ブラス広報室かしましブログ


総務の鈴木です。

野球とリクガメの話しか、ブログに書かない状況が続いておりました。


どこかに行っていい写真が撮れれば、それを載せてモリモリ書きたいところですが、、、

わたしは相当に写真を撮るのがへたくそなのです。


そんな私ですが、ケイタイの画像データのなかに1枚、
「まあまあ、おもしろい」と思えるものがあったため、載せてみます!

DSC_0138







カピバラさんです。

慰安旅行で富士サファリパークに行ったときに撮ったものです。

手前のカピバラさんを撮ったのですが、
まあまあ、おもしろい のは、偶然収まってしまったうしろの2匹です。

おしりをくっつけてだんごのように見える感じが、まあまあ、おもしろいのです。


それだけです。

自慢にならない自慢ブログでした。

こんにちは、
ブラス本社でめでたや(非公認ラーメン部部長)を担当している行岡です。
ブログ担当56回目です。

最近、我が家を自分でいろいろ工事をしてます。
1.部屋のスイッチをホタルスイッチに変更
写真 2








2.駐車場と庭の間に木製フェンス(ラティス)の設置(写真がなくてすいません)

3.庭の通路部分の緑化
写真 1






4.ウッドデッキの設置
写真 3






5.1階の軒天の物干し金物取付
写真 4







ネットやホームセンターでいろいろ役に立つものがないかと調べています。
今後の予定は、緑化の範囲拡張と物置の設置と人工芝を貼る事かな・・・

自分でやるのは大変ですが、愛着がわくいていいですよ!

PS
本日、iPhone 6の発表がありました。
私のiPhone 5を使用してもうすぐ2年が経つので変えようと思っています。
いろいろネットで調べてみると当面の間auのiPhoneが通信性能的に有利なようです。


行岡がお伝えしました。

こんにちは!経理部の石川です。
夏も終わり、9月に突入ですね!
そして、ブライダルシーズンになりますね!

先日のブログでも紹介されておりました、VNのかなぽんが
無事プランナーデビューを終えましたね(^^)
同期ということもあり、私もとても嬉しい気持ちになりました!
かなぽん、本当にデビューおめでとう!!

ブライダルシーズン突入ということもあり
さっそく私も昨日、専門学校時代にお世話になった方たちの結婚式の二次会に参加してきました!

ブログ素材②
結婚式っていいですね♪
幸せな気持ちになります!




そんな、幸せな気持ちになれる仕事に携われて幸せです♪
プランナーという仕事とは違いますが、ブラスの社員として
もっとブラスウエディングを広めたいですね!
そして現場で働くプランナーさんをしっかりと支えていける人になりたいと
改めて思った1日でした。

季節は夏から秋へと移り変り、いよいよブライダルシーズン突入です!

そしてこの季節の訪れと共にやってくるのは
「新人プランナーのデビュー」です。
これから約3か月、こちらのブログではブラスの各ハウスウェディング会場にて
プランナーデビューを迎える10期生・新人プランナーの奮闘ぶりを
お伝えしたいと思います。


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


10期生デビューのトップを飾るのは、ヴェールノアール所属・杉本佳那恵プランナー。
IMG_3597ニックネームは「かなぽん(または、ちゃらぽん)」
※由来はぜひ本人に聞いてやってください!

ご覧の通りの愛嬌溢れる笑顔で皆に愛される、
かわいいかわいいヴェールノアールの
末っ子プランナーです。


「もう私、本番はずっと泣きっぱなしだと思います!」

一週間前にデビューに向けての意気込みを聞き、そう答える彼女を見た時は
少し心配もしました・・


0211





しかし当日の朝、スタッフ間で行われるミーティングでの
彼女の引き締まった表情、堂々たるアテンドぶりを見て
そんな心配は杞憂に終わりました。


各店からのそれもそのはず。
当日まで先輩プランナーと何度も重ねてきたシミュレーション。
家族にも等しい時間を共に過ごす店舗チームの皆からの温かいエール。
そしてブラスグループ各店から届く、かなぽんの背中を押してくれるメッセージたち。


その全てが彼女の力になっているのです。
それがチームで創るウェディングなのです!


