管理本部 鈴木です。
コロナ禍のなかで各企業さまざまな対策をしています。
ブラスは結婚式屋なのでお客様に対して「結婚式当日、具体的にどのように対策を講じているか」をしっかり説明しています。
でも、結婚式当日だけではなく日常のケアも重要です。そのひとつがこちらです。
各個人によりコロナへの感度は違います。
リスクがあるからという理由で感度が高すぎる人に合わせるのはいいことではない。
感度が低すぎる人に合わせるのもよくない。
ただ、このオフィスで気持ちよく働くうえで「この程度は守りましょう」というラインを出しておくのは大事です。
コロナの怖いところは人と人とを分断すること、という記事を読んだことがあります。
でも社内の活動に限っていえばエチケットをしっかり守ったうえでコミュニケーションをとればいいと思っています。
(オフィスの換気、帰社時のアルコール消毒手洗い、等もした上でです。さらにブラス本社はフレックスタイムを活用した時差出勤、在宅ワークも組み合わせています。)
テレビ会議も当たり前の社内文化となりつつあります。
エチケットを守り、ITを駆使すればブラス全店で今までと変わらないコミュニケーションができます。
徹底ケアをして、どんなときも攻めているブラスで有り続けたいと思います。
こんにちは。
総務部の西村です。
1か月程前に、小学校からの友人の結婚式に列席しました。
ブラスに入社してからは自社会場しか列席したことがなかったが、
他社で列席するのは13年振りとなる。
元々はウェディングプランナーとして採用され、
約6年間従事していたので、ついつい職業病みたく
色んな所に目が行ってしまう。
「スタッフの対応」「料理」「施設」「プランニング」「コロナ対策」などなど。
自分なりに自然体で楽しもうと思いつつも、
第三者からは偵察っぽく見えたようで反省だ。
この日は余興も受け持ったが、映像主体だったので
当日のハラハラドキドキは全くなかったが、
改めて余興を考え、創り上げる大変さを痛感した。
コロナウィルスの影響で集まる事も全くできないので、
ZOOMをフル活用して議論したのだが、
内容を固めては白紙、固めては白紙を3~4回ほど続けた。
いざ撮影したくともコロナウィルスの自粛期間解除を待ち、
1日のみで撮影しきって直ぐに編集。
結果的にはウケたので良かった。(自己満足かも)
それにしても、このZOOMというのは画期的だ。
これを使えば、直接対峙はできなくとも、それに近いことができてしまう。
仕事面でも今後は生産性や効率を考えると活用すべきだし、
別のITを駆使した営業戦略も生まれてくるだろう。
どんどん便利な世の中になっていく最中、
それに乗り遅れずに取り入れて、革新し続けなければならないと
余興を通じて感じたのであった。
こんにちは、
ブラス本社で内部監査(非公認ラーメン部顧問)を担当している行岡です。
ブログ担当95回目です。
梅雨の晴れた日に自宅の網戸の張替えをしてみました。
まずは、私の大好きなホームセンターに行って網と張り替える為の工具を購入。
いろいろな工具を買いましたが、張りなれるとほとんど使わなくなりました。(ゴムをはめ込む工具と既製品のカッターだけ)
網の種類もいろいろあります。折角張り替えるので虫がイヤがる網にしました。
虫は網にほとんど付かなくなりました。
他にも、グレー色(張ると白く見えるので目隠し効果があります)や表と裏で色が違う物(外からは目隠し効果があり中からは外が見やすい)などがあります。
全部で10枚の網戸を張り替えた。
やればやるだけ綺麗に張れるようになって行くので、一番始めにやった物が下手すぎてやり変えたくてウズウズしてます。
次に行ったDIYは、トイレの水を次亜塩素酸水にする機器を取付です。
次亜塩素酸の効果で便器内に水垢を付きにくくするそうです。
まずは、タンクの蓋を外してタンクの中に次亜塩素酸発生機を入れたてコンセントに繋いだら終わり。
1週間ほど経ちましたが、洗浄剤よりも効果があるように思いえます。
一番ビックリしたことがあります。今のタンクはタンクの中に樹脂の水槽が入っている事です。
昔のタンク自体に水が入っていました。便器の水の流れ方が変わって節水になった事でタンクを改良するよりも樹脂の水槽を変える方がコスト削減になったのではないかと思いました。
最後に自宅の1階のWifi(無線LAN)をまたも入れ替えました。
