嫁は幸せになれる”
ということで
ブラスでは、6月の結婚式
ジューンブライドを、応援しています。
6月にご来館、ご成約頂いた
カップルさんには
素敵なプレゼントを用意しております!
ブラス各店舗、それぞれ
ステキなプレゼントを
ご用意させていただいておりますので
これからご来館を予定されている皆様。
是非楽しみにしていてください!!
ブラススタッフ一同
「6月の花嫁」の幸せを応援します!!
こんにちは!
初夏の風が気持ちよい季節になってきましたね。
社長ブログにもありましたが、昨日の定休日はブラスの部活動が
盛んにおこなわれた一日でした。
新栄のフットサルアリーナでは、フットサル部が活動中!
私も、ちらりとのぞきに行ってきました。
「せっかくだから、体を動かしていい汗をかきたい!」
なんて思ったのですが、じつは昨日はその後に部活があったので、
体力を温存しました。
その部活とは… ミスチル部(非公認)♪
18時にツアートラックの前に集合し、記念撮影後は解散!!
それぞれ、自分の持ち場(席)につき、気持ちを高めました。
双眼鏡を買いに行ったり、食料を調達しに行ったり、わりと自由の利く部活です。
あっという間の3時間。
ライブって、本当にいいものですね。
次も参加できることを祈りつつ、充実した休日は幕を閉じました。
しっかり遊び、しっかり働く。今日は何だか、仕事がはかどります。
メリハリが大切なんだなと、実感した一日でした。
※私が単純なだけでしょうか?
今日の担当は、メジャーなミュージシャンのライブはソフィア以来の
広報室 山縣でした。
オマケ:最近、私のデスクに仲間入りしたこびとです。
こんにちは、
ブラス本社でめでたや(非公認ラーメン部部長)を担当している行岡です。
ブログ担当22回目です。
幻のラーメン屋「慈庵」さんが、ラーメン屋を辞めると言うので最後のラーメンを食べに先週の火曜日(5月29日)にラーメン部部員谷くんと二人で行って来ました。
お店に着いたのは11時少し前でしたが、こんなに並んでいました。
本当に幻になる事になりました。
11時15分くらいにノレンを出しオープン、お客さんの人数を数えてそのままノレンをしまいました。
このノレンを見るのも最後です(泣)
これが、最後の塩ラーメンです。
チャーシューと穂先メンマだけのとてもシンプルなラーメンです。
スープは、直接火をかけず湯煎でスープを温める手の混んだ調理方法!
塩の辛さはほとんど感じないとても優しいスープでした。
最後の最後の一杯でした。
とても美味しかったです。
あまりにもさっぱりなのでそのままもう一軒行ってしまった(汗)
ここは、薬膳ラーメンで有名な「好来道場総本家」です。
好来系の発祥のお店なんですよ。
これもまた、あっさりとして優しいお味でした。
美味しかったです。
PS
昨日(6月3日)は、私にラーメンを教えていただいた「喜多楽」のオーナーの誕生日でしたのでプレゼントの代わりに二号店の「なおじ」に行って来ました。
ツーショットを撮ろうと思いましたが忙しかったので大将の写メを1枚!
新作「爆みそ」を食べてきました。
美味しいのですが、めっちゃ辛かったです(泣)
行岡がお伝えしました。
皆さんこんにちは。永田です。
最近 日々の業務に追われていませんか?
私も、身近な業務で一日が終わっちゃう。そんな日常が続いてました。
私が追われているな!・ ・ ・と注意信号をくれるのが、私の慢性盲腸炎です。
体は正直で、「おい、疲れているぞ。無理するなよ」と
警告をくれます。
そんな時はゆっくり時間を使うと、私の体のチャージが満タンになって仕事ができます。
無理はダメですね。年々年を重ねているんですから。。。。。
さて、今日の話しは芸術を磨くです。
実は 中学時代吹奏楽部に入っていました。
楽器はホルン。
ホルンがやりたかったわけではないけど、・・・から始めたホルン。
その上 楽譜もよく理解できないのですが、副部長も任されてしまい お蔭で想い出をたくさんつくる事ができました。
だから、この音色には、中学時代の懐かしい吹奏楽のハーモニーが蘇る。夏休みの早朝練習。
コンクール出場 間際の緊張感。懐かしいです。
でもね、〇〇年もブランクがあくと、全く吹けないんです(ノ◇≦。) ビェーン!!
勿論 ブラス ブラスバンド発足からの部員ですから、頑張らないと・ ・ ・。
しかし なかなか練習ができない。
冒頭の話しではないですが、忙しさにかまけてなかなか時間をつくらないのはダメです。
スポーツも楽器もそうですが、コツコツと地道な日々の積み重ねがモノになるんですから。
そう思いつつ諦めていたホルン。
しかし 先日あるイベントに出かけて魅了された。
チャリティイベント「フラメンコwith木管五重奏」の鑑賞です。
木管五重奏とは、フルート・クラリネット・オーボエ・ファゴット・ホルン。
ホルンは、メロディ旋律が少なくて、リズムを金管で刻む。
そんなイメージを持っていた私に衝撃をくれた。
勿論 奏者は一流の方ですが(ドイツ国立音楽大研究科卒、フィルハーモニー交響楽団の女性の奏者)
ホルンの音の深さと 多彩な音色。
そして何と言っても やっぱり木管楽器の音色と呼ばれるいわれは、柔らかく心地いい音色です。
(この音色のような人になりたいと思って練習していた中学時代です。)
すると 私のホルンが可愛そうに思えた。こんなに素敵な人に吹いてもらえたら、、。
コツコツとは、練習が出来ないだろうけど、音だしはしてみよう。
そんな気にさせて頂いた。
~フラメンコWith木管五重奏~
楽器のワークショップから始まり
ビゼー:カルメンより
カルメンのストーリーを朗読とフラメンコダンス・木管五重奏で演出する。
実に素晴らしい!
私の趣味であるフラメンコがこんなにも色々な楽器とのコラボで表現できる無限大の表現力や
朗読やオペラ・楽器で表現する芸術の世界って・ ・ ・ やっぱり大好きです。
永田さと でした。