27



「絶対いい結婚式にしましょう!」

入場前、新郎新婦と共にガッツポーズ☆
大好きなおふたりを必ず幸せにします!!








挙式でも披露宴でも。
長い時間をかけておふたりの一番そばで一緒に結婚式を創ってきたからこそ
溢れる心からの笑顔。そして時に涙。
IMG_354634






おふたりがゲストにもらうお祝いの言葉が自分のことのように嬉しい。
おふたりが感じる感動には自分のことのように心がふるえる。
4041













それが共に結婚式を創るということ。それがブラスのウェディング。
彼女は実感したのではないでしょうか。

78


新人と知りながら自分を信じ任せてくれたおふたりに、
心からの感謝の気持ちを伝えるかなぽん。
こらえていた涙がもう止まりません。

今日感じた感動、そして感謝の気持ちは生涯忘れることのできない宝物になったね!!






IMG_365395





大好きなよしあきさんとあやかさんにプランナーとしての成長を固く誓った
かなぽんのデビューをお届けしました!!



写真・ 河合社長
文・ 南
special thanks・ softy shot 筒井さん

こんにちは!
そしてお久しぶりです。
しばらく育児休暇をいただいていました稲山です。

4


昨年の夏に生まれた下の子も無事に1歳を迎え
店舗開発部のデザインチームとして
また働かせてもらうことになりました!

専業主婦だった1年を終えて
久しぶりに「毎日仕事をする」という環境になり、
家のこととの両立で大変さもありますが楽しく過ごしています。

働くお母さんとしてまた頑張りたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします!


せっかくなので少し子どものことを紹介します。

1

瑛斗(4歳)
見ての通りコミカル系です(笑)

もともと優しくて自分より小さい子が好きなので、
張り切って「おにいちゃん」やっています。

3











彩葉(1歳)
こう見えて食いしん坊で、
ひょっとしたらお兄ちゃんと同じくらい食べるかも!

元気いっぱいでおてんばになりそうな予感です・・・

こんなにぎやかな兄妹ですが、
毎日家で待っていると思うと、
独身の時とはまた違ったモチベーションで仕事ができる気がします。

ブラスで仕事をしている時間も、
家で「お母さん」をしている時間も
どちらも大切にしながら、毎日過ごしたいな・・・と思います。

これからもどうぞよろしくお願いします。

2

稲山

こんにちは!

夏の終わり、いかがお過ごしですか?
とはいっても、まだ日中は暑い日が続いていますね。

そんな夏の終わりのできごと。

三重県白子にあるブラスグループのゲストハウス「ミエルクローチェ」。
WEBサイトがリニューアルしました。

200
打ち合わせが始まったのは、6月のあたま。

およそ3か月をかけて、大きく生まれ変わりました!



英国のマナーハウスをモチーフにしたミエルクローチェ。
重厚感とかわいさをあわせもった邸宅をどんなふうにデザインするか・・・

なんども、話し合い、ご提案を頂き、完成!

スマートフォンにも対応しているので、以前よりも見やすくなったと思います。
こんなお仕事も、広報室の役割です。

ぜひぜひ、一度ミエルクローチェのホームページを見てみてくださいね。
ご感想なんか頂けたら、喜んでしまいます^^


最後に、夏の思い出の一ページ
image写真











ふらっと出かけた「京都の旅」。
お守りを頂いたことはあるけれど訪れたことのなかった鈴虫寺。
そして、山﨑にあるサントリーの工場です。

本日の担当は、この夏本命の旅はこれから! 広報室のやまがたでした。

昨日は、ブラス全社員が集まる「全体ミーティング」。
212人のメンバーが、愛知・岐阜・三重・静岡から集まりました。

「全員で集まるからこそ、出来ること、伝えられることがある」

そんな一言で始まった会議は夕方までみっちり、行われました。

そして、今日は・・・

まさかお会いできる日が来るとは思いませんでした。

ライフネット生命保険株式会社
代表取締役会長兼CEO 出口治明様にお越しいただき、講演をいただきました。

写真-94

講演のテーマは、「ライフワークバランス」について。

わたしが心に残ったフレーズ。

「いい仕事をするためには、【考えること】それが全ての基」

「人は、感情的である必要もある」

「大人の学びは【人】【本】【旅】から」

「直感を信じることは、自分を信じること」

出口会長の温かさと深さを感じる90分。

そして、もっともっと出来ることを考えて考えて、いい仕事をしていきたいと前を向ける90分でした。

早速実践!ということで、9月と10月は旅に出ます。

人生初の妹と二人旅、神戸。
そして、刺激をとにかく受けたい、東京旅!