今回で3回目になります。
何が変わったかと言うとトライバンド対応になった事です。
トライバンドとは電波が3種類出力出来るのでWifi対応機器の繋げ先を変える事でトラフィック負荷を軽減させることが出来ます。
トライバンドのおかげでAmazonの「Fire Stick TV」が快適になりました。
機器をコロコロ替えるので嫁は呆れています…
さてさて、次は何をやろうかな・・・
行岡がお伝えしました。
こんにちは。
夏到来ですね。
朝からセミがわんわん鳴いてますね。
小学校の頃「セミうるさい」と先生に言ったところ、先生が「セミが鳴くのはオスがメスに求愛行動してるからだよ」
と言われたことを夏になるといつも思い出します。
大人になって調べたのですが、セミは寿命が短いから次の生命を残すために毎日必死に鳴いているそうなんです。
「うるさいって言われましても~」ってなりますよね。
セミの寿命は一週間~一か月しかないですから。
「この鳴き声どんぴしゃ!」とメスが感じ、オスのもとへ行くのでしょうか。
もしくはメッセージになってたりするのか。
発声練習はするんでしょうかね。
とか考えるだけで夏を楽しめそうです。
こんな平和なブログをまだ誰も出社していない静かなオフィスで書けることに感謝し、今日も頑張ろうと思います。
IR室の吉橋がお届けしました。
ようやく長い梅雨が明けましたね。
誰も経験したことのない毎日と向き合っているうちに、あっという間に8月に突入。
今年もあと、5か月です。
先日、夢を見ました。
15年前、私が入社して配属になった岡崎のブルー:ブランが舞台のようで
懐かしいメンバーと一緒に過ごしていた気がします。
(夢なので記憶が曖昧)
私は非常にラッキーです。
いつも上司や後輩、お客様に恵まれています。
でもそれはただ「ついている、幸運だった」というものではなく
いつも周りにいる人はそう思わせて下さる方々であるということなのだと思います。
頂いてばかりではなく還すことのできる人間になろうと思います。
「当たり前が当たり前ではない」
それは今を過ごす全ての方が感じていることですね。
こういうときだからこそ、明るく前向きに進んでいきたいと思います。
今日のブログ担当は、事業戦略グループの野村でした。
こんにちは
情報管理室の竹内です
ここ数か月でテレワークを実施する会社が急増しています
TELE=離れた場所 WORK=働く
一口にテレワークといっても方法は様々です。
支給のPCを持って行ったり
リモート接続したり
VPN経由で
クラウドストレージを利用したり
部署柄なかなか公にできることが少なく・・・
このブログも自宅から書いております
私の自宅は
トリプルディスプレイ
快適PCデスク
快適PCチェア
などなど
かなり集中できるスペースになっています
業務効率アップの目的だけでなく
健康のため
働き方の選択肢として持ってもらえるように
仕組みを整えていきます。
こんにちは
社長室宮原です。
新しい生活様式が徐々に浸透し、
常にマスクをする生活にも慣れてきましたが
梅雨もそろそろ終わりを迎え、
本格的な夏、しかも酷暑がやってきます
気を付けなければなりませんね。
本来なら夏休みの時期に入りました。
私の住む地域は
8月8日~8月20日の約2週間の短い夏休みが発表され
これから来る厳しい暑さの中の登下校となります。
コロナ対策だけでなく
熱中症対策も万全で送り出してあげなければなりません。
今までとは全く違う夏になりそうです
読書感想文もなければ(万歳してました)
プールもない(これも万歳らしいです)
花火大会もない
地方に住む実家に帰省や従妹との交流も難しい
それでもあっという間に過ぎていくであろう
少年時代の貴重な夏休みに
今できる事って何だろうと考えます。
ずっと感染症と向き合い続けてくださっている医療従事者の皆様をはじめ
万全の対策を施しながら営業してくれているサービス業の皆様
子供たちを預かり導いてくれる学校の先生たち
たくさんの人たちの思いやりと行動で
成り立っている今の世の中
その事を忘れず、
個人でできる予防・対策はしっかり続けながら
明るく毎日を過ごす方法を考えていきたいと思います。
なかなか気がふさがりがちな毎日ですが
我が家にこんな明るい話題が訪れました。
まだ生後3か月の小さな小さな可愛い女の子が家族の仲間入りをしたんです!
さっそく自分を『お兄ちゃん』と呼び
本を読んであげる息子
なぜか話しかけるときお赤ちゃん言葉になっています(笑)
『お兄ちゃんがおみじゅ(お水)あげるからね~』
『しょう(そう)なの~お兄ちゃんがしゅき(好き)なの~』
秘めていたお兄ちゃん願望が爆発しまくってます (笑)
些細なことかもしれませんが
そんな微笑ましい光景がいつまでも続くといいなと思います。
宮原
突然ですが、
今はまっている食べ物があります!
タイトルの通りですが「豆大福」です。
みなさんご存知ですか?
京都にある有名な和菓子屋さんの豆大福。
私は京都へ旅行に行くことになり、行きたい場所や食べたいものをインスタで探している時に出会いました。
旅行はコロナの影響でキャンセルになったのですが、
いろいろ調べていると曜日限定で京都駅前の百貨店でも豆大福が購入出来るとわかり、仕事で京都に寄った際に購入してきました。
「本日中にお召し上がりください」という注意書きが付いているこの豆大福、
お餅の柔らかさ、あんこの甘さ、そしてほんの少しの塩っ気が絶妙なんです!
とにかく美味しすぎて、後日同じ部署のメンバーへ豆大福を買って帰り強制的に食べてもらいました(笑)
「豆大福ですか…」と、あまり興味がなかった部署メンバーみなみちゃんもこの味に大興奮です。
さらに後日、同じ部署のあかりちゃんのお母様が、
今度は名古屋で有名な和菓子屋さんの豆大福を差し入れしてくれました。
こちらも絶品です!!
コロナでなかなか外食やお出掛けが出来ない中、美味しいものを見つけると今まで以上にHAPPYな気持ちになれますね♪
好きな食べ物に豆大福が仲間入りした川合でした。
みなさん、こんにちは!
本日、九州南部では梅雨明けが発表されたそうです。
東海地方ももうすぐでしょうか?
梅雨が明けると、いよいよ夏本番な感じがしますね!
この「梅雨入り」「梅雨明け」というのは、
実は夏が終わって9月頃に正式に日にちが確定するそうです。
梅雨入りとは
・晴天が2日以上続いた後、
・梅雨前線の影響で、前日と本日が雨で、
・その先1週間の予報が5日以上雨または曇り
のような天気になる時に発表されるとのこと。
また、梅雨明けも
・雨が2日以上続いた後、
・梅雨前線が北上して、前日と本日が晴れで、
・その先1週間の予報が5日以上晴れ(または一部曇り)
となる予想の時に発表されるとのこと。
そして、夏の終わりに実際の天気図などを分析して、
「今年の梅雨はこの期間かなー」と日にちを確定させるそうです。
なので、発表の時には「梅雨入りしたと”見られる”」「梅雨明けしたと”見られる”」という表現をするのですね。
今年の夏は様々なイベントごとも中止になるものが多く、いつもと違った夏がやってきます。
先日も東京オリンピックの開会式だったはずの日に、過去のオリンピック映像がたくさん放送されていましたが、
本来ならば今頃はオリンピックを楽しんでいたはずなのに・・・と思うと、
何とも言えない気持ちになりますね。
自分なりに夏の楽しみを見つけて過ごしていきたいなと思いました。
総務部 東
こんにちは!広報室の奥村です。
梅雨がなかなか明けず、夏が待ち遠しく感じますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
もう7月も終わり・・・今年1年の半分があっという間に過ぎたように感じます。
2020年上半期は「#おうち時間」「#ステイホーム」といった言葉をよく耳にしました。
弊社でも健康を維持し、安全に結婚式を行うため、スタッフそれぞれ「#おうち時間」を過ごしています。
先日ブラス各会場のブログを読んでいた時のこと。
あるウエディングプランナーのブログには
「家にいる時間が長いからこそ、仕事やプランニングに繋がる本をたくさん読みました!」と。
あるパティシエのブログには
「ステイホーム中に、チョコペンの練習や新しいデザートメニューを考えています!」と綴られていました。
ブラスのスタッフは「いい結婚式を創りたい!」という想いで溢れているメンバーばかりです。
結婚式を創ることがなかなかできないこの期間は、きっともどかしい時間を過ごしてきたと思います。
ですが、そんな「#おうち時間」を活かして、今だからできることへ前向きに取り組む姿勢が
ブログから伝わってきて、私もとても明るい気持ちになりました。
結婚式をお考えのお客様に
弊社のアツいスタッフに是非会いに来てほしい。
そんな想いでいっぱいになった、私の「#おうち時間」でした。
是非各店のブログも読んでみてくださいね。
奥村