いい旅にしたいです。

本日のブログ担当は、野村でした。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

●シンガポール珍道中 vol.2●

写真-96
到着初日、すべてが新鮮!

英語の道路標識、車のナンバー!

ここ最近不安定な天気が続いておりますね

晴れたと思っても夕方には雨雲に覆われ

急に強い雨に降られる

暑さは緩み過ごしやすくなってきたもののといった感じです

 

さてあっという間に2014年も9月を迎えました

季節も夏から秋へ

 

先日のニュースで秋の楽しみのひとつ

秋刀魚の価格高騰が取り上げられていました

気象の変化でかなり不漁な年だとか

四季を感じられる日本だからこそ

 

○○の秋

 

個人的に満喫できるように

アンテナをはっていきたいと思います

今年は

勉強でしょうかね

ひとつ目標を立て

それに向けて何年かぶりに机にテキストと大学ノートを広げてます

また結果はいつの日にか

 

皆様の○○の秋

お会いできたときには教えてくださいね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて本日9月1日は
弊社ウェディング事業部 鷲野副総支配人の誕生日

当然ながら本社スタッフにてお祝いをさせて頂きました

saCIMG1998







と本日ではないのですが9月中ということで
下川総支配人の誕生日祝いもさせて頂きました

また誕生日当日にもアップ?
・・・


何よりもおめでとうございます
これからもブラスを引っ張ってください

本日のブログ担当は林でした


最近では水族館でも会えるようになったジンベエザメ。

大きいと10mほどの大きさで迫力満点ですが、プランクトンなどが主食で

大変おとなしいサメです。

そんな愛くるしいジンベエさんと高確率で海で会えて、一緒におよげるスポットが

フィリピンにあります。

フィリピンの観光地といえばセブのマクタン島。

そこから約3時間のオスロブという町の海岸ではジンベエさんの餌付に成功し、

高確率で会えちゃいます!

しかも一緒にシュノーケリングやダイビングもできます!!

ジンベイ

泳ぐと寄ってきます

近い近い!




最高の海の思い出になること間違えなしです。

夏休みも残りわずかですが、南国リゾートへの旅行に近くて安いセブ島も選択肢にどうですか?

以上、I love Cebuな経理部酒井明子でした。




ブログをご覧の皆様こんにちは。若杉です。


先日、この方もお誕生日を迎えられました。

おめでとー_R 広報の山縣あおいさーーん!
 
 お誕生日、おめでとうございまーす!!

 みんなで「25」と表現しております。

 25歳なんでしょうねぇ☆


会は、テノール鈴木さんの美声による”Happy Birthday to you~“ で幕開け。

その後ケーキを美味しくいただきました!

改めて、おめでとうございまーーーす!


********************************


そして、また別の日のお話。


先日、結婚式に参列&二次会の幹事を務めました。


二次会は、ほぼほぼ幹事にお任せでということで、これは大変。

なにせ二次会のゲストは170人越え。

どうしたらみんなが楽しめるかを考えつつも、

中々こんなにも多くの人が、一つの目的に集まることは少ないなと思い、

今日来た人全員から、ふたりに何かサプライズでできないかなと考えたのが…

ウェディングツリー 
 
 ウェディングツリーです!
 

 
 みんなで一緒に作った、

 世界に一つのふたりのためだけの

 プレゼントです。

 子供の手形とか、指でハートを作ったりとか、

 非常に愛らしいツリーになったと思います。


もちろん結婚式で作るのも良いですし、

何かのはたまた誰かの記念日に作成するのもいいなと思います